古市憲寿、フジ第三者委の対応に「逃げたと思われても仕方がない」
▼ページ最下部
社会学者の古市憲寿氏(40)が3日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
「性暴力」と認定された元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士の「開示請求」などを拒否したフジテレビの第三者委員会の対応について言及した。
「フジテレビの第三者委員会、迷走していますね」と書き出し、「『二次被害』を理由に回答を拒否するなら、そもそも3月31日、報告書も関係者だけに開示して、世間に公表しなければよかった。
それなのに竹内朗弁護士たちは、わざわざ記者会見までしている」と言及。
「『二次被害』というマジックワードを武器に、説明責任から逃げ続けるなら、第三者委員会の信頼性そのものが失われかねない。
6月2日の『日経新聞』にもありましたが、適当な事実認定で報告書が公開されることもあるのに、反論の手続きがないのも大問題」と指摘した。
「しかも中居さんの代理人が訴えるWHO定義を恣意的に使用したことの可否や、守秘義務の誤認という問題が、どう『二次被害』に当たるのかもわからない。
本当に『二次被害』が当たる可能性があるなら、世間に非公表で回答していいかどうかを代理人に聞けばいい」とし、
「相当にまずい、クリティカルな問題を認識しているからこそ、回答から逃げたと思われても仕方がないですね」と言い切った。
また、続く投稿でも「フジテレビ第三者委員会の問題は、多くの人(たとえば会社員)にとっても他人事ではない。
警察でも裁判所でもない組織が、急にあなたを犯罪者のように扱ってくる可能性がある。だが国家機関でも何でもないから、反論の機会が確保されてもいない。
現在の第三者委員会制度の決定的な欠点だと思う」と記した。
元タレント中居正広氏の「性暴力」を認定したフジテレビの第三者委員会はこの日、中居氏の代理人弁護士とのやりとりを今後「差し控えさせていただく」と発表。
中居氏側が認定に反論する文書を3度公表したことに対し「被害者に二次被害を与える危険性がある」とし、両者の見解に「依然として大きな隔たりがある」とする見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46a51c4f5308beffc869...

「性暴力」と認定された元タレントの中居正広氏(52)の代理人弁護士の「開示請求」などを拒否したフジテレビの第三者委員会の対応について言及した。
「フジテレビの第三者委員会、迷走していますね」と書き出し、「『二次被害』を理由に回答を拒否するなら、そもそも3月31日、報告書も関係者だけに開示して、世間に公表しなければよかった。
それなのに竹内朗弁護士たちは、わざわざ記者会見までしている」と言及。
「『二次被害』というマジックワードを武器に、説明責任から逃げ続けるなら、第三者委員会の信頼性そのものが失われかねない。
6月2日の『日経新聞』にもありましたが、適当な事実認定で報告書が公開されることもあるのに、反論の手続きがないのも大問題」と指摘した。
「しかも中居さんの代理人が訴えるWHO定義を恣意的に使用したことの可否や、守秘義務の誤認という問題が、どう『二次被害』に当たるのかもわからない。
本当に『二次被害』が当たる可能性があるなら、世間に非公表で回答していいかどうかを代理人に聞けばいい」とし、
「相当にまずい、クリティカルな問題を認識しているからこそ、回答から逃げたと思われても仕方がないですね」と言い切った。
また、続く投稿でも「フジテレビ第三者委員会の問題は、多くの人(たとえば会社員)にとっても他人事ではない。
警察でも裁判所でもない組織が、急にあなたを犯罪者のように扱ってくる可能性がある。だが国家機関でも何でもないから、反論の機会が確保されてもいない。
現在の第三者委員会制度の決定的な欠点だと思う」と記した。
元タレント中居正広氏の「性暴力」を認定したフジテレビの第三者委員会はこの日、中居氏の代理人弁護士とのやりとりを今後「差し控えさせていただく」と発表。
中居氏側が認定に反論する文書を3度公表したことに対し「被害者に二次被害を与える危険性がある」とし、両者の見解に「依然として大きな隔たりがある」とする見解を示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e46a51c4f5308beffc869...

※省略されてます すべて表示...
>>24
X子さん=渡邊さんで良いのかな?
一方の意見だけを事実と信じてないかな?中立性は持たないと、魔女裁判になりかねないよ。
週刊文春の報道では、渡邊さんの友人の話として、「23年10月頃『(X子さんは)中居さんと交際していた』という噂が社内で流れ、それを耳にした彼女は困惑。『どういうことですか』と(幹部らに)尋ねていました。彼女は『ありえない。私にとって中居さんは取引先みたいな存在』と一蹴していた」と伝えられています。
↑
否定もしてるし、噂は噂ではあるけど、じゃあなぜに?交際していたと噂されたのか?って話にもなる。
こんなのもある
↓
中居さん側の反論文書の中で、特に注目されたのが以下の記述です。「また両者には複数回の会食の機会があり、中居氏と彼女は家族やプライベートの出来事に関して様々なやりとりもあり、メールで『勇気づけられた』等のお礼をもらうような関係でもありました」。この部分が、いわゆる「お礼メール」の存在を示唆する箇所です。
と「お礼メール」は存在するみたいだけど・・・松本の性加害の時にもお礼メールはあったようだけど、性加害の被害者はそういうものなのか?
どっちが嘘ついてるか?なんて私ごときには分からないけど、事実認定のないレイプに「セカンドレイプ」という言葉で被害者の言葉だけに寄り添うのは 中立性は無いよね。
松本の性加害もそうだけど、すぐに被害届を警察に出せば白黒ハッキリつけれるのは被害者側だし 事実認定がある。それだけあれば、被害者側に寄り添いやすい。
相手が芸能人でも、高畑裕太や新井浩文の被害者のように警察に行けたら被害者に寄り添える。
従軍慰安婦問題みたいに、後々被害者が増えてきたり、賠償も多額&複数回になると、被害者側に金目当て、痴漢冤罪や美人局?と言う被害者に悪い印象は持ってしまう。
ましてや、中居の性加害は示談まで済んでいる。女性側は示談した後に 納得してないと言い出す人物の印象は持ってしまう。
X子さん=渡邊さんで良いのかな?
一方の意見だけを事実と信じてないかな?中立性は持たないと、魔女裁判になりかねないよ。
週刊文春の報道では、渡邊さんの友人の話として、「23年10月頃『(X子さんは)中居さんと交際していた』という噂が社内で流れ、それを耳にした彼女は困惑。『どういうことですか』と(幹部らに)尋ねていました。彼女は『ありえない。私にとって中居さんは取引先みたいな存在』と一蹴していた」と伝えられています。
↑
否定もしてるし、噂は噂ではあるけど、じゃあなぜに?交際していたと噂されたのか?って話にもなる。
こんなのもある
↓
中居さん側の反論文書の中で、特に注目されたのが以下の記述です。「また両者には複数回の会食の機会があり、中居氏と彼女は家族やプライベートの出来事に関して様々なやりとりもあり、メールで『勇気づけられた』等のお礼をもらうような関係でもありました」。この部分が、いわゆる「お礼メール」の存在を示唆する箇所です。
と「お礼メール」は存在するみたいだけど・・・松本の性加害の時にもお礼メールはあったようだけど、性加害の被害者はそういうものなのか?
どっちが嘘ついてるか?なんて私ごときには分からないけど、事実認定のないレイプに「セカンドレイプ」という言葉で被害者の言葉だけに寄り添うのは 中立性は無いよね。
松本の性加害もそうだけど、すぐに被害届を警察に出せば白黒ハッキリつけれるのは被害者側だし 事実認定がある。それだけあれば、被害者側に寄り添いやすい。
相手が芸能人でも、高畑裕太や新井浩文の被害者のように警察に行けたら被害者に寄り添える。
従軍慰安婦問題みたいに、後々被害者が増えてきたり、賠償も多額&複数回になると、被害者側に金目当て、痴漢冤罪や美人局?と言う被害者に悪い印象は持ってしまう。
ましてや、中居の性加害は示談まで済んでいる。女性側は示談した後に 納得してないと言い出す人物の印象は持ってしまう。
>>25
だから被害者を誘い出すメールも否定できない事実だし、そんなに親密なら「家来る?」だけでいいだろ。
中居本人もメールに関しては否定してない。メールの意図が誤解であるならなんらかのアクション起こすだろ。
誘い出しにステークホルダーと経験不足の若手社員の「力の差」が感じられるから非難されてるんだからよ。
性被害に関してほとんどの被害者がすぐに警察に駆け込めない事は統計でも出てるだろ
そもそも「誰にも相談しない」が40%を占めるといわれる被害なのに、警察にどれほどの人が「相談しかも「即」いくんだよ。
MeToo運動の余波を駆って伊藤詩織が性被害公表を外国特派員集めてしたのも、声を上げられない女性が多いからだろ。
それから「個別の事案」出されても「その人はそうだった」「その件はそうだった」としか言えん。
多くの被害者は事後が怖くていけない。それが「暴力的」な事か「経済的」な事か「周知的(対人的)」な事かは人によって違うんだよ。
>>すぐに被害届を警察に出せば白黒ハッキリつけれるのは被害者側だし 事実認定がある。それだけあれば、被害者側に寄り添いやすい。
どう事実認定なんてするんだ?ましてや「白黒ハッキリ」なんてどうつけるんだよ?裁判所じゃあるまいし。
そもそも証拠はどう集めるの?事後、即、加害者の家に警察が乗り込んで証拠集めするんかよ?家宅捜索令状は?
性犯罪が不起訴率70%と普通の犯罪より高い不起訴率なのは、「犯罪の」証拠集めが他より難しいからだろ。
加害側が持つ証拠も隠滅しやすい。被害側がよほど前もって(加害があると承知で)準備しない限り無理だろ。
視覚外からいきなり突っ込んできた車を交わすのと同じだよ。そもそも
>>「一方の意見だけを事実と信じてないかな?中立性は持たないと、魔女裁判になりかねないよ。」
という話はどうなったんだよ?警察は魔女裁判して被害者を即守ってくれるのか?いま、被害にあってる現場でもないのに?
それから「一方の意見」じゃねえだろ。俺が話してることは。中居自身が発したものなんだからよ。
だから被害者を誘い出すメールも否定できない事実だし、そんなに親密なら「家来る?」だけでいいだろ。
中居本人もメールに関しては否定してない。メールの意図が誤解であるならなんらかのアクション起こすだろ。
誘い出しにステークホルダーと経験不足の若手社員の「力の差」が感じられるから非難されてるんだからよ。
性被害に関してほとんどの被害者がすぐに警察に駆け込めない事は統計でも出てるだろ
そもそも「誰にも相談しない」が40%を占めるといわれる被害なのに、警察にどれほどの人が「相談しかも「即」いくんだよ。
MeToo運動の余波を駆って伊藤詩織が性被害公表を外国特派員集めてしたのも、声を上げられない女性が多いからだろ。
それから「個別の事案」出されても「その人はそうだった」「その件はそうだった」としか言えん。
多くの被害者は事後が怖くていけない。それが「暴力的」な事か「経済的」な事か「周知的(対人的)」な事かは人によって違うんだよ。
>>すぐに被害届を警察に出せば白黒ハッキリつけれるのは被害者側だし 事実認定がある。それだけあれば、被害者側に寄り添いやすい。
どう事実認定なんてするんだ?ましてや「白黒ハッキリ」なんてどうつけるんだよ?裁判所じゃあるまいし。
そもそも証拠はどう集めるの?事後、即、加害者の家に警察が乗り込んで証拠集めするんかよ?家宅捜索令状は?
性犯罪が不起訴率70%と普通の犯罪より高い不起訴率なのは、「犯罪の」証拠集めが他より難しいからだろ。
加害側が持つ証拠も隠滅しやすい。被害側がよほど前もって(加害があると承知で)準備しない限り無理だろ。
視覚外からいきなり突っ込んできた車を交わすのと同じだよ。そもそも
>>「一方の意見だけを事実と信じてないかな?中立性は持たないと、魔女裁判になりかねないよ。」
という話はどうなったんだよ?警察は魔女裁判して被害者を即守ってくれるのか?いま、被害にあってる現場でもないのに?
それから「一方の意見」じゃねえだろ。俺が話してることは。中居自身が発したものなんだからよ。
>>25
従軍慰安婦を例に出すのもおかしいんだわ。
そもそも被害者は中居がだした100万円の見舞金を固辞している。
働けない状態で将来に不安を覚え、自身の窮乏を訴えることは若い経験不足の子にとってはしょうがない事だが、
それでも100万という破格の見舞金を頑として受け付けなかった。金目当てかね?これが。
示談もしたのに後々金銭を要求できるわけもない。そんなことしたら被害者が訴えられる。
>>事実認定のないレイプに「セカンドレイプ」という言葉で被害者の言葉だけに寄り添うのは 中立性は無いよね。
>>中居の性加害は示談まで済んでいる。女性側は示談した後に 納得してないと言い出す人物の印象は持ってしまう。
言ってることが矛盾してるだろ。示談はお互いの「事実認定のすり合わせ」が出来て初めて成り立つもんだろ。
中居は自信に非があること(性トラブル)を認めたんだから、その後被害者を責めることはセカンドレイプになるだろ。
そもそも被害者は「示談内容に納得してない」とは言ってないだろ?
あんたさっきから「事実認定」できてないよ。想像や憶測が全く悪いとは言わんが、せめて事実に即した話をしてくれんか?
従軍慰安婦を例に出すのもおかしいんだわ。
そもそも被害者は中居がだした100万円の見舞金を固辞している。
働けない状態で将来に不安を覚え、自身の窮乏を訴えることは若い経験不足の子にとってはしょうがない事だが、
それでも100万という破格の見舞金を頑として受け付けなかった。金目当てかね?これが。
示談もしたのに後々金銭を要求できるわけもない。そんなことしたら被害者が訴えられる。
>>事実認定のないレイプに「セカンドレイプ」という言葉で被害者の言葉だけに寄り添うのは 中立性は無いよね。
>>中居の性加害は示談まで済んでいる。女性側は示談した後に 納得してないと言い出す人物の印象は持ってしまう。
言ってることが矛盾してるだろ。示談はお互いの「事実認定のすり合わせ」が出来て初めて成り立つもんだろ。
中居は自信に非があること(性トラブル)を認めたんだから、その後被害者を責めることはセカンドレイプになるだろ。
そもそも被害者は「示談内容に納得してない」とは言ってないだろ?
あんたさっきから「事実認定」できてないよ。想像や憶測が全く悪いとは言わんが、せめて事実に即した話をしてくれんか?
>>26
WHO定義認定では性は暴力は認定されたからといって、性加害=レイプの事実認定は無い。
WHO定義は広い。中居はそこが気に入らないから開示請求してるはず。第三者委員会がフェアな組織であるなら中居側に開示できるはずだ。
セクハラと同じで同じ事をしても、相手次第でセクハラになったり、ならなくなるのが性暴力
望んで性行為をした。望んでいなかなった。は被害者が、【その時に合意でも】後に気分でゴールを動かせる加害者に非常に不利益なもの
なので、裁判になると公判が維持できないと不起訴になる場合も少なくない。
怖かったと言う理由で、その時に明確に拒否したり、抵抗していないと、同意してなくても不起訴になる事が多いのは当たり前(相手側が拒否されている事に本当に気が付いていない場合もあるから)
周りの認知が付き合っている。ましてや「お礼メール」のやりとりがあるなら、第三者から見ると、その時は望んで性行為したんじゃないの?と、見れるよね?って話だ。
慰安婦問題でも決着したはずなのに、何度も韓国側(被害者側が)ゴールを動かしている。不可逆的にと言う文言を明記しても関係なく合意がなかった事になる。
示談したはずなのに、文春への反論とか見ると処罰感情は強いのは見て取れる。
レイプされたのなら体液なりでDNA鑑定だってできる。第三者からすれば味方になれる。でも、それはしていない。
むしろ、示談金も受け取り、中居を炎上させている。
その時に「やめろ」「助けて」と言わない いじめられっ子が何年後かに物的証拠も無いのに「お前にいじめられた」と言いふらしてたら
いじめられっ子の方が私はフェアじゃない印象を受ける。
それを認めると
スーパーで食中毒事件があった場合にレシートも無いのに100個食べた金返せとか言う 言った者勝ちになる。
WHO定義認定では性は暴力は認定されたからといって、性加害=レイプの事実認定は無い。
WHO定義は広い。中居はそこが気に入らないから開示請求してるはず。第三者委員会がフェアな組織であるなら中居側に開示できるはずだ。
セクハラと同じで同じ事をしても、相手次第でセクハラになったり、ならなくなるのが性暴力
望んで性行為をした。望んでいなかなった。は被害者が、【その時に合意でも】後に気分でゴールを動かせる加害者に非常に不利益なもの
なので、裁判になると公判が維持できないと不起訴になる場合も少なくない。
怖かったと言う理由で、その時に明確に拒否したり、抵抗していないと、同意してなくても不起訴になる事が多いのは当たり前(相手側が拒否されている事に本当に気が付いていない場合もあるから)
周りの認知が付き合っている。ましてや「お礼メール」のやりとりがあるなら、第三者から見ると、その時は望んで性行為したんじゃないの?と、見れるよね?って話だ。
慰安婦問題でも決着したはずなのに、何度も韓国側(被害者側が)ゴールを動かしている。不可逆的にと言う文言を明記しても関係なく合意がなかった事になる。
示談したはずなのに、文春への反論とか見ると処罰感情は強いのは見て取れる。
レイプされたのなら体液なりでDNA鑑定だってできる。第三者からすれば味方になれる。でも、それはしていない。
むしろ、示談金も受け取り、中居を炎上させている。
その時に「やめろ」「助けて」と言わない いじめられっ子が何年後かに物的証拠も無いのに「お前にいじめられた」と言いふらしてたら
いじめられっ子の方が私はフェアじゃない印象を受ける。
それを認めると
スーパーで食中毒事件があった場合にレシートも無いのに100個食べた金返せとか言う 言った者勝ちになる。
性暴力していないと言う中居はなんで9000万円もの示談金を払ったの?
引退報告文の中の「全責任は私個人にあります」の責任って何に対しての責任なの?
これって性暴力の事だと思ってたけど、違うの?
引退報告文の中の「全責任は私個人にあります」の責任って何に対しての責任なの?
これって性暴力の事だと思ってたけど、違うの?
文春報道前はいかに人に知られずに処理するかに注力した中居の弁護士。
示談にして相手側に金を払って口止めした。
しかし、文春で行為を露呈されてしまい、中居は何してくれてんのという感じだったでしょ。
その上、フジに公の場で調査されて、その結果、性暴力と認定。それで中居が選んだのは引退。
こうなってしまって、結果、中居は自選した弁護士に非常に不満だったと思える。
弁護士の勧めで示談したり、守秘義務をつけたりしてきたのに全てが裏目に。
それで弁護士に名誉だけでも回復することを迫ったんでしょ。
それで今頃になって突然、中居の弁護士は芯をくわないWTO定義を問題にしたり、
フジの第三者委員会を非難する会見を行った。弁護士の苦肉の策でしょ。
全く的外れな抗議でも、やっとけば中居のファンみたいなバカな奴には、それ見たことかとなるからね。
裁判に持ち込んで行為の真実を争うわけでもなく、アナウンスして印象操作を図るだけ。
一部には中居は法に触れたようなことはしてない印象で終われる。
知人の古市のようなコメンテーター芸人にアシストさせてんだろうね。
示談にして相手側に金を払って口止めした。
しかし、文春で行為を露呈されてしまい、中居は何してくれてんのという感じだったでしょ。
その上、フジに公の場で調査されて、その結果、性暴力と認定。それで中居が選んだのは引退。
こうなってしまって、結果、中居は自選した弁護士に非常に不満だったと思える。
弁護士の勧めで示談したり、守秘義務をつけたりしてきたのに全てが裏目に。
それで弁護士に名誉だけでも回復することを迫ったんでしょ。
それで今頃になって突然、中居の弁護士は芯をくわないWTO定義を問題にしたり、
フジの第三者委員会を非難する会見を行った。弁護士の苦肉の策でしょ。
全く的外れな抗議でも、やっとけば中居のファンみたいなバカな奴には、それ見たことかとなるからね。
裁判に持ち込んで行為の真実を争うわけでもなく、アナウンスして印象操作を図るだけ。
一部には中居は法に触れたようなことはしてない印象で終われる。
知人の古市のようなコメンテーター芸人にアシストさせてんだろうね。
オマエラって本当にメディアに踊らされるのが好きだなw
>>28
>>望んで性行為をした。望んでいなかなった。は被害者が、【その時に合意でも】後に気分でゴールを動かせる加害者に非常に不利益なもの
なので、裁判になると公判が維持できないと不起訴になる場合も少なくない。
「その時に合意でも」の「その時」が今回取りざたされてる「力関係を背景にした話」だろ。
その関係が暴力か経済か様々だが「抵抗して被害が大きくなる」可能性(例えば経済的困窮、例えば怪我・・死)があるなら被害者はその場しのぎをする。性問題に限らずこういったケースはある。
>>怖かったと言う理由で、その時に明確に拒否したり、抵抗していないと、同意してなくても不起訴になる事が多いのは当たり前(相手側が拒否されている事に本当に気が付いていない場合もあるから)
なんだこれ?「公判が維持できない」のは「明確に拒否したり抵抗していないから・・・」じゃないぞ。犯罪の性質上証拠が確保しにくいから。だから裁判では「加害者に有利に働きやすい」のが性犯罪。
そもそも不起訴率が高く証拠の保全もしにくいのに、なんで示談なんかするんだ?当事者同士の「事実認定(合意)」があったからだろ
恋愛トラブルなら「お礼メール」とやらを証拠として提出してシンプルに民事でやり合えばいいし、妊娠(中絶)トラブルなら同じく医師の同意書を出せばいいだけ。
俺の言う「事実認定」を理解できてないんだよ。両者間の話もそうだけど、俺が主に書いてるのはシステム上の話だぞ。
>>周りの認知が付き合っている。ましてや「お礼メール」のやりとりがあるなら、第三者から見ると、その時は望んで性行為したんじゃないの?と、見れるよね?って話だ。
マジで言ってのか?これ。「第三者」って誰だよ?まさか後出しの「社交辞令メール」をみて、勝手にそう判断した誰か(ギャラリー)の事か?それが事実認定になんの影響があるんだよ?
第三者からそう見られたら、中居は「被害者が否定してるのに」恋愛関係にあると思って加害行為に至ってもいいのか?という話にまでなるぞ。
>>望んで性行為をした。望んでいなかなった。は被害者が、【その時に合意でも】後に気分でゴールを動かせる加害者に非常に不利益なもの
なので、裁判になると公判が維持できないと不起訴になる場合も少なくない。
「その時に合意でも」の「その時」が今回取りざたされてる「力関係を背景にした話」だろ。
その関係が暴力か経済か様々だが「抵抗して被害が大きくなる」可能性(例えば経済的困窮、例えば怪我・・死)があるなら被害者はその場しのぎをする。性問題に限らずこういったケースはある。
>>怖かったと言う理由で、その時に明確に拒否したり、抵抗していないと、同意してなくても不起訴になる事が多いのは当たり前(相手側が拒否されている事に本当に気が付いていない場合もあるから)
なんだこれ?「公判が維持できない」のは「明確に拒否したり抵抗していないから・・・」じゃないぞ。犯罪の性質上証拠が確保しにくいから。だから裁判では「加害者に有利に働きやすい」のが性犯罪。
そもそも不起訴率が高く証拠の保全もしにくいのに、なんで示談なんかするんだ?当事者同士の「事実認定(合意)」があったからだろ
恋愛トラブルなら「お礼メール」とやらを証拠として提出してシンプルに民事でやり合えばいいし、妊娠(中絶)トラブルなら同じく医師の同意書を出せばいいだけ。
俺の言う「事実認定」を理解できてないんだよ。両者間の話もそうだけど、俺が主に書いてるのはシステム上の話だぞ。
>>周りの認知が付き合っている。ましてや「お礼メール」のやりとりがあるなら、第三者から見ると、その時は望んで性行為したんじゃないの?と、見れるよね?って話だ。
マジで言ってのか?これ。「第三者」って誰だよ?まさか後出しの「社交辞令メール」をみて、勝手にそう判断した誰か(ギャラリー)の事か?それが事実認定になんの影響があるんだよ?
第三者からそう見られたら、中居は「被害者が否定してるのに」恋愛関係にあると思って加害行為に至ってもいいのか?という話にまでなるぞ。
>>28
>>慰安婦問題でも決着したはずなのに、何度も韓国側(被害者側が)ゴールを動かしている。不可逆的にと言う文言を明記しても関係なく合意がなかった事になる。
だから一緒にするなと言っただろう。「今の段階」では示談は破棄されてない。今やってるのは示談内容に触れない場外乱闘みたいなもんだろ。
不可逆云々ではなくこれは契約の話。「ゴールを動かす事」は何もやってない。内容を破れば違約金なりが発生する。そういう話。
「システム」を理解しないと事実認定も理解出来ないぞ。こちらは適当言っている訳じゃないんだからよ。
>>示談したはずなのに、文春への反論とか見ると処罰感情は強いのは見て取れる。
レイプされたのなら体液なりでDNA鑑定だってできる。第三者からすれば味方になれる。でも、それはしていない。
むしろ、示談金も受け取り、中居を炎上させている。
それが出来たら被害申告10%程度なんて事になるかよ。
処罰感情は(特に性被害は)被害者は強くて当たり前なんだよ。
そうじゃなくても中居が不服を申し立てた事が、被害者にとって納得いかない事なら、それに対して当然反論するだろ。
処罰感情云々の話だろ。これは。
処罰感情がまだ強いから中居を責めた訳じゃないだろ。中居とは示談してるんだから。
そもそも切っ掛けにになったのはフジの会社員を無視してまで継続した中居に対する扱いだろ。
だから当初は被害者はフジを訴える可能性もあるのでは?という話が一部有識者のなかでもでていた。
>>慰安婦問題でも決着したはずなのに、何度も韓国側(被害者側が)ゴールを動かしている。不可逆的にと言う文言を明記しても関係なく合意がなかった事になる。
だから一緒にするなと言っただろう。「今の段階」では示談は破棄されてない。今やってるのは示談内容に触れない場外乱闘みたいなもんだろ。
不可逆云々ではなくこれは契約の話。「ゴールを動かす事」は何もやってない。内容を破れば違約金なりが発生する。そういう話。
「システム」を理解しないと事実認定も理解出来ないぞ。こちらは適当言っている訳じゃないんだからよ。
>>示談したはずなのに、文春への反論とか見ると処罰感情は強いのは見て取れる。
レイプされたのなら体液なりでDNA鑑定だってできる。第三者からすれば味方になれる。でも、それはしていない。
むしろ、示談金も受け取り、中居を炎上させている。
それが出来たら被害申告10%程度なんて事になるかよ。
処罰感情は(特に性被害は)被害者は強くて当たり前なんだよ。
そうじゃなくても中居が不服を申し立てた事が、被害者にとって納得いかない事なら、それに対して当然反論するだろ。
処罰感情云々の話だろ。これは。
処罰感情がまだ強いから中居を責めた訳じゃないだろ。中居とは示談してるんだから。
そもそも切っ掛けにになったのはフジの会社員を無視してまで継続した中居に対する扱いだろ。
だから当初は被害者はフジを訴える可能性もあるのでは?という話が一部有識者のなかでもでていた。
友達の友達はみんな友達
▲ページ最上部
ログサイズ:35 KB 有効レス数:35 削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
スレッドタイトル:古市憲寿、フジ第三者委の対応に「逃げたと思われても仕方がない」