しんぶん赤旗「ギャルもラッパーも共産党員と生き方が共通している」
▼ページ最下部
001 2024/12/01(日) 13:28:59 ID:qoTqboss2E
「共産党って怖いのかと思っていた」。先の総選挙で学生と対話すると、そんな感想が。知ってもらえば誤解や偏見がとけてゆく。
そんな体験をした同僚がいました。共産党の本当の姿を知ってもらう取り組みにもっと力を入れなければ。
▼翻って自分自身を顧みると、「偏見を持ってない」と自信をもって言えるのか。例えばギャル。派手なメークやファッションと独特な言葉づかいに拒否感を持ってはいないか
▼NHKの朝ドラ「おむすび」は、主人公がギャルです。「仲間が呼んだらすぐに駆けつける」「自分が好きなことは貫け」「ダサいことはするな」という三つの“ギャルの掟(おきて)”が出てきます
▼アメリカ発祥のラップミュージックも、みずからすすんで聞こうとしたことはありませんでした。暴力的だったり、女性蔑視の表現があったりのイメージを抱いていたからです。
▼『辺境のラッパーたち』(青土社刊)はこの印象を覆す論文集です。攻撃に抗(あらが)おうと叫ぶガザのラッパー。インドのスラム街からはい上がろうとするラッパー。
抑圧された人々の抵抗精神や、少数民族としてのアイデンティティーに誇りを持とうと活動する姿が、浮かび上がります。
▼「困った人がいたら駆けつける」「不屈」「市民道徳と社会的道義を守り、社会に対する責任をはたす」
社会変革をめざし路上で抗議行動する…。ギャルもラッパーも、共産党員の生き方と共通するものを感じます。党への偏見を解く努力とともに、まずは自身の抱く偏見を解かなければ。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-28/20241...
返信する
002 2024/12/01(日) 13:43:22 ID:kpSrZ9ajXo
003 2024/12/01(日) 13:59:49 ID:4Ch.5JISO.
書記長を批判すると党除名を食らうのが狂惨党ですよ🤣
返信する
004 2024/12/01(日) 15:00:03 ID:s2dg/UJ66U
公安調査庁
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解
https://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.htm... 共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と
「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,
各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,
革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,
暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
返信する
005 2024/12/01(日) 15:08:34 ID:kpSrZ9ajXo
006 2024/12/01(日) 15:56:57 ID:khqIik6mjY

確か←コレをツイートしたら
党員が集まってきて
詰め寄られたらしいよね
それに点字ブロックを無視して
路上で抗議してたっけ
返信する
007 2024/12/01(日) 16:27:33 ID:d8Nm7G2D5I
008 2024/12/01(日) 16:35:26 ID:lOFf7gVfMA

日本書紀 古事記 天皇を頂点とする
民主国家
紀元前8世紀に誕生
現在までの単一民族国家
返信する
009 2024/12/01(日) 16:51:02 ID:Fs63CZIXY6
010 2024/12/01(日) 18:02:14 ID:U4gYr3ljo6
[YouTubeで再生]

●2/6 浜田幸一議員が国会で『宮本は殺人者』発言
「日本共産党リンチ殺人事件」
1933年(昭和8年)、日本共産党中央常任委員であった宮本顕治、袴田里見らが、
党中央委員大泉兼蔵と小畑達夫にスパイ容疑があるとして、「査問」と称するリンチを行った結果、
小畑を死亡させたという事件。
宮本は無期懲役。袴田は懲役13年の判決が下されていたが、
1947年(昭和22年)戦後のGHQの方針等により、判決が無効となった。
1977年(昭和52年)、党副委員長であった袴田里見が、
事件に関して党や宮本を週刊誌などで批判。
その際、小畑を殺すに至った詳細な経過を暴露した。
国際勝共連合は、この内容を暴露し、共産党を批判する、機関紙「思想新聞」1978年6月18日付号外ビラを、
立川市議会議員選挙投票日を前に八王子市内で配布。
これに対して、日本共産党は、名誉毀損に当たるとして東京地方裁判所に配布差止めの仮処分を請求。
本連合はこれを不服とし訴訟を起こし裁判となった。
ハマコーによる、国会のこの発言があった、1988年(昭和63年)の12月、
共産党は『宮本リンチ殺人事件』の事実認定を恐れ、訴訟を取り下げた。
返信する
011 2024/12/03(火) 22:58:07 ID:kKevVSyp6M
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:11
削除レス数:7
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:しんぶん赤旗「ギャルもラッパーも共産党員と生き方が共通している」
レス投稿