古市憲寿、フジ第三者委の対応に「逃げたと思われても仕方がない」


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
028 2025/06/08(日) 08:18:38 ID:vduTLfuduc
>>26
WHO定義認定では性は暴力は認定されたからといって、性加害=レイプの事実認定は無い。

WHO定義は広い。中居はそこが気に入らないから開示請求してるはず。第三者委員会がフェアな組織であるなら中居側に開示できるはずだ。

セクハラと同じで同じ事をしても、相手次第でセクハラになったり、ならなくなるのが性暴力
望んで性行為をした。望んでいなかなった。は被害者が、【その時に合意でも】後に気分でゴールを動かせる加害者に非常に不利益なもの
なので、裁判になると公判が維持できないと不起訴になる場合も少なくない。
怖かったと言う理由で、その時に明確に拒否したり、抵抗していないと、同意してなくても不起訴になる事が多いのは当たり前(相手側が拒否されている事に本当に気が付いていない場合もあるから)


周りの認知が付き合っている。ましてや「お礼メール」のやりとりがあるなら、第三者から見ると、その時は望んで性行為したんじゃないの?と、見れるよね?って話だ。
慰安婦問題でも決着したはずなのに、何度も韓国側(被害者側が)ゴールを動かしている。不可逆的にと言う文言を明記しても関係なく合意がなかった事になる。
示談したはずなのに、文春への反論とか見ると処罰感情は強いのは見て取れる。
レイプされたのなら体液なりでDNA鑑定だってできる。第三者からすれば味方になれる。でも、それはしていない。
むしろ、示談金も受け取り、中居を炎上させている。

その時に「やめろ」「助けて」と言わない いじめられっ子が何年後かに物的証拠も無いのに「お前にいじめられた」と言いふらしてたら
いじめられっ子の方が私はフェアじゃない印象を受ける。
それを認めると
スーパーで食中毒事件があった場合にレシートも無いのに100個食べた金返せとか言う 言った者勝ちになる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:35 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:古市憲寿、フジ第三者委の対応に「逃げたと思われても仕方がない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)