「白雪姫」大コケ?古典にポリコレ配慮する無理筋


▼ページ最下部
001 2025/03/24(月) 16:13:01 ID:cXYVNl2UkA
ディズニーの古典アニメーションをライブアクションでリメイクした『白雪姫』の北米初週末興収は、わずか4300万ドルと実に残念なスタートとなった。

比較のために挙げると、大成功した『美女と野獣』は1億7400万ドル、『アラジン』は9100万ドル。多様性を意識したキャスティングが論議を呼んだ『リトル・マーメイド』ですら9500万ドルだった。

さらに問題なのは、観客の満足度だ。シネマスコア社の調査によれば、『白雪姫』の評価はB+。ディズニーのアニメーション映画のライブアクション化作品は、失敗とされた『ダンボ』も含め、これまですべて「A-」より下だったことはない。

 “雪のように白い”設定の主人公を演じる女優にコロンビアとポーランドの血を引くレイチェル・ゼグラーを抜擢した時から、世間では「woke」(日本人がいうところの「ポリコレ」だが、アメリカ、イギリスではこの言葉が使われる)と批判の声が上がった。ちなみに、このライブアクション版では、雪が降る日に生まれたからスノーホワイトと名付けられたということにされている。

ゼグラーが1937年のオリジナル版を「時代遅れ」とけなしたり、パレスチナ解放を訴えたり、トランプ支持者を非難したりしたことも、火に油を注いだ。家族向け大作映画に政治を持ち込むとは、ディズニーにとってまさに悪夢である。

一方で、軟骨無形成症で身長132センチの俳優、ピーター・ディンクレイジは、「主演女優のキャスティングをアップデートしたのに背の低い人たちをいまだにステレオタイプで描くとは」と、このプロジェクトに疑問の声を上げている。結果的に、この映画で7人のこびとはCGで描かれることに。それはそれで軟骨無形成症の俳優から役を奪ったと批判された。

そんなふうに、誰も見る前からネガティブなイメージがついてしまったのだが、実際に見てみると、実はそう悪くもなかった。とは言え、推定2億7000万ドル(およそ400億円)もの製作費をかけた作品が「そう悪くもない」レベルだというのは、すでに失敗だ。
https://news.livedoor.com/article/detail/28407791...

返信する

002 2025/03/24(月) 16:15:46 ID:eT4IrZmZr.
イーロン・マスク「多様性は芸術を壊す」

返信する

003 2025/03/24(月) 16:21:20 ID:ic.pGyPLsI
先週の金曜ロードショー「リトル・マーメイド」びっくりしたな。人魚姫が黒人だった。

返信する

004 2025/03/24(月) 16:23:56 ID:dY/SuMRYVY
多様性は与えられるものじゃない
勝ち取るものだ

返信する

005 2025/03/24(月) 16:32:31 ID:fOi1JjSn2.
[YouTubeで再生]
『ゲーム・オブ・スローンズ』のティリオン役で知られる俳優ピーター・ディンクレイジさんが、実写版『白雪姫』の実写版映画化を「偽善的」と批判した。

低身長の症状がある軟骨無形成症のディンクレイジさんは2022年に出演したポッドキャストで「白雪姫役に誇らしげにラテン系俳優を起用する一方、『白雪姫と7人の小人』のストーリーを語ることに、ちょっと呆気にとられた」と述べ、「ある意味進歩している半面、洞窟で生活する7人の小人という、時代を逆行する様な物語を作っているなんて」と落胆の声を上げた。結局、7人の小人たちはモーションキャプチャー技術を使ったCGIキャラクターで表現されている。また、小人たちの声優7人のうち、小人症の俳優は1人しか起用されていない。この小人たちの描き方に、小人症の俳優たちからは反発の声が上がっている。低身長症のチュン・タンさんは英Dail Mailに、ディズニーの今回のやり方は小人症の俳優の機会を奪っており、「ある意味、差別だ」と話す。「才能があり、これらの役を演じたかった俳優はたくさんいるのに、私たちの数少ない機会のひとつが奪われてしまった」

今作のタイトルは、原作アニメの『Snow White and the Seven Dwarfs(白雪姫と7人の小人たち)」から、実写版では『Snow White(白雪姫)』だけに変わっており、7人の小人たちのストーリー内での役割が縮小されていることが示唆されている点も注目されている。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_67da03bde4b04ea...

返信する

006 2025/03/24(月) 16:45:58 ID:eYFYOgV2pA
西洋の傲慢なる普遍主義思想がなせる錯乱。
自らの特殊性、偏頗性に居直れない図太い世界標準支配志向が身を滅ぼす。

返信する

007 2025/03/24(月) 17:06:30 ID:IHRvjC/KJ2
ここまで多様性を気にするなら「白雪姫」にこだわらず
違う話にすればいいのに
バカだねー

返信する

008 2025/03/24(月) 17:53:57 ID:oLuvT0n91I
そのうち白雪姫がズンドコキーナみたいになりそう

返信する

009 2025/03/24(月) 18:15:03 ID:R4mHH.FAIU
独善的志向しか持たない白人どもは、基本的に知恵遅れ(発達障害)だから、しかたが無い。

返信する

010 2025/03/24(月) 18:59:50 ID:6ipWjijjqI
ポリコレは脳の認知機能を低下させると判明!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/11224...
2024.10.13 Sunday

ポリコレは脳の認知機能を低下させるようです。

米国のテキサスA&M大学(TAMU)が2022年に報告した研究によれば、
人間がポリコレ(特定の人々に不快感を与えないための配慮)に基づいた言動を行った場合、
脳の認知機能が低下し、私生活の質が棄損される可能性が示されました。

本来、ポリコレは差別や偏見を社会から無くすことを目指していますが、
現在では過剰な配慮を求めることが常態化しています。

こうした過剰な配慮の要求が、人々を常に自分の発言に対する「自己検閲」状態にしてしまい、
脳に大きな負荷をかけ、精神的な疲弊を引き起こしているというのです。

研究内容の詳細は2022年5月23日に『APA PsyNet』にて掲載されています。

返信する

011 2025/03/24(月) 19:12:10 ID:bfUOI2IA7s
ウォルトが生きてたら何て言うかな〜

返信する

012 2025/03/24(月) 19:29:24 ID:RxfGtdbIZI
白雪姫に黒人かアジア人をキャストしないのは人種差別

返信する

013 2025/03/24(月) 19:34:52 ID:eT4IrZmZr.
ポリコレビジネスの失敗例
弥助と同じ

返信する

014 2025/03/24(月) 19:48:00 ID:5IrfQ9vLP2
>>3
俺もだよ。
友人が糞だから絶対に映画館に見に行く
価値がないとは聞いたからテレビ待ちしてた。
人魚が平目黒人だわ、王子は伊良部だし、
開始30分で見るのやめた。
ディズニー、アホだろ。

返信する

015 2025/03/24(月) 20:20:23 ID:2qJL1aakMU
ディズニーはアメリカ国内のポリコレムーブメントのその先を見ている
国内と欧州は白人至上主義、東アジアは白人に強い憧れを持っているので放っておいてOK
次に狙うはBRICSのブラジルと中東、インド だから東アジア人より、黒人だのヒスパニックだのを多用するんだ

返信する

016 2025/03/24(月) 22:32:49 ID:myhrEAdV5Q
そのうち アフリカ人やクンタ・キンテが白人に!

返信する

017 2025/03/24(月) 22:34:19 ID:Pj7nMB9aGU
キリストは有色人種、、、 

返信する

018 2025/03/24(月) 22:39:31 ID:M/Fw/3Ny5s
金髪碧眼の毛唐どもは思い上がり過ぎ。おのれらが思ってるほど見た目も良く思われてないし、そもそも体臭がキツイ。

返信する

019 2025/03/24(月) 22:50:58 ID:WGNdegoErQ
知らんけど400億もかけるような大作なのか

返信する

020 2025/03/24(月) 23:33:09 ID:6IL8W5zFCg
雪のように白い肌なのに南米女優だし、一番美しいのは女王の方だし
こんな観客に喧嘩売ってる作品誰が見るんだよw

返信する

021 2025/03/25(火) 02:01:48 ID:SJdmD1U9g2
まあ、左翼やニグロやヒスパニックが阿保だという事実が再認識されたんだからいいんじゃないかなw

返信する

022 2025/03/25(火) 02:09:46 ID:R82cUePHRE
民主・バイデン政権からトランプ政権に移行して、少なくとも米国内ではこんなアホな真似は減るに違いない。

返信する

023 2025/03/25(火) 03:55:05 ID:T2LtV.l2IA
オレの第一印象、「 えっ? 白くなくて良いの?? 」。。。

返信する

024 2025/03/25(火) 05:02:27 ID:nUh/cP/LW.
金出して見るのは原作ファンや映画ファンで活動家じゃないって分らんのかね
ゲームでもなんでもエンタメ界全体に言えるが

返信する

025 2025/03/25(火) 09:44:48 ID:jXqwal/KAA
作品は忘れたが、中世ヨーロッパの社交界が舞台の作品で
貴族階級(のモブキャラ)に黒人を配役したのは驚いたぞ

返信する

026 2025/03/25(火) 10:35:21 ID:b.K96fJXb6
>>21
ゼグラーが1937年のオリジナル版を「時代遅れ」とけなしたり、パレスチナ解放を訴えたり、トランプ支持者を非難したりしたことも、火に油を注いだ。家族向け大作映画に政治を持ち込むとは、ディズニーにとってまさに悪夢である。

興行が成功しなかったのは馬鹿な右翼が多いと言う事を証明しただけ
ポリコレで言うなら同じの「リトル・マーメイド」の半分の興行成績になってるのは、多様性以外にも反トランプへの反感

お前自身が日本人で白人から差別される側なのに、自覚が無いのか?差別する側に行きたがる感覚は右翼団体に所属する在日と同じ

返信する

027 2025/03/25(火) 12:27:29 ID:SJdmD1U9g2
>>26
まあ、左翼やニグロやヒスパニックが阿保だという事実が再認識されたんだからいいんじゃないかなw

返信する

028 2025/03/26(水) 00:59:42 ID:o.8z/rhxFU
白雪姫が闇堕ちしたダーク白雪姫(黒雪姫?)も黒人女優で出演させるべき

返信する

029 2025/03/26(水) 02:03:30 ID:riKYqhObzQ
こんなのが許されるんなら、「シャネルズ:ラッツ アンド スター」も復活すべき。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「白雪姫」大コケ?古典にポリコレ配慮する無理筋

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)