倉本聰「労働で疲れて食べる物が美味い、ミシュラン三ツ星など嘘」
▼ページ最下部
012 2024/12/23(月) 09:18:37 ID:KnCmt.hYnc
ミシュランの「 星 」を、ありがたがってる店って、歴史が無い(浅いわ)
ミシュラン創業1889年5月28日なので社歴は135年、ミシュランガイドの創刊は1900年8月、当時自動車は、それほど普及していなかった。
タイヤを売るためには、車に走ってもらうしかない、そこで車のオーナ(ドライバー)が快適にドライブを楽しむためのガイドブックとして
パンク修理方法や自動車修理工場、ガソリンスタンド、レストラン、宿泊施設などの情報を配信したのがはじまり。
日本にはミシュランよりも歴史のある、老舗料理旅館や料亭がたくさんあるが、そんな店の多くは、ミシュランの星などありがたがってなどいない。
創業300年超の料亭が、「何が悲しゅうて135年の小僧から” 星 ”もらわなアカンのん?!」って話(だそうだ)
これは、京都にある老舗料亭の若主人(若旦那)から聞いた話。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:17
削除レス数:60
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:倉本聰「労働で疲れて食べる物が美味い、ミシュラン三ツ星など嘘」
レス投稿