ひろゆき、タバコやめない理由を熱弁「肺がんで死んだ人多くない」


▼ページ最下部
001 2025/09/03(水) 22:47:14 ID:1Tf0REDPMM
「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が3日までにポッドキャスト番組「ひろゆきの暇つぶしラジオ」を更新。タバコをめぐる自身の見解を語った。

「ウチの母親の兄が会社をこかしそうになった時に、禁煙したんですよ。禁煙して、『ピース』っていうきついタバコを毎日吸ってるような人で。
で、その親戚がストレスたまって心臓の血管が切れて、死んだんですよ」と切り出した。
そして「日本人の男性の多くって、成人病(生活習慣病)で死ぬ割合の方が、僕が見てる限り高いんですよね。
なので、ストレスなくタバコをやめられる人はどうぞどうぞ、やめてくださいなんですけど、ストレスをためるぐらいならタバコ吸えばいんじゃないの? と思って」と持論を展開した。

「僕、タバコは吸いたい時にしか吸わないんですよ。タバコを吸うと肺が汚くなるっていう写真を見たことあると思うんですけど。
あれって10年タバコ吸わなかったら、要はタバコやめて10年たったら、肺が結構キレイになるんですよ」と説明。
「都会じゃなくて田舎に住んでいる人の肺と、都会に住んでいる人の肺を比べると、タバコを吸ってなかったとしても、都会に住んでいる人の肺ってめちゃくちゃ黒いんですよ」と続けた。

「タバコって身体に悪いよね、肺がんになるよねって言われてるんですけど、人類ってタバコを吸い始めて1000年以上なんですけど。肺がんで死んだ人ってそんなに多くないんですよ、1000年の歴史の中で。
肺がんで死んだ人がどのタイミングで増えたのかっていうと、正解はこちら。排気ガスなんですよ」と語った。
さらに「要はモータリゼーション、車が流行りだした、100年前ぐらいから人類に肺がんで死ぬ人が増えたんですよ。なので、タバコもよくないんですけど、車の排気ガスはもっとよくないんですよ」とした。

「で、車の排気ガスのないところに行きます、山の田舎に住みますっていう人で、健康に生きたいんですっていうならタバコをやめた方がいいですよってなるんですけど。
タバコ吸うのやめました、で、東京に住んでいるっていう人ってどうゆうこと? 健康のためにタバコやめました…って東京ですよね?って僕は感じてしまうんですけど」と語った。

https://news.livedoor.com/article/detail/29500372...

返信する

※省略されてます すべて表示...
042 2025/09/06(土) 23:53:03 ID:m5zUH4Refs
>>41
ベクトルは同じだよ、強さが違うだけだ。トランス脂肪酸やら、体に良くない物質の危険性は発表されている。
だから、お前ごとき馬鹿が知ってる訳だ。

タバコが強く叩かれるのは理由もあるし、酒やトランス脂肪酸より危険度が高いだけだ。

麻薬や覚せい剤は、タバコより依存度も高く、タバコより危険だから禁止されてるだろ!麻薬や覚せい剤は逮捕される。

喫煙者がルールやマナーを守らない馬鹿が多いからタバコが叩かれてるんだよ。タバコ吸う人間が高所得者ばかりで、紳士の集団ならタバコが今より悪く言われないよ。

喫煙者が入社できない会社もある。それは、差別ではなく、喫煙者が害であると認識されているからだ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:28 KB 有効レス数:41 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ひろゆき、タバコやめない理由を熱弁「肺がんで死んだ人多くない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)