河本準一、母親の生活保護費「返さなくていいんだけど全額返納した」


▼ページ最下部
001 2023/06/10(土) 11:20:19 ID:EaX3OAPLnc
お笑いコンビ「次長課長」河本準一が2012年に起きた母親の生活保護受給問題の〝後日談〟を明かした。

8日公開の「鬼越トマホーク」のユーチューブ動画に出演。2012年、当時売れっ子だった河本は母親の生活保護問題で大バッシングを受けた。
レギュラー番組を多く抱え、はたから見れば収入は十分。母親が生活保護を受給していることがわかり、世間は息子の河本に「おまえが面倒みろ」という声を浴びせた。

だが河本は当時、収入こそあれど、後輩芸人に連日連夜オゴりまくる日々で、金欠状態だったという。
河本は「これが一番の間違い。母親を抜かしてなんでそこ(後輩)いくの?って。借金してまで何オゴってんの?って。親は700キロ離れていて、電話で『(生活は)大丈夫や』って。
それで大丈夫なんやと思っていた。自分が甘かった」と回想。実際は母親は生活に困っていたのだという。

一連の問題で炎上すると、河本は追い込まれていった。仕事は謹慎しなかったものの「番組に出るたびにクレーム電話じゃんじゃん」
その結果「真っ黒に埋まっていたスケジュール帳が1年も経たないうちに真っ白になった」という。

その後、河本は母親が受給していた生活保護費全額を返還。河本は「これははっきり言っておきたいねんけど、元々生活保護を受けた人は返納しなくてもいいのね。
でも会社から借りて返納したわけよ。返さなくてもいいんだけども、返した方がいい。母親が後世に渡って責められることが一番嫌。だからもう自分の口から『返させてくれ』と言った」と明かした。

鬼越から「その報道ってあんまりされてないですよね?」と聞かれると、河本は「起訴された人が不起訴になっても小さい記事にならんのと一緒」。
最初に火が点けばいいだけだから」と諦めた様子で語った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/26598...

返信する

002 2023/06/10(土) 11:26:55 ID:RdCgWQvSXA
バレたから返納した。
万引き犯が金払うから許せって言うようなもの

返信する

003 2023/06/10(土) 11:27:56 ID:AvHk4bZXaM
反省してない
そんな金は返してもらわなくてもけっこうです!です!

返信する

004 2023/06/10(土) 11:30:30 ID:Z9anHNSDHM
伝説の視聴率0%番組「イラっとくる韓国語講座」
https://japan.techinsight.jp/2011/06/jituhatonneruzu_koumot...

返信する

005 2023/06/10(土) 11:39:54 ID:ykRHoFNtx6
母親が生活保護申請したら息子に連絡が行く
>生活に困ってるとは知らなかったは通らない

報道されてる『貰えるもんはもろといたらええんや』発言は無かったことにしてるんか?

返信する

006 2023/06/10(土) 11:41:40 ID:hxoIt511pg
自分から返納するなんて河本さんは立派だなー


これでいいか?

返信する

007 2023/06/10(土) 11:47:21 ID:mLB5AWZfZ.
Twitterの意味自体を把握してない人は今後一切見なくていいなぁ。
その生き生きとしたパワーをもっと他の事で使えばいいのになぁ。
じゅんを。
人の嫌な事を生きがいにしてる人達がどうか無くなりますようになぁ。
ビオフェルミンの瓶の中の。

↑こんな煽っといて今更

返信する

008 2023/06/10(土) 11:51:08 ID:mLWYrQF17U
何時までも叩かれすぎ

返信する

009 2023/06/10(土) 11:53:11 ID:2TnuOCiVA2
>河本は「これははっきり言っておきたいねんけど、元々生活保護を受けた人は返納しなくてもいいのね。

じゃあなんで問題になったんだよw
元々もらうべきでないのにもらったからだろが

返信する

010 2023/06/10(土) 11:53:55 ID:7ja3BK38u.
金にこだわりすぎる人が多すぎ。金依存症、がつがつして金を追うことが格好いいと思い込まされてる経済洗脳状態。政府の犬状態。
それは結果として皆を不幸にする。金を集めきって勝利した人も含めて。

金は足りなすぎる事も問題だが、多すぎる事もまた問題だと思う。
過ぎたるはなお及ばざるがごとし。

返信する

011 2023/06/10(土) 11:56:29 ID:3MSzKHVvk2
不正受給なら当然返還請求されるが、正当な受給だったのに後から返すといったって、向こうに受け取り窓口なんかあるのかよ
不正認定されたから返したか、寄附する形で事実上返還したか、さもなくばウソじゃないのか

返信する

012 2023/06/10(土) 12:03:49 ID:zx3XxX9cAE
そうですね
返したという証拠出してもらわないと

返信する

013 2023/06/10(土) 12:08:20 ID:nE8q/t8qcA
もらえるものはもろうといてええんやの人だもんな。

返信する

014 2023/06/10(土) 13:04:01 ID:.Q/bOL72jA
つまり保身のために返納しましたって事でしょ。それ以上でも以下でもなく。

返信する

016 2023/06/10(土) 13:40:07 ID:ICx9l/I16c
>>11
その通り!

返信する

017 2023/06/10(土) 14:22:14 ID:IYoFW4HC6M
知らなかったわけがない
金があったんだから返納は当たり前
犯罪者はすぐ言い訳をする
さっさと消えてくれ

返信する

018 2023/06/10(土) 14:43:58 ID:H/EV80q3R2
>>10
そのご意見に賛成です。
お金以外に幸せを見つけられないと何を成し遂げても不幸に感じてしまうでしょうね。
人間の本質は無限の欲望だと先人たちは説いています。
それを抑制出来る自分にならなければ永遠に幸せなんて掴めないのだと思います。

返信する

019 2023/06/10(土) 15:44:05 ID:Z9anHNSDHM
母親の生活保護受給が問題となったお笑いコンビ「次長課長」の河本準一さんが2012年12月29日、「人志松本のすべらない話」(フジテレビ系)に約1年ぶりに復帰した。

河本さんは指名されると、「知らない方もいらっしゃると思うんで」と前置きしながら、「5月にでっかい記者会見開きまして」と語り始めた。5月25日に吉本興業東京本部で開いた、母親の生活保護受給問題についての会見のことだ。

(この問題に絡んで)さまざまなことを言われ精神的ダメージが大きかったため、お参りをするため山梨県の寺に後輩を連れて行ったという。

本堂にたどり着くまでに約500段の階段を上る必要があり、無言で登るのはきついからと交代で段数を数えながら進むことに。途中で偶然会った50代の夫婦に「河本さんですよね」と気づかれたが、「いろいろあってお参りしようかなと思ってる」と応じると、「大変やったね。でもがんばってよ」と励まされた。
https://www.j-cast.com/2012/12/30160132.htm...


>「大変やったね。でもがんばってよ」と励まされた。

こいつは自分のことを、運悪く事故に巻き込まれた被害者ぐらいに思ってる。

返信する

020 2023/06/10(土) 16:22:55 ID:CklPRRkzBk
信用できないな
信用回復は簡単じゃないんだよ

返信する

021 2023/06/10(土) 16:25:26 ID:GQQ5L5rSMc
コイツ家族の生ポバレた時の年収5000万円でタワーマンションで外車2台保有
あっという間に仕事なくなって反省してたかと思うとまたこういう事する

返信する

022 2023/06/10(土) 16:31:16 ID:pqQUXHUKrY
関西の人間は、やたら税金を騙し取る輩が多い。
マスゴミが良く言う「アジア諸国」の血が入っているのが原因

返信する

023 2023/06/10(土) 17:25:39 ID:8AaD.mQj3I
TKOや渡辺は消えたのにコイツは生き残ってるだけマシだろ。 早く完全に消えろよな。

返信する

024 2023/06/10(土) 19:13:23 ID:EWkg2Xs1wQ
>>1
>母親が後世に渡って責められることが一番嫌。だからもう自分の口から『返させてくれ』と言った

そんなに大事なら、遠く離れた一人暮らしの母親に一定額の仕送り位してるはず。

鮮人独特の、後付け言い訳妄想を自分で真実だと思い込む病気だろう。

返信する

025 2023/06/10(土) 21:37:01 ID:cxMXCmuq/.
不正に受給したものを「返さなくていい」は通用せんだろ社会常識として。
テメーで言ってる通り返納するシステムはあるんだから。

返信する

026 2023/06/10(土) 22:21:57 ID:rKrBDyX9Xg
姉、親族分はどうしたの?

返信する

027 2023/06/11(日) 01:04:11 ID:mDD7pQ8LXM
ナマポはどうでもいい。
いつも見ても嫌悪感しか湧かない。
当然、見かけた瞬間ちゃんねるん変えるし。

んなことより、イノウエ氏カワイソス。

返信する

028 2023/06/11(日) 01:49:03 ID:3AtxYL2J8A
やるべきことは生活保護返納よりも
本の回収だった

返信する

029 2023/06/11(日) 02:05:43 ID:7pClWK3NYQ
ていうか、まだ引退してなかった…というか、今も芸能界で仕事してるんだな。
むしろそっちのほうに驚いた。

返信する

030 2023/06/11(日) 08:02:31 ID:x9vB5A6Whw
そりゃガーシーレベルの暴露ネタいくらでもあるだろうからな。
そういうのに怯えてゲストとして呼ぶしかないってのはあるんじゃね?

返信する

031 2023/06/11(日) 09:01:44 ID:jjpF4zGOo6
この言い訳でイメージが上がると思って番組内でわざわざ話題にする感覚が狂ってる

返信する

033 2023/06/11(日) 17:17:58 ID:DTrBisAx9Y
吉本の若手の給料が低いのは、生活保護をもらいやすいようにわざと低賃金にしてて、吉本が指導してる言う噂なかったっけ
新喜劇の人はファンにも生ぽをもらわせて、吸い上げてたとかで謝ってた気がする
母ちゃんも姉ちゃんも、吉本に関係して給料もらってたんやろ?
若手の給料が生活保護を申請しなきゃままならない環境であるのなら、吉本に対して、行政指導なり、最低賃金を指導するのが国のありかたやとおもうけどね
河本はお金持ってる上に親に迷惑をかけられて親から逃げている環境でもないのに、わざと扶養を怠ったわけでしょ
ペナルティ受けたとしても、返さなくてもいいんだけども、返したんだから文句言うなって傲慢さ
身勝手な反省のなさが、男を下げてるね

返信する

034 2023/06/11(日) 17:44:29 ID:IxJf3K0u0Y
北朝鮮

返信する

035 2023/06/11(日) 19:31:27 ID:3AtxYL2J8A
全額返納した領収書の画像はまだ上げてないのか?
口だけで物事済ますのええかげんにしろや

返信する

036 2023/06/11(日) 21:57:04 ID:kVs/8exYmM
>>2
激しくそれなー

返信する

037 2023/06/12(月) 02:05:23 ID:lBEuwFL5sA
統一教会に直接的に関わった国会議員を
次期総理大臣候補として平然と祭り上げて、帳消しにしようと画策した番組くらいに
タチが悪い内容だな

返信する

038 2023/06/12(月) 10:29:33 ID:1LKyUghkwM
河本が叩かれるのは理解できる。
ただ、河本よりテレビに出ている脱税芸人の徳井が河本ほど叩かれないのが理解できない。

徳井なんて、もうCMの仕事もしてるのに河本ほど叩かれていない
フェアじゃない。納税は国民の義務で脱税は立派な犯罪 河本も吉本興行なのに・・・扱いに差が出てる。

税金ちょろまかしてる金額は徳井の方が悪質
徳井より、河本叩いてる奴らは
道理で叩いてるのではなく、見た目と好き嫌いで叩いてるヒステリーもしくは、弱い者いじめの精神性で正しいのとは違う方向で叩いている。

返信する

039 2023/06/12(月) 10:49:52 ID:WGInEG9G46
>>38
人のところにある金を取りにいったのと
自分のところにある金を払わなかったの違い

積極的に儲けに走ったのと
消極的に結果として儲かったの違い

こうやって自分は悪くない発言を続けてるのと
一応表面上は謝って反省してる その違い

返信する

040 2023/06/12(月) 11:53:56 ID:9up9DSp7L6
>>1
全く反省してないな。

返信する

041 2023/06/12(月) 12:03:49 ID:1LKyUghkwM
>>39
その違いは線引きが、ヒステリーでしかない。

板東英二は徳井とは比べるほどでないセコイ金額の脱税でレギュラーを失ったが、徳井はレギュラーを休んだ「だけ」で復帰している。
犯罪者が、まさかのCMまで決まっている。

叩きの線引きが「好き」「嫌い」のいじめ

返信する

042 2023/06/12(月) 14:40:16 ID:QFxZwVWkKg
>>41
アンタは好きか嫌いかで見ているのかもしれないが
業界はそんな尺度で見ていない

不祥事があっても需要があるかないか
つまり金になるかならんかだ
更にそこにセンチメンタルな要素が加わる
つまりそれまでの貢献度やら好感度だわな
温情と言い換えてもええ

徳井の代わりはいないが河本の代わりはいるってこと

返信する

043 2023/06/12(月) 18:06:51 ID:1LKyUghkwM
>>42
叩いている人間の好きか嫌いか「だけ」だよ

ベッキーのように事務所の稼ぎ頭で、初期は「自粛」で事務所や業界が援護しようと
ユーザーの「嫌い」が大きな渦になり、スポンサーに苦情の電話が多ければ降板させられる。

需要のあった渡部も「決まっていた」年末特番の笑ってはいけないで収録までしていたのに、苦情が多く放送されなかった。





脱税という「犯罪者」の徳井をセーフにすると、後に出る「資産家」「起業家」「政治家」も世論としてセーフなる危険性がある。
↑徳井を使い続ける理由はこれ「かも」しれない。


しゃべくり7の制作も今回のCMも会社は違うが、人材派遣会社が関係
人材派遣会社の脱税は他の職業と比べても多い業種。
犯罪の脱税も、逮捕されなかったらセーフになるという世論を作りたいのだろう。
申告漏れの金額も1億2千万からして徳井は逮捕するべきだったが、逮捕されなかった事を利用している。

「モラル」やら、「正義感」で人を叩くなら、平等に叩き。逮捕されなかった犯罪者「徳井義実」を叩くべき
嫌いのストレス発散やヒステリーなら、もう許してやれよと思う。ヒステリーで叩くのは「いじめ」

返信する

044 2023/06/12(月) 18:22:27 ID:2fngU3K1/w
在日特権を行使したまでのことなのか?

返信する

045 2023/06/12(月) 18:31:52 ID:lBEuwFL5sA
>>38
吉本興行が河本を推して行かないのは
政治的に生活保護費を削減したいと思ってる連中や、生活保護者を叩いてる連中と
吉本興行が上のほうで繋がってるから
脱税に甘いのも、そういうスレスレのことやってる連中と繋がってるから

返信する

046 2023/06/12(月) 20:25:53 ID:.YWrmP3FFs
徳井は男前の日本人、ナマポはブサ男の

返信する

047 2023/06/12(月) 23:00:10 ID:LFYnuQvwWM
>>43
まあ、警告を無視した長期間にわたる脱税だからな。悪質性では徳井の方が上と判断されてしかるべきかもな。
河本の母親の生ポ申請は通った訳だから、どういう事情があるにせよ貰う時点では「合法」だろしな。

ただ徳井の場合は偽り(虚偽申告)ではなく本人曰く「無知からくるもの」で故意ではないと判断されて
(散々指摘されてそれが通じるかは疑問だけど)「無申告」という扱いで
追徴課税を払い修正申告も済ませたから一応世間的にはそれが禊になったんじゃないの?
「多く払わされる」という事で。

事業主や法人を立ち上げた側からすると徳井の方が悪質に見えるけど、
一般的には裕福に見える年収を稼ぎ、親には生ポ生活させる河本の方が倫理観からも拒否感があったんだろうな。

まあ好感度は大きな要素である事は間違いないと思う

返信する

048 2023/06/13(火) 09:11:06 ID:jo9g86ETXk
>>47
警察の判断も?って感じするんだよね。
徳井は1億2千万以上の高額所得隠し

嘘つきの徳井がいう「想像を絶するルーズ」なら会社設立なんてしない。
個人事務所設立しているという事は、面倒な事してでも税金を少しでも払いたくないという事だ。
個人事務所を作り、自分自身を代表にした法人にしたら経費として認められるケースも多い。

節税として認められる事ではあるが、税金を収める納税意識が無いくせに、節税意識だけは明確にある。

ペナルティとして追徴税額に加算される延滞税も、重加算税が課せられなければ格段に少なくて済む。
『税務署にバレてもともと、バレたら支払えばいい』と考えて、最初から全く申告しない『バレ元スキーム』という手口が存在します。←芸能界ならこういう事だけは知ってたはず
なぜなら、徳井は預金差し押さえまでくらっている。 それまで無視してるのだから・・・悪質

返信する

049 2023/06/13(火) 11:05:38 ID:j8yh58ZYZo
>>48
バレ元スキームか・・
まあ、どう考えてもリスクに対して得られるものが見合わない感じがするかな。
高額納税者ほど節税の意識は高くとも、そんなリスクを負うかな?と思う。
芸能人の場合は特に信用が落ちて露出が減ったり、CMが無くなった日にはそれこそまともに申告して払う税金の比じゃないからね。
「そんなバカやる奴はいない」とは言えない所が実績ある芸能界なんだけどもw

節税を知っていて無申告(及び虚偽申告)のリスク(重加算税を含む追徴課税はそれこそ節税を無意味にするから)
を知らない筈はないのに、やってしまった事で逆に「無知(ルーズ)」という言い訳が信憑性を帯びて、
ここまでバカバカしい事するかな?ってな感じで主張が通ったのかもね。
既にマークされていたのだから、そんな事を意識してやれるはずがないみたいな。ちょっと無理があるかw

まあ実際の所は虚偽申告と言えるだけの証拠固めも出来なかったか(節税意識はあっても虚偽申告する意図は無い←まあ、無茶な論理だけど)
収入(課税の根拠)は追えるので刑事告発するよりは国税が確実に収入(税金)を取りに行ったとかかな?差し押さえすればいいだけの話かもしれんけど。

徳井の場合は2019年に1億を超える追徴課税を支払い終えたという事だから
短期間にそれだけの額を徴収できた国税にとってはウハウハな案件だったのかもね。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:47 KB 有効レス数:59 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:河本準一、母親の生活保護費「返さなくていいんだけど全額返納した」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)