玉川徹、広陵の辞退に「個人の問題が全体の問題になるのはおかしい」


▼ページ最下部
001 2025/08/11(月) 14:39:47 ID:X49/IxDlco
元テレビ朝日社員の玉川徹氏(62)が11日、テレビ朝日系「羽鳥慎一 モーニングショー」(月~金曜午前8時)に生出演。
高校野球で広陵(広島)が夏の甲子園の2回戦以降の出場を辞退したことについてコメントした。

玉川氏は「なんかモヤモヤするんですよね、この話ね」と切り出し「いろんな問題をはらんでいてですね、たとえば、生徒の不祥事と公式試合の出場停止の問題というのはあって、
部員の中でたったひとりの生徒がケンカしたとかですね、タバコ吸ったということで、出場停止になるって問題があって。
なんで個人の問題が全体の問題になるんだ、おかしいんじゃないか、というのは以前からある」と話した。

MCの羽鳥慎一が「連帯責任ですね」と言葉を入れると、玉川氏は「僕もおかしいと思っていたんですよ。
ただ、それも程度問題です。部全体を巻き込むような問題であれば、出場停止みたいなことはありえるんだけど。
そういうケースがあって、今回の問題なんですけれど、まず今年1月の問題ね。これは3月に厳重注意として処分が出た。
これで出場停止になっていることに若干引っかかるんだけど、ただ、これはこれで終わった話ですよね」と、
1月に起きた暴力の事案については、当該部員に1カ月間の公式戦出場禁止がすでに下されていることを説明した。

そして「その後、新たに出てきた問題、というのも、調査中なんですよね。結論が出ない段階で、何らかの処分をしたりすることはできないと思う。はっきりした時点でなければ裁けないと思う」と話し、
「だから、現段階で遅いのかどうかは知りませんよ。まだ結論が出てないだったら、それをもってなんらかの処分をすることはできないと思う」と発言した。

さらに「今回処分しちゃったじゃないですか、これはなんで処分したかというと、生徒を守るためだったんですよね。
誹謗中傷だとか爆破予告だとか。そういうのを総合して考えると、誹謗中傷と爆破予告はまずいんじゃないかと思ってるんですよ」と話し、
「(誹謗中傷などをする人物は)それは正義感かもしれない。許せないと思うかもしれないけど、調査の結果、本当にあったかどうかも分からないんですよね。
その段階でSNSがそういうことをやって、生徒の身が守れないから出るのを辞めましたと言うこと自体おかしいと思う」と論じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e34b55334f866a446737d...

返信する

002 2025/08/11(月) 14:55:54 ID:fKzLrA4wlw
テレビ朝日系列の朝日放送テレビで、取締役が不適切に交際費を使用した問題が発覚し、辞任する事態となりました。
また、テレビ朝日本体でも、経費の不正使用やパワハラで社員が懲戒処分を受け、
担当番組が打ち切りになるなど、不祥事が相次いでいます。

テレビ朝日 経費不適切使用などで社員を懲戒処分 番組打ち切り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250319/k1001475500...

返信する

003 2025/08/11(月) 15:00:57 ID:mLwfy1lwPk
野球は11人でやるのに昔からカッコつけてみんなでやるってんだから連帯責任だろ?

返信する

004 2025/08/11(月) 15:03:44 ID:j8L3aRp/PY
野球はチームで戦うスポーツであり、「One for all, all for one(1人はみんなのために、みんなは1人のために)」という精神が根底にあります。
そのため、個人の問題をチーム全体の問題として捉えることは、教育的にも間違いではありません。

現実の社会でも同じことが起こります。例えば、ジャニー喜多川氏の不祥事は、本人だけの問題であったにもかかわらず、ジャニーズ事務所全体が社会的に非難されました。加害者は一人で、他の多くは被害者だったにもかかわらず、「黙っていた」という理由で連帯責任を問われたのです。

このように、現実の社会では「これは個人だけの問題だ」と割り切るのは難しいものです。
だからこそ、自分一人の行動であっても、組織全体にどのような影響を与えるのかまで考えて行動することが大切です。

返信する

005 2025/08/11(月) 15:14:26 ID:JldcPCQj22
部員 寮生活だからな 知らんとかあり得ないし他の部員が止める事も出来たはず
見て見ぬふりを寮内でしてるんだから そりゃ連帯責任だろ 

返信する

006 2025/08/11(月) 15:16:51 ID:4zNaDL83s2
最初から出場停止にしておけば全国区顔出しデビューしなくて済んだのにね

返信する

007 2025/08/11(月) 15:21:25 ID:j8L3aRp/PY
最初から出るな。初戦で、広陵に負けた高校がかわいそう。

返信する

008 2025/08/11(月) 15:30:06 ID:AwWlxzpw4E
よしよし それでこそタマガワ 模範解答だ

返信する

009 2025/08/11(月) 15:35:31 ID:CG.8m6XN5k
甲子園ではこういうクソな性格ではないと全国制覇は無理。
辞退、懲罰にしろ毅然とした早期のアナウンスが必要⇒上部組織が仕事してない。

返信する

010 2025/08/11(月) 16:08:16 ID:VJXt8qiBns
とりあえずなんか反対意見を考えてしゃべってるだけ。
反対意見をいうことが第一の目的。
テレ朝のレベルはそんなもん。
この先もずっとこんな調子だから。

返信する

011 2025/08/11(月) 16:26:22 ID:TgXdyRlMI6
警察の捜査が入る事案だからな個人の問題じゃねぇだろ、玉川

返信する

012 2025/08/11(月) 16:34:15 ID:Q9tnO6VFLI
監督コーチと大半の部員が共犯で校長は隠蔽工作。

返信する

013 2025/08/11(月) 16:35:09 ID:Gm66qQl6iw
加害者だけ辞退させてチームは出場すればいいだろって、一見正論に見えるけど、
最初から隠ぺいして出場する気満々だから、加害者を探し出して取り調べして
暴行の内容確定してって手順踏んでないから加害者だけ辞退させるなんて出来なかったんだよ。
はなっから学校も野球部も隠ぺい、加害者擁護するつもりだったんだから。
タマ皮それくらいのことも分からんのか。こんなテキトーなコメントするだけで
高い金もらえるってお気楽な商売だな。

返信する

014 2025/08/11(月) 16:36:19 ID:NW5fHDg3gU
世の中バカバカしい事いっぱいあるよな!

返信する

015 2025/08/11(月) 16:37:20 ID:sHba1i3L3M
バカが考えても
>>レギュラーの中に暴力イジメ申告せずに出場してたやつがいっぱいいた
って結論出るがな

返信する

016 2025/08/11(月) 16:41:06 ID:Gm66qQl6iw
あと、今回の事件は個人の問題じゃないぞ。矮小化すんな。
何十年も清廉潔白でやってきた広陵野球部に、突如として極悪部員が一人登場して
今回の悪行をなしたわけじゃないぞ。
金本も著書に書いてるけど、目を覆うような暴力が長年あって、しかもそれを周囲が
分かってても、これくらい普通だ、昔からやってることだって矮小化して見過ごしてきた
広陵という学校の汚らわしい伝統から今回の事件も起きたんだぞ。
「個人の問題に矮小化」と「SNSの誹謗中傷の問題にすり替え」とかしてんじゃねーよ、クソオールドメディア。
ほんと、オレンジ色の低能が支持する政党支持者みたいなこといいたくないけど、ほんとオールドメディアはクソだわ。

返信する

017 2025/08/11(月) 20:50:54 ID:ZaFEp.sYbE
隠ぺいしたのを問題視してるんですが
この人ポルシェ乗りでしょ
バカなんだからトヨタの替えたら?

返信する

018 2025/08/11(月) 20:58:20 ID:zNXA9F3F0c
いやいや、遥か以前にそういう事言えよ。
何なのこのダブスタ

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/photonews/...

返信する

019 2025/08/11(月) 21:22:24 ID:Eu7gTv3My6
>>12
全部員が、

・尊敬する人物:中井哲之先生
・好きな言葉 :ありがとう

…って書いてるのホント気持ち悪いよな、
このカルト集団は。

返信する

020 2025/08/11(月) 21:52:54 ID:Z04gBJOLR2
患部を摘出除去処置出来ず、組織的隠蔽を図るならば、全体の問題にならざるを得ず、実際に全体の問題である。あらゆる組織にそれは言えて、フジテレビもこのガバナンス不在ゆえに痛い目にあうべくしてあった。日本もそう。ドイツみたいにヒトラーに罪着せて祓うような摘出除去処置にしくじり、未だに日本人子々孫々全体責任を未来永劫被らざるを得ない。フェンタニル名古屋事案も隠蔽体質の日本は、何事も無かった顔してやり過ごしムードだが、国ごと叩かれざるを得ない。

返信する

021 2025/08/11(月) 23:59:20 ID:etWqFGMmco
>玉川徹、広陵の辞退に「個人の問題が全体の問題になるのはおかしい」

玉川徹、「全て私個人の責任ってことにしろと、電通!テレビ朝日の問題になるのはおかしいだろ!」

返信する

022 2025/08/12(火) 00:47:41 ID:RL.gTl/Dg.
そもそもSNSで騒がれてる時点でマスゴミが取材に動けよ。
人権は何よりも大事なんだろ。

自分達の役割を放棄して、なに高所からテキトーな事言ってんのよ。

返信する

023 2025/08/12(火) 02:08:50 ID:RIwMtGorgY
そもそも、こういう野球学校の指導者て連帯責任を使って強くしてるだろ
だからこれでいいのです

返信する

024 2025/08/12(火) 05:16:50 ID:Zex4luVAzA
>>20
個人の問題にして摘出すると、今度は、トカゲの尻尾切り、生贄、抜本的改革を避けた、責任押し付けと非難されるのが日本。

返信する

025 2025/08/12(火) 08:50:24 ID:9DdaYG4X6c
札幌商業涙のUターン事件

1971(昭和46年春)センバツ出場校に選ばれ、3月13日の朝に甲子園に向けて出発。札幌駅では盛大な壮行会が行われ、選手は函館行きの列車に乗り込んだ。その裏で、学校では不祥事が発覚していた
一般の2年生生徒による3年生への暴行事件で、被害者の3年生が入院する事態となり、各新聞社にも知れることになっていた。そのころ函館に着き、青森への青函連絡船に乗り込んだ選手たちは
学校で甲子園出場を辞退するか職員会議が行われていることなど、知るよしもない…学校の会議では「野球部に関係のない事件だから出場させよう」という意見が大勢を占めた。だが、その日の新聞の夕刊で
事件が大きく報じられると、苦渋の選択で出場辞退を決定。船中の選手たちにも知らされ「船を降りるな」という指令が下された。
選手たちは青森で下船することなく、乗船したまま引き返し、函館に着くとバスで札幌市内の学校へ。到着すると泣き崩れた。世に言う「涙のUターン事件」、歌手・都はるみのヒット曲を引用して「涙の連絡船事件」とも呼ばれる、高校球史に残る事件となった。
野球部長は青森に着くと、北海道に引き返す監督、選手と別れ、単身で大阪に向かった。日本高野連会長の佐伯達夫に、この顛末を報告し謝罪。佐伯は「ようきてくれた」と慰労したという。
当時の佐伯は、野球部以外の不祥事でも“一蓮托生”として出場停止処分にしたほど厳格、絶対的な権力を誇っていた。この時、北海が辞退しなくても出場停止処分を科していただろう。
不祥事に対する処罰は佐伯亡き後、日本高野連の会長が牧野直隆になって以降に緩和され、野球部とは無関係な場合は問題なしとされるようになった

返信する

026 2025/08/12(火) 08:53:39 ID:9DdaYG4X6c
↑↑ >>25

スマン札幌商業じゃない北海高校であった

返信する

027 2025/08/13(水) 00:00:19 ID:FPcfeJsejU
>なんで個人の問題が全体の問題になるんだ、おかしいんじゃないか

これまでも不祥事による出場辞退、腐るほどあったろ。マスゴミはそれを煽りまくってたろ。
なんでその時に言わんのよ。なんで今回に限って言うのよ。このダブスタは何なのよ。
学校に利害関係者がいるとしか思えんわな。

返信する

028 2025/08/13(水) 22:33:03 ID:twM4y6sMcg
「在日の正義」と同じで、時と場合によってコロコロ変わるマスゴミの正義

ホントにゴミ

返信する

029 2025/08/14(木) 06:52:34 ID:xUQvNzp8pY
>誹謗中傷と爆破予告はまずいんじゃないか

じゃないか? とは?
はっきり「だめです」となぜ言わない?
最近こういう意見の言い方多いよなあ

返信する

030 2025/08/14(木) 17:07:18 ID:8Ib9kdSlrU
>>27
こいつはネットで騒ぎになって辞退につながったから批判してるんだよ
マスゴミのスクープだったら適切な対応だったと言ってるだろうな

返信する

031 2025/08/14(木) 17:21:18 ID:1XmscVfGRM
玉川の暴言を個人の問題として片付けるのはおかしい

返信する

032 2025/08/14(木) 17:49:44 ID:RPAJTaeE5Q
チンポしゃぶってそうな顔してるもんな、玉皮通る

返信する

033 2025/08/14(木) 21:55:37 ID:f16D3e6KHM
>>30 ネット民(…と言ってもほとんど大多数の市民)に対する「思想差別」を盛大に行ってるのかマスゴミは。

返信する

034 2025/08/14(木) 22:00:49 ID:OBcYL8/5SA
寮で複数の部員と指導者が関与してるんだから野球部が犯罪の温床とみなされても仕方ないな。
実際は野球部どころか学校が温床なのだが。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:34 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:玉川徹、広陵の辞退に「個人の問題が全体の問題になるのはおかしい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)