山里亮太、高島屋ケーキ騒動に「監修したシェフは何も関係ない」 監修したシェフへの嫌がらせに怒り


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
021 2023/12/28(木) 18:27:07 ID:UgmILqIWrg
>>20
それ以上無駄な長文書いて自分の頭の悪さを披露するな。
責任があるかどうかは無償か有償かは関係ない。
自分が監修したということを商品に明示している以上は、たとえ無償であったとしても責任がある。
ただし、当たり前だが、その責任には範囲がある。
このシェフが責任を持つべきなのは、どういうケーキを作るかという設計段階までだ。
ある建築家が設計した建物が強度不足で崩壊したとする。構造設計に問題があったら、責任を問われるのは構造設計をした会社だ。構造設計に問題がなく、施工に問題があるとしたら、責任を問われるのは施工会社だ。
建築家の責任にはならない。
だからこのシェフは本来謝る必要は無い。ただ心情的に、顧客たちのことを慮って、この商品に関わったものとして、申し訳なく思うと言っているだけだ。
謝らなくてもいいのに、つい謝ってしまうのは、日本人の悪いところだ。欧米だったら自分が悪くないことに絶対謝ったりしない。
君が貼ったリンクでも、シェフは、普通ならあんな崩れ方は考えられないと言っている。実際今まで数年の間何もなかったわけだから。
糾弾されるべきは、原因が特定できないと言っている高島屋だ。製造業者や配送業者に問題があるなら、選定した高島屋にも責任がある。それを、問題の所在をあやふやにしたまま幕引きしようと言うのは無責任極まる。そのことはシェフも言っているだろう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:34 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:山里亮太、高島屋ケーキ騒動に「監修したシェフは何も関係ない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)