レス数が 90 を超えています。100を超えると表示できなくなるよ。

週刊文春との裁判に松本人志は出廷せず、初の口頭弁論わずか4分で閉廷


▼ページ最下部
001 2024/03/28(木) 16:20:15 ID:QgjzDiSQ/E
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が、女性に性的行為を強要したとする「週刊文春」の報道で名誉を毀損(きそん)されたとして、
発行元の文芸春秋と週刊文春編集長に5億5000万円の慰謝料などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が28日、東京地裁で行われた。

松本は、第1回口頭弁論のこの日、東京地裁に姿を現さなかった。文春側は「報道内容は事実だ」として請求棄却を求めた。わずか4分で閉廷した。開廷前には19席の一般傍聴席を求め、約36倍の691人が列をつくった。

以下は主な注目点
■松本側、隠し球ある?
松本側には「隠し玉があるのでは」と法曹界でささやかれている。訴状には、性的強要疑惑を報じた記事を否定する理由が詳述されていない。法曹関係者は「あえて書かないのは戦略的にアリ。
文春側の反証、反論を見て再反証をするためではないか」とみる。訴訟の目的は名誉の回復で、勝訴の場合に謝罪広告の掲載を求めている。
誌面では「いずれかの項全面に」。電子版は「判決確定の日から6カ月」もの長期に及ぶ。文面や見出しのサイズなども細かく指定している。

■松本出廷、早くても来年?
民事訴訟では口頭弁論などには本人ではなく、代理人となる弁護士が出廷するのが一般的だ。和解勧告や和解打診を経ても和解が成立しなかった場合に本人尋問が行われ、松本はそのタイミングで出てくることになる。
本人尋問は判決の直前に行われ、早くとも来年になることが予想される。だが、前段階の口頭弁論や弁論準備手続き、証人尋問に時間がかかった場合には再来年まで出廷が延びる可能性もある。

■文春パワーワード“武器”にならず
報道では「俺の子ども産めや!」「SEX上納システム」などインパクトの強い言葉が飛び交った。
双方の代理人を知る弁護士は「“俺の子ども産めや!”と言う言葉は、今の時代に職場で言ったらセクハラ、パワハラにあたるでしょう」と指摘。
ただ松本側、文春側それぞれにとって「言葉自体が訴訟のポイントにはならない」との見方を示した。
また、今回の訴訟は第1報を対象としており、第2報以降に記事中に使われた「SEX上納システム」などのパワーワードも「印象は悪いが影響しない」と述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/28/...

返信する

※省略されてます すべて表示...
060 2024/03/31(日) 08:42:35 ID:2NmwmAZ5o6
太田の件は同じ週刊誌の記事に対する名誉棄損だが
訴えの利益者は太田本人と父親。
今回の件は、松本のみならず小沢、田村をはじめ多数の当事者がいる。
後輩芸人の為に?というのなら先ずは会見して無用な憶測や波及を制する
これが基本じゃないのか?

返信する

061 2024/03/31(日) 11:32:26 ID:YYOC3DsCcs
>>43
31日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」で第1回口頭弁論を取り上げ
東京第二弁護士会所属の犬塚浩弁護士が訴訟の論点を解説した。

「真実かどうかは当人同士の意見が分かれてわからない。
報道したマスコミが信じるだけの事情があったかどうかをこの裁判で争う」と論点を述べ
「(記事が)結果的に真実じゃなかったとしても信じるだけの事情があればいい」と説明。
「マスコミにとって自分の身の上に起きた事じゃない。真実だという事を“証明”するとこまで
求めたら『表現の自由』が失われる。制限することになるので」と。

マスコミ(この場合、文春)にとって自分の身の上に起きた事じゃないから
証拠も、証明も不要ということのようだよ。

返信する

062 2024/04/01(月) 11:46:05 ID:c5EMXtgOt2
>>59
記者会見をすると要らぬ揚げ足を取られる。

松本の主張したいであろう「同意のない性加害」は無かった。の事実無根が
事実無根の所を持ってきて、飲み会はあったんじゃね~かと揚げ足をとられてる。

記者会見で、そんな事をすると文春の「いい加減な冤罪記事」の真実相当性というのが裁判所に認められる可能性は上がる。
黙秘権は裁判で認められるが、記者会見で不貞行為、不倫になる合コンの事実まで質疑応答で突っ込まれたら不利益になる。


松本は太田と違い「性加害」というスポンサー企業に苦情が入る事で、スポンサーNGになる
で、仕事を全部休業して名誉毀損の賠償請求額を釣り上げている。
太田は仕事しながらで裏口入学裁判の注目度での「全面勝訴」は新潮には何のダメージにもなってない。

裁判がこれだけ注目を浴びれば文春の敗訴はダメージになりえる。 文春が世論から叩かれれば、その後は裏どりのいい加減な記事の掲載は減る。

返信する

063 2024/04/01(月) 14:21:18 ID:4V7lqgkTvA
>「いい加減な冤罪記事」
か?否か?は不明で真実かもしれない。
まず、そこは抑えておいてね。毎度のことだけどw

>質疑応答で突っ込まれたら不利益になる
事実無根なら堂々と反論すれえば良い。
突っ込まれたら不利益になる程度の脆弱な立場なのか?

太田は、少なくとも個人の問題。
後輩芸人とやらを巻き込んでいる現状を考えると
(既に蓋然化しているが)自らの保身に走り後輩芸人への
波及を看過しているという心象が流布する。

返信する

064 2024/04/01(月) 17:40:16 ID:f3RFHNukN.
>>27
殆どの人はこの芸能人はどうでもよくて、この裁判という法律の運営に興味を持っている

返信する

065 2024/04/01(月) 18:10:54 ID:c5EMXtgOt2
>>63
ちゃんと文章読んでる?

事実無根なのは性加害や上納の所
で、合コンの後の合意の性行為は事実無根じゃないからと予想できんか?そこを突っ込まれたら記者会見で不倫が確定になる。自殺行為

性加害ってのが「拒否できない理由」というのが明確にならないと、社会的には冤罪記事と見て良い事だと思う。
ジャニーズのようなタレントの卵や所属タレントなら「拒否できない理由」も容易に理解できるが、被害者は芸人か?テレビスタッフか?
松本は素人の一般人女性が好きと取材で知ってるのに、拒否できない理由って何だ?

合意のある性行為をして、別れたら『数年後合意では無かった。』『レイプされた。』と言えば通る社会なら芸能人は恋愛できなくなる。

合意のない性行為をされた場合 すぐなら「証拠がある状況」なのに、 数年後だと「証拠が消えてしまう」つまり「証拠を捨ててる。状態」

レシートもないのに返金してもらえる社会は異常で説明がつかない。

返信する

066 2024/04/01(月) 20:46:20 ID:lib.VWUYUM
お人払いしてイラマチオとかしたのかな? いいな。
もう好き勝手したんだから、さっさと沖縄あたりで別の商売でもせいや。

返信する

067 2024/04/01(月) 22:28:52 ID:RUde793XL6
そもそも、女が警察に被害届も出してなかった昔の話をほじくり返してる段階で無理があるっての。
しかも、それが誰だかもわからんし、それを相版になっても晒さないんだから話にならんだろ。
言った言わないでしかない話なら、痴漢冤罪事案と一緒。

返信する

068 2024/04/01(月) 22:34:01 ID:lib.VWUYUM
そんなことより、うちの開発費さっさと払え、有田

返信する

069 2024/04/02(火) 01:00:44 ID:U7U8i3mptY
>>67
何回言っても解らん人だなあ
>痴漢冤罪事案
「罪」は求めていないの。求めるもなにも公訴時効過ぎてるし。

女:「極悪非道で女を性欲処理の対象としか見ていない酷い人がいるんだわ」
文春:「それ本当?」
女:「本当だよ。聞いてくれる?」
文春:「うん、聞く聞く」
女::「かくかくしかじか」
文春:「そりゃ酷いねぇ」

文春:「仮に処罰感情があっても公訴時効過ぎてるから刑事告訴は出来ない」
   「でも、せめて世間に広く知らしめることは出来るから記事にして良い?」
女::「良いよ」
-------------------------------------------------------------------------

松本:「われ~、嘘ばっかり書きやがって、訴えてやる」
文春:「嘘やないで~。そう言ってる人がいるから」
   「何回も会って詳しく聞いて、どうも本当の事と思ったから書いただけやで」

いまココ

返信する

070 2024/04/02(火) 01:16:05 ID:U7U8i3mptY
判断は裁判所が行うから俺にはわからない
けど、市井の法曹家の大勢が

「場所や日時や関係者しか知らないことも言ってるし真っ赤な嘘とも思えんし」
「文春さんが、そこまで詳しく聞き取りしたのなら、そりゃ本当の話だと思うわな」
「ま、事の本当の真偽は、今回の裁判の争点ではないし」
「文春さんがコタツ記事ではなく実際に深堀した取材しているんだったら
文春さんに非はないわな」

となる公算が高いという法曹家が多いというだけの話。

その代表的なのが>>61が書いてる引用だろ?

返信する

072 2024/04/02(火) 01:46:18 ID:U7U8i3mptY
そして、その「法曹家の大勢の見解」を補完しているのは
よしもと興業が発した「依頼した弁護士に(勝てないからと)軒並み断られた」
という談話だろ?

いや、6~7人の高名な弁護士さんが「勝てない」と言った。
という話だけで俺にはわからんけどな。

そりゃ「俺の子を産め~」と言ったか?言っていないか?
「強制か?」「同意か?」は争点ではなく、よしんば事実ではないとしても

「マスコミが信じるだけの事情があればいい」だったら、そうなるわな。

証言の内容が事実に反するというのなら「被告訴人不詳で告訴」すればいいだろ?
相手(女性)が誰か分からないようだから(笑)
告訴の対象となる犯罪行為が特定すれば被告訴人不詳であっても告訴は可能だからね。

返信する

073 2024/04/02(火) 02:07:13 ID:U7U8i3mptY
貴方と同じく個人的な感想を言えば

今回の裁判では文春が記事にした事の根拠が妥当か?否か?が争点。
「強制性交」などがあったか?なかったか?は争点ではない。
この辺りは若狭弁護士や(ヤメ検)亀井弁護士らの説明が分かり易かった。

ところが松本氏は「早く疑惑が晴れてお笑いをやりたい」と発言した。
これって理解していないってこと?それとも何らかの意図があっての事?

だって今回の裁判で「疑惑は晴れない」でしょ?争点じゃないんだから。

単に「文春が記事にするに足る事情の妥当性」だけが争点でしょ?

返信する

074 2024/04/02(火) 08:10:47 ID:/1Ne60wJjI
>>72
よしもとが見放したって言ってる連中がいたが
当たらずも遠からずだろうな
後輩芸人やら関係者から聞き取りして
クロかグレー少なくともシロではないと
判断したんだろうな

返信する

075 2024/04/02(火) 08:19:35 ID:/1Ne60wJjI
>>70
これか?

>「真実かどうかは当人同士の意見が分かれてわからない。
>報道したマスコミが信じるだけの事情があったかどうかをこの裁判で争う」と論点を述べ
>「(記事が)結果的に真実じゃなかったとしても信じるだけの事情があればいい」と説明。
>「マスコミにとって自分の身の上に起きた事じゃない。真実だという事を“証明”するとこまで
>求めたら『表現の自由』が失われる。制限することになるので」

同じく俺にも判らないけど
これが法理に基づく法曹界の常識だとすると
確かに松本側に勝ち目はないね

返信する

076 2024/04/02(火) 08:24:24 ID:/1Ne60wJjI
誤・確かに松本側に勝ち目はないね
正・確かに松本側の勝ち目は薄いね

返信する

077 2024/04/02(火) 08:50:54 ID:GQistBc93.
松本が最初の段階で、
「昔の事すぎて覚えてないし、そもそもそんなことを私はしません」
って記者会見してたら今のような流れにはなってなかったんじゃないかな。

返信する

078 2024/04/02(火) 09:37:45 ID:epjnLWvD2.
>>77
それと
性被害の有無ではなく取材と報道の妥当性が問われているんだったら
例の松本擁護のAV女優も文春の取材に応じて語れば同じ土俵に立てるのに
文春の取材には一切応じませんと宣言して検証のしようがない擁護ばかり。
なにかチグハグというか理解していないよね。
文春が両論併記にせざるを得ないように持っていく方が得策なのに。

返信する

079 2024/04/02(火) 10:00:47 ID:epjnLWvD2.
追記
文春の取材を受けて文春が報道しなかったら文春の恣意性を証明する
なによりの証左になる。
文春が恣意的ではなく取材内容に基づいて報道しているだけですというスタンスを
維持するには両論併記しかない。どうして?そこに考えが及ばないのだろうね?

返信する

080 2024/04/02(火) 10:23:42 ID:pPYWOAZkd.
>>79
そりゃあ、聞いた話を書いただけよ
というのなら、だったら私の話も聞いてよ
私の話も聞いて記事にしてよ!となるけど

矛盾や論理破綻が怖いから外野で騒いでるだけ

と10人いたら9人が思ってるんじゃない?

返信する

081 2024/04/02(火) 10:26:26 ID:p2hfkpwRfo
犯罪行為でもないし、単なる文春の嫌がらせ記事だから松本側もすぐに潰せると甘くみてたかな?

返信する

082 2024/04/02(火) 10:34:00 ID:VnPPgGHlUo
刑事事件の法廷はドラマとかでよくある雰囲気だが
民事事件だと会議室みたいな所ですぐ終わるイメージ

返信する

083 2024/04/02(火) 10:48:46 ID:epjnLWvD2.
>>80
なるほど

返信する

084 2024/04/02(火) 12:08:14 ID:p2hfkpwRfo
身元がはっきりした段階で松本がA子を文春と同時に訴えることになる?

返信する

085 2024/04/02(火) 17:50:34 ID:0ED0jvSI/g
訴えないだろ。

今の裁判は散々書き込まれているように散々弁護士先生が解説しているとおり
真実と認識し記事として掲載したことが妥当だったか?のみを争ってる。
A子を訴えるということは核心の性行為について争うことになるから
恐らく、恐らくは絶対的に自信がないと思うぞ<松本

返信する

086 2024/04/02(火) 21:54:45 ID:sz31oNcgsw
真実相当性があれば文春の勝ちなら結果見えてるじゃん。
10人以上の告発があってそれぞれ時期や接点がないのに同じような内容だったら
真実だと信じるべき正当な理由や根拠があった事になるじゃん。

返信する

087 2024/04/02(火) 22:38:18 ID:L.UocscPEU
>>86
10人以上の被害があって1件も警察に被害届出さない方が不自然←ここに真実相当性が無い。
その10人が松本に弱みを握られているなら理解できるけど、利害関係もないのにたった10人が言えば真実相当性なんて認められるとは思えない。
冤罪天国になる。


むしろ、文春の取材報酬が目当てで集まってきた。松本に遊ばれて捨てられた復習と見る方が自然

ジャニーズの被害者で、被害者でもない奴が金欲しさに被害者を装って賠償金貰おうとする詐欺師や
コロナ給付金詐欺のように、被害も無いのに被害を訴える奴らと同種族にしか見えん。

返信する

088 2024/04/02(火) 23:19:14 ID:kDSayf31f2
>>87
「松本に遊ばれて捨てられた復習と見る方が自然」
ハァ?おもちゃにして捨てた松本が悪いんだから復讐されて当然だろ。何が問題なんだよ。

冤罪天国?バカなのお前?今回別に松本が刑事裁判で罪に問われてるだけじゃないだろ。冤罪の意味わかってないだろ。
吉ガイ松本教信者ってホントバカなのな。やっぱ、尼の工業高校しか出てない低学歴松本の信者もおバカなんだな。

返信する

089 2024/04/02(火) 23:44:37 ID:PBnUE6WSN2
[YouTubeで再生]
ホリエモン×三浦瑠麗
松本人志vs週刊文春他
やっぱかわいいな

返信する

090 2024/04/02(火) 23:51:59 ID:0ED0jvSI/g
>>88
いやぁ、この人(>>87)おそらく甘受できないんだね~
だから論点ずらしばかりしてる、冤罪も含めてね。

真実相当性とは>>69の過程で「真実と認識した」事を指し
当時、刑事告訴しなかったから「真実ではない」というのは荒唐無稽。
巷間、いわゆる強姦被害に遭った女性がセカンドレイプを恐れたり
自己嫌悪に陥ったりと理由は様々だが被害届を出さないケースが相当数あるとされる。
作家の家田祥子にいわせると被害届が出されるケースが全体の2~3割程度ともいう。
では、残りの7割近くは被害届を出さなかったから「真実ではない」ということになる。

ま、いづれにせよ今回の裁判は散々書き込まれているように散々弁護士先生が解説しているとおり
真実と認識し記事として掲載したことが妥当だったか?のみを争ってる。
取材の過程で真実と認識するに足る確証を得た事だけを証明すれば良い。

松本が性交を強要したか否かは争点ではない。
改めて東京第二弁護士会所属の犬塚浩弁護士が訴訟の論点を解説を引用する。

「真実かどうかは当人同士の意見が分かれてわからない。
報道したマスコミが信じるだけの事情があったかどうかをこの裁判で争う」と論点を述べ
「(記事が)結果的に真実じゃなかったとしても信じるだけの事情があればいい」と説明。
「マスコミにとって自分の身の上に起きた事じゃない。真実だという事を“証明”するとこまで
求めたら『表現の自由』が失われる。制限することになるので」

返信する

091 2024/04/03(水) 23:32:42 ID:g/Fd/D/iaE
>>88
お前は己の馬鹿を自覚しろ
>>90
文春は取材で沢山の性被害者から話を聞いてるはずなのに、1件も警察に被害届が出ていない事実がある。
ジャーニーズの性加害では、大事になる前に裁判にもなっている。まぁ事実だから当然だが

松本の性加害での被害届は、「1」ではなく「0」だ。全体の2~3割程度あれば、真実相当性という認識にもなるだろう。
10人が10人警察に被害を訴えないのに、雑誌の証言になると、その10人は全員記者に事細かく話す。無理がある。
★「0」の事象を「真実と認識」するのは無理がある。荒唐無稽

弁護士の言う「負ける」というのは、名誉毀損の損害賠償請求額が減額で額が少ないものあって
★損害賠償請求の棄却にはならない。のとは違う。名誉毀損にはなる。
少額ではあるが、名誉毀損での損害賠償請求は認められると言って良いだろう。

公共性のある事柄、かつ公益目的によるものである事実につき、真実であることの証明があった場合には、名誉毀損に値するような行為であったとしても、違法性が否定されることもある(刑法第230条の2第1項)
これが、名誉毀損にならない条件だ。

★事実であっても名誉毀損にはなる。要するに悪質な悪口で損害がでたら損害賠償請求が認められる。

しかし、公共性、公益性があり、真実である事の証明があった場合名誉毀損にはならない。
1件でも訴訟を起こされていれば真実相当性は認められるかもしれないが、松本の性加害は証言だけで被害届は0件だ。ましてや被害者が小沢にお礼のメールまで出してる。信じるには無理が多すぎる。
レイプ犯として訴訟起こされてる奴が、レイプを疑われるのは真実相当性がある。合コン好き、不倫好きな奴が証言だけでレイプを疑われるのは荒唐無稽

返信する

092 2024/04/04(木) 14:57:56 ID:8JgG1lPDYs
A子B子の情報が文春から漏れたようだ、いわゆる取材源の秘匿原則流出の違反、ご法度だ。
折原なるチンピラに情報をリークしたようだが、チンピラ情報なので信じるか信じないかはあなた次第。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:62 KB 有効レス数:91 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:週刊文春との裁判に松本人志は出廷せず、初の口頭弁論わずか4分で閉廷

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)