倉本聰「労働で疲れて食べる物が美味い、ミシュラン三ツ星など嘘」


▼ページ最下部
001 2024/12/22(日) 19:34:00 ID:ZPONceREHI
脚本家の倉本聰氏(89)が21日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)にゲスト出演。今までで「1番うまかった料理」を紹介した。

「腹が減って食べるものってうまいと思う。ミシュランの三ツ星とかも、うそだと思う」「主観だから味も。労働してクタクタになって食ったものはうまい。
それを、どこそこの料理が最高の料理だって、おこがましいと思う」と私見を述べた。

そんな倉本氏が選んだ人生最高の1品。それは14歳の時、極限の空腹時に食べた「バター醤油ライス」。
「終戦直後に外食券食堂っていうのがあって、外食券を持っていかないと飯を食べられなかった。金もなかったし、ご飯の上にバターを乗っけて醤油。これが1番うまかった。食べてます今でも」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee72ff3e24de1c04143c2...

返信する

002 2024/12/22(日) 19:52:21 ID:J3rWPm7Pdo
ミシュランって美味しさだけじゃないんだけどw
労働して空腹でミシュラン行かないと比較対照にならんよw

返信する

003 2024/12/22(日) 20:02:45 ID:78VeTrU/XE
俺も高校の部活で30度の炎天下で走った後の
薄めたポカリに勝るものはなかったな・・・
空腹は最高のスパイス、どんな高級料理も毎日食ってりゃ飽きるもんな

返信する

004 2024/12/22(日) 20:36:22 ID:rjqEvA17/k
それを言っちゃあ
おしめぇーよっ

返信する

005 2024/12/22(日) 20:38:26 ID:P4p0l1aATs
それは飢餓に近いからだよ
味わうおいしさでは心と体に余裕があるほうがいいに決まってる

返信する

006 2024/12/22(日) 20:53:41 ID:78VeTrU/XE
酒も月一回飲むようにするとうまいんだよ
まあミシュランは悪くないけどね

返信する

007 2024/12/23(月) 01:51:21 ID:Xxx5WQBRDI
まあ今はそのバターが高級品

返信する

008 2024/12/23(月) 04:27:38 ID:kSIXtD4imI
89歳で味なんか分かる訳ない。
高齢になると、それも気付かないんだろうな・・・

返信する

009 2024/12/23(月) 05:18:50 ID:2IPafzhSnE
>>8
あんたは自分も老いることをわかってない

返信する

010 2024/12/23(月) 07:16:20 ID:sxNlnKPC4A
まあミシュランは「情報」を食ってるだけだからな。

返信する

011 2024/12/23(月) 08:17:53 ID:rnUWj4l2jY
「物差し」が信用できるか?どうか?って話

主観だから味も。
労働してクタクタになって食ったものはうまい。

労働でクタクタになれば、食欲が無くなる体力の無い人も居る。

色んなものを食べて舌の肥えた人が審査しているので「物差し」としてミシュランガイドは信頼できる。

逆に、カップラーメンしか食べた事のない人の食の評価は偏りすぎで、大多数からすれば「バター醬油ライス」の方が嘘になり信用できない物差しの意見

返信する

012 2024/12/23(月) 09:18:37 ID:KnCmt.hYnc
ミシュランの「 星 」を、ありがたがってる店って、歴史が無い(浅いわ)

ミシュラン創業1889年5月28日なので社歴は135年、ミシュランガイドの創刊は1900年8月、当時自動車は、それほど普及していなかった。
タイヤを売るためには、車に走ってもらうしかない、そこで車のオーナ(ドライバー)が快適にドライブを楽しむためのガイドブックとして
パンク修理方法や自動車修理工場、ガソリンスタンド、レストラン、宿泊施設などの情報を配信したのがはじまり。

日本にはミシュランよりも歴史のある、老舗料理旅館や料亭がたくさんあるが、そんな店の多くは、ミシュランの星などありがたがってなどいない。
創業300年超の料亭が、「何が悲しゅうて135年の小僧から” 星 ”もらわなアカンのん?!」って話(だそうだ)
これは、京都にある老舗料亭の若主人(若旦那)から聞いた話。

返信する

013 2024/12/23(月) 15:17:06 ID:y.8zG1tI5w
屁理屈こねてめんどくせー人だなと思ったけど、
>14歳の時、極限の空腹時に食べた「バター醤油ライス」
この気持ちはわかる

返信する

014 2024/12/23(月) 20:50:59 ID:aSDldh.8i2
>>12
世界遺産とかも同じ
なんで海の向こうのガイジンに認定されて喜んでるの?って感じ
「日本遺産」でいいじゃんね

返信する

015 2024/12/23(月) 21:32:44 ID:TfklBTMHLg
土葬可能な墓地 村井知事「批判があってもやらなくてはならない」イスラム教労働者向けに検討へ〈宮城〉

返信する

016 2024/12/24(火) 23:59:42 ID:CXXM9ClxFA
>>12>>14
欲しくて仕方がない韓国人に言えよw 日本は5軒に4軒は星付き掲載を断ってる。

そんなもん片手に来た、観光客の対応なんてできないからな。

返信する

017 2024/12/26(木) 18:44:20 ID:UYxb5EBBf.
偏屈な老害

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:17 削除レス数:60





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:倉本聰「労働で疲れて食べる物が美味い、ミシュラン三ツ星など嘘」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)