辛坊治郎氏、米国滞在も『物価高』で楽しめず「これがアメリカの現実」
▼ページ最下部
001 2025/01/05(日) 00:07:30 ID:Pm8N4YOdJ2
キャスター・辛坊治郎氏(68)が4日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。滞在先のアメリカで“物価高”を痛感し、全然楽しめない心境を吐露した。
年末からアメリカに訪れている辛坊氏は「フロリダ、オーランド。深夜のフードコート。はっきり言って最下層に近い人しか来ないフードコートで、一食3千円は絶対必要。
勿論、スーパーで食材を買って自炊すると遥かに安く上がるが、それでも500円では無理だ。これがアメリカの現実だ」とポスト。
さらに「フロリダなう。基本、ロスと全く同じ。たかがコーラの分際で6ドル半(約1000円)」「チーズバーガーセット1650円。今の為替レートは、かなり異常だ」とも。
そして「本家ユニバなう。薄いダウンだとチト寒い。フロリダより大分寒い。ソフトクリームが1つ9.2ドル(約1600円)で、懐も寒い。
為替か日本の物価・賃金か、どっちかが狂ってる。今年は為替か物価かどちらかで修正が行われる筈だ。結果が日本国民にとって酷なものにならなければと祈る」といい、複雑な表情を浮かべていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c42b207f58792cd7c03...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:36
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:辛坊治郎氏、米国滞在も『物価高』で楽しめず「これがアメリカの現実」
レス投稿