山里亮太、高島屋ケーキ騒動に「監修したシェフは何も関係ない」 監修したシェフへの嫌がらせに怒り


▼ページ最下部
001 2023/12/27(水) 13:04:42 ID:u1CVOHA05c
日本テレビ系「DayDay.」は26日の放送で、高島屋のオンラインストアで販売されたケーキが崩れて届いた問題を扱った。

監修した「レ・サンス」の渡辺健善オーナーシェフがVTRに登場し、「本来なら喜んでいただくつもりで、僕も心を込めて…工場に作っていただいて、ああいう形になって僕も申し訳ございません、本当に」と頭を下げた。

テレビ局の取材中も、崩れたケーキが届いた客からの電話が店に相次ぎ、シェフが対応先などを説明し、謝罪…。
無言ですぐに切れる電話もあり「しんどいです」とこぼし、想定の形で楽しみにしてくれていたお客さまに届かなかったことも残念がった。

MC山里亮太は「この問題のとらえ方が、すごい悪い人はどこに…という感じ」と指摘し「監修しただけの人にイタズラ電話をする…そっちの方がみんなが問題にしたほうが良い」と疑問を提起した。

崩れたケーキに対する高島屋への問い合わせが900件にも上ったことに対しても「クレームしていいのは、崩れたケーキ届いた人だけ」と訴え、無関係な人が乗っかって騒動を大きくしている可能性を示唆し、非難した。

また、他の出演者のコメントの後にも、山里は「でも監修の人に…。監修って、この件に関して何も悪いことないですよ」「イタ電とか来るんでしょ」と繰り返し主張するなど、憤りを隠せない様子だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/82803...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2023/12/28(木) 12:30:55 ID:DvIifV5zRI
シェフは関係ない
これで裁かれるならドラマ撮影中の事故で脚本家が責任を問われることになる
ここにも、もみ茶の常連みたいなおかしいのがいるんだね

返信する

020 2023/12/28(木) 16:10:02 ID:iIe75dfasI
>>18
君、頭悪すぎるね。

幾度も指摘するが、「監修」が無償ならば、話は別だ。
産経新聞の取材では、シェフ本人の弁として
「こちらも監修している責任がある。反省しているが‥本当につらいし眠れない。」
と述べている。
当然ながら「監修には責任がある」のは社会通念だ。
だからメリットもリスクもある。
おそらくあんたは「実務の厳しさや喜びを知らないシアワセな人生」を送ってきたのだろうか?
https://www.iza.ne.jp/article/20231227-4QNCVD2CZ5E5N...

強いていうならば、シェフを救いたいのであるなら
「シェフへの誹謗中傷とやらを弾劾」するより
「なぜケーキ破損が起きたのか原因究明」する方が
シェフへの救援となるだろうよ。

高島屋は「「原因を特定をすることが不可能」と
「原因不明のまま幕引き」しているらしいね。

返信する

021 2023/12/28(木) 18:27:07 ID:UgmILqIWrg
>>20
それ以上無駄な長文書いて自分の頭の悪さを披露するな。
責任があるかどうかは無償か有償かは関係ない。
自分が監修したということを商品に明示している以上は、たとえ無償であったとしても責任がある。
ただし、当たり前だが、その責任には範囲がある。
このシェフが責任を持つべきなのは、どういうケーキを作るかという設計段階までだ。
ある建築家が設計した建物が強度不足で崩壊したとする。構造設計に問題があったら、責任を問われるのは構造設計をした会社だ。構造設計に問題がなく、施工に問題があるとしたら、責任を問われるのは施工会社だ。
建築家の責任にはならない。
だからこのシェフは本来謝る必要は無い。ただ心情的に、顧客たちのことを慮って、この商品に関わったものとして、申し訳なく思うと言っているだけだ。
謝らなくてもいいのに、つい謝ってしまうのは、日本人の悪いところだ。欧米だったら自分が悪くないことに絶対謝ったりしない。
君が貼ったリンクでも、シェフは、普通ならあんな崩れ方は考えられないと言っている。実際今まで数年の間何もなかったわけだから。
糾弾されるべきは、原因が特定できないと言っている高島屋だ。製造業者や配送業者に問題があるなら、選定した高島屋にも責任がある。それを、問題の所在をあやふやにしたまま幕引きしようと言うのは無責任極まる。そのことはシェフも言っているだろう。

返信する

022 2023/12/28(木) 18:33:14 ID:MHoNmMLvOI
>>20
他の人も良い例えを言ってくれている。
ダイハツの安全性試験の不正の問題は、デザイナーにまで責任があるのか?
ドラマの撮影中に事故があったら、脚本家まで責任を取るのか?
これだけで君の勘違いがはっきりわかるはずだが、それでもわからないなら、君の頭の問題だ。

返信する

023 2023/12/28(木) 18:44:58 ID:iIe75dfasI
>>21
ぐだぐだ言ってるなバカ
以下の記事を一回読んでみろ
https://www.iza.ne.jp/article/20231227-4QNCVD2CZ5E5N...

当のシェフ本人が責任を認めている。
それなのに「外野のバカ」が
「シェフには責任がない」とグダグダ述べているナンセンスよ。
悪いこと言わない…人生もう一度 考え直せ

返信する

024 2023/12/28(木) 18:59:16 ID:sBhKXncceU
>>23
そのリンク先消されてるけど?
出鱈目なことが書いてあったのかな?

しかし君、救いようがない馬鹿だな。救う気もないがw
たとえシェフが自分に責任があると言ったとしても、理屈としては責任がないと言っているんだ。
もし、このことが訴訟になった場合、シェフに損害賠償を求められるかどうか?ということだ。
普通に考えてそれはない。
もしこのシェフがこれを作れと言ったケーキの設計、材料、作り方に問題があったならシェフの責任になるが、そんな問題があるのなら、試作の段階で当然わかる。
そんなものを商品化するはずがない。
それでも、問題が起きたのは、シェフが指導した通りのものができていなかったか、保管方法や配送方法に問題があったということだ。
普通に考えたらわかることだ。

返信する

025 2023/12/28(木) 19:11:10 ID:iIe75dfasI
もういちどトライしてみそ
案外 産経新聞キライとか言いそうだけど
経済記事はさすがにニュートラルだろ

https://www.iza.ne.jp/article/20231227-4QNCVD2CZ5E5N...
ケーキ監修「レ・サンス」シェフ「期待裏切り、眠れない」高島屋に「幕引きせず原因特定を」
2023/12/27 14:34

返信する

026 2023/12/28(木) 19:18:12 ID:iIe75dfasI
>>24
お前はこう書いている
>>訴訟になった場合、シェフに損害賠償を求められるかどうか?ということだ。

これでお前のゲーム内容はよく判った。
「シェフの監修責任」とは「訴訟(誰が何の目的で訴訟するのか、知れないが)の結果の損害賠償」ではない。
お前は、裁判ゲームでもやっているのか?
上記記事には、シェフ本人が「うちみたいな店は言われっぱなしではつぶれてしまう」と悲鳴を上げている。
これが、残酷な社会の現実だ。
お前のような「ハイ、ロンパ」なんで、気楽な遊戯で悦に入ってる輩には「シェフの責任」なんて生涯わかるまいよ

返信する

027 2023/12/28(木) 21:06:42 ID:UgmILqIWrg
>>25
>>26
はあ?ゲーム?何言ってんの?
訴訟を例えにしたのは、私が悪いと言ったことが、その人が悪いという根拠にはならないということを分かりやすくしたつもりだが、君の不自由な脳みそでは、かえってこんがらがったか?
君の理屈だと「私は人を殺しました」と言ったら直ちに殺人罪ということになるぞ?当然だが証拠がなければ、いくら本人がやったと言っても殺人罪には問われない。
自分が貼ったリンクをよーく読め。
シェフが一番言いたかったのは、高島屋は有耶無耶で終わらせるな、800件もある問題で原因が特定出来ないはずはない、ということだ。問題が特定出来れば、自分に責任がないことがはっきりするからだ。
このままだと自分は、君のような頭の悪い奴らに言われっぱなしで、自分の責任にされかねないからだ。謝ったのは、そのついでで、日本人的な慣習みたいなもんだ。
謝っているから責任があるという君の理屈は、過去総理大臣が謝っているじゃないか!だからイルボンが悪いニダ!って言ってる隣の国と同じだ。

返信する

028 2023/12/28(木) 21:44:49 ID:EJYGgEyDVU
それまで!
判定

返信する

029 2023/12/29(金) 00:57:40 ID:ZAaViKVwGg
東南アジアで何したのかな?

何で動画を速攻で消したのかな?

返信する

030 2023/12/29(金) 11:52:32 ID:bPoXV22Vng
>>27
おいバケモノ!
なんで急に「韓国の話題」がでてくるんだ?
ケーキ騒動が日韓関係となんの関係がある?

これでよく判った。結局のところ「匿名掲示板」で
独りよがりの正義感を振りかざして
他人を貶める快感を楽しんでいるのだろう?
お前にとっては「日韓問題」も「ケーキ騒動」も同次元のネタに過ぎない。
クモみたいに掲示板に網を張って、標的を待っているカイブツだからな

返信する

031 2023/12/29(金) 13:03:31 ID:75ar74LKag
山里にとって監修とは名前だけってこと。

返信する

032 2023/12/29(金) 14:18:43 ID:s2tlgTfij2
>>30
お前の頭の悪さは、本当に救いようがないな。
救う価値もないがw

誰がいつケーキ騒動が日韓関係と関係があると言った?
謝ったから、そいつが悪いに決まっている、
と言うお前の論法は、過去日本は謝ったから、日本が悪いと言い張る朝鮮人と同じだと言っているんだ。
ここまで親切に説明してやっても、お前のあのケーキみたいに崩れている脳みそでは理解できないのかな?
阿呆みたいにイキってないで、ちょっとはマトモな反論してみろ。
アホみたいじゃなくて、アホだから無理か?
このバカモノ!www

返信する

033 2023/12/29(金) 14:26:34 ID:y957NigjRo
>>31
山里にとってだけじゃない。
「監修」なんて、大抵そうだ。口でアドバイスしているだけで「監修」と言うことになる。
俺は昔あるメーカーに勤めていたが、有名デザイナーがデザインしたことになっている製品が、実はそのデザイナーは1ミリも線を引いていなかったという例を知っているぞ。
世間知らずの引きこもりニートで、ネットでイキってるだけのあんちゃんは知らんだろうが、そんなもんだよ。

返信する

034 2023/12/29(金) 15:26:16 ID:2zu8B0hr9w
>>2>>29から話を逸らす為に必死になってる人がいる感じ。

返信する

035 2023/12/29(金) 15:36:07 ID:s2tlgTfij2
>>34

>>2>>29こそこのスレの本題と関係ないんじゃないの?
それを本題にしたいんだったら、別のスレ立てればいい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:34 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:山里亮太、高島屋ケーキ騒動に「監修したシェフは何も関係ない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)