レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

川谷絵音「駅弁食べる意味わからない、冷めたメシに金払うのが」


▼ページ最下部
001 2023/12/01(金) 22:29:58 ID:WW315uDccc
「ゲスの極み乙女」などのボーカルを務める川谷絵音が30日、読売テレビ・日本テレビ系「ダウンタウンDX」に出演した。
食に関してのゲストの主張を取り上げた今回。川谷の“駅弁を食べる意味が分からない”が紹介されると、スタジオメンバーからは一斉に「エ~ッ?!」の声があがった。

川谷は淡々と「一生で食べられる回数って、決められているわけじゃないですか。(それを)弁当に使うっていうのは……。だって(新幹線で)大阪~東京なんて2時間半じゃないですか。
我慢できるじゃないですか」「あったかいメシ食った方がいいのに、冷めてるメシをわざわざお金払って食べる……」と理由を説明。

すると、高橋真麻は「えっ?!」とのけぞって驚き。品川祐が「後ろで真麻さんがマーライオンみたいになってる!」とツッコミを入れ、スタジオは爆笑となった。

真麻は「いやいや、私はどの現場でもどの時間帯の収録でも、絶対お弁当食べるし、駅弁も楽しみの一つだし。
車掌から眺める景色を見ながらその土地にゆかりのある駅弁を食べて思いを馳せる、というこの情緒的な感情もないのかな、と思って」と詰めまくり、再び爆笑に。

すると川谷は「そもそも窓(ブラインド)開けます?だって反射で後ろの人にケータイ見られるの嫌じゃないですか」とさらなる持論を展開。スタジオをドン引きさせていた。

https://www.daily.co.jp/gossip/2023/11/30/0017084137.s...

返信する

002 2023/12/01(金) 22:34:52 ID:43WaicFPLw
コンビニのおにぎりとか食べないんかな。
移動中に食べるのは時間を有効に使ってるんだが。
時は金なり。

返信する

003 2023/12/01(金) 22:42:11 ID:ayYEIs5RT.
ベッキーにクンニするよりいいと思う

返信する

004 2023/12/01(金) 22:44:13 ID:R/w7l7MsUo
冷めた嫁よりホットなベッキー

返信する

005 2023/12/01(金) 22:51:08 ID:VW8KO1DhKM
>>4
そのベッキーも違う男の食べ残し。

返信する

006 2023/12/01(金) 22:53:25 ID:4uNjrnDLww
じゃあ食べなきゃ良いだろ。

おせち料理も食ったことが無い朝鮮キノコ。

返信する

007 2023/12/01(金) 23:11:37 ID:Mec1KZW6UU
確かに駅弁なんて冷めてるし値段高くてありがたがるようなもんじゃなけど、
列車での旅という非日常の場で食べればおいしく感じる、っていう感情の機微が
わからない発達障害なんだろうな。
普通の珍しくないものでも、みんなで食べるとおいしいね、
外で美味しい空気吸いながら食べるとおいしいね、とかってあんだろ。
こんなKITTYGUYが音楽なんか作れんのかよ。

返信する

008 2023/12/01(金) 23:26:12 ID:yTvtU3cyjc
普通の感覚がないからああいうことになったんだろ

返信する

009 2023/12/01(金) 23:32:29 ID:ayYEIs5RT.
>>7
そういうのは”非凡”というもので、アーチスト様にとっては誉め言葉

返信する

010 2023/12/01(金) 23:48:41 ID:Mec1KZW6UU
>>9
いやいや、駅弁なんてどこで食っても変わりないはずなのに、
誰と食うかどこで食うかによっておいしさが変わってくるって
人間心理を見出してそれを作品に昇華するのがアーチストだろ。
それがわからないゲスキノコはただのサイコパス。

返信する

011 2023/12/01(金) 23:58:49 ID:JsaRm03TDg
「駅弁食べる意味わからない、冷めたメシに金払うのが」
別にいいんじゃないの?意味がわからないままでさ
こっちが損するわけじゃないし

返信する

012 2023/12/02(土) 00:06:13 ID:AYaDgmYJWs
育ちが卑しいのだろう

返信する

013 2023/12/02(土) 00:15:30 ID:MB31MVIxhQ
「一生で食べられる回数」を気にするあたり、つまらない人間なんだなあと思う。
しょーもない所だけ算数したがるんだよね。数学じゃなくて算数を。

返信する

014 2023/12/02(土) 00:16:56 ID:p1CysRhzUI
無理に目を大きく見せようとすると絶対に不気味な顔になるのにな

返信する

015 2023/12/02(土) 00:36:46 ID:7exRBqUTUo
この人、今日のテレビに家族で出て詰め放題をやってたね

返信する

016 2023/12/02(土) 00:36:56 ID:QMr8kylT22
>>14 オカザえもんの真似してるんだとばかり

返信する

017 2023/12/02(土) 01:06:08 ID:7vgJTmaQns
真麻が言った、車掌から眺める景色を見ながら‥って車掌の脇下とか股の間から景色見るってこと?

返信する

018 2023/12/02(土) 01:22:33 ID:280p4RmbPY
「車掌」と言い切ったんならそうだろう
車掌室にでも陣取ってんのかな

返信する

019 2023/12/02(土) 01:25:03 ID:DM7azYMJoo
中国人は冷たい飯を食う習慣がない。

返信する

020 2023/12/02(土) 02:08:08 ID:j3TsJ5SCZY
駅弁・弁当を「メシ」と言う時点で、育ちが分かる。

返信する

021 2023/12/02(土) 02:24:23 ID:7vgJTmaQns
温かい飯より冷や飯の方が血糖値の上がり方が緩やかで下がりやすいから良いんだけどな。

返信する

022 2023/12/02(土) 04:33:54 ID:Ph6Q.yHSIU
意図してやってるんだろうが、
こんだけムカッとする顔も珍しいな。

返信する

023 2023/12/02(土) 05:15:50 ID:5fpkeS6QAY
こいつかと思った。

返信する

024 2023/12/02(土) 06:13:12 ID:xyjyE1jP/6
誰だよこいつ

返信する

025 2023/12/02(土) 07:30:40 ID:RZCh2MBzg6
じゃあなんでベッキーを食ったんだ

返信する

026 2023/12/02(土) 07:36:09 ID:MBBxvujo86
よっぽど忙しけりゃ別だが、俺も新幹線の東京大坂間でわざわざ弁当は食わねえな

返信する

027 2023/12/02(土) 07:39:37 ID:zQjdr5PxUc
地元の駅弁はヒモを引っ張ると温かくなるんだぜ!

返信する

028 2023/12/02(土) 07:47:21 ID:31XJ9qaHSM
俺もベッキーと駅弁FACKしたい。

返信する

029 2023/12/02(土) 08:02:34 ID:.nep9cR.bM
朝・昼・駅弁・晩と4食食うだろ普通

返信する

030 2023/12/02(土) 08:10:42 ID:cO2F/KNmws
駅弁は旅行に必要だし、駅弁でしか食べられないものもあるけど、
俺自身は駅弁は食べないな。
冷たいからじゃなくて、高いから。
コンビニ弁当と同じくらいの値段だったら食べたいと思うけど。

返信する

031 2023/12/02(土) 09:23:35 ID:wGkMkA0gLo
冷たい飯を異様に毛嫌いするのは中国人か朝鮮人の血が流れている証

返信する

032 2023/12/02(土) 09:31:46 ID:JxKQpVFN0k
>> だって反射で後ろの人にケータイ見られるの嫌じゃないですか

まぁ、LINEとかな

返信する

033 2023/12/02(土) 10:18:05 ID:6dhBSWlCFk
考えも古市系なんだな

返信する

034 2023/12/02(土) 11:05:04 ID:Vy5TTTnZj2
まず散髪行け

返信する

035 2023/12/02(土) 11:08:25 ID:TUAHq90LpQ
俺も2時間半くらいなら弁当は買わないな。
せいぜいドリンクとつまみを買う程度。

返信する

036 2023/12/02(土) 12:15:33 ID:j3TsJ5SCZY
駅弁や行楽弁当って、
味はそこそこでしかないのは重々承知だけど、
普段、食べられない物が食べられると言う、旅・移動の楽しみで食べるんだわ。

返信する

038 2023/12/02(土) 12:30:34 ID:9w0bdfE2Ko
災害の時は真っ先に弁当買い占めそう(^^)

返信する

039 2023/12/02(土) 12:30:45 ID:o.qJmMHcPA
アツアツを美味いと思うやつは馬鹿舌。
美味いんじゃない、熱いんだよ。
味覚が鈍いから熱さとか激辛を食わないと
食った気がしないんだよ。

返信する

040 2023/12/02(土) 12:38:12 ID:fjgarN7Uxg
冷めた飯を食うのは日本人特有の奇行じゃなかった?

返信する

041 2023/12/02(土) 12:51:11 ID:5fpkeS6QAY
日本食は油脂が少ないから冷めても食えるんだろ。
他の国だったら冷めるとギトギトで食えなくなる。

返信する

043 2023/12/02(土) 13:00:28 ID:uP9O.SbyTU
こいつ原型無くなるまでな◯りたいわ。

返信する

044 2023/12/02(土) 13:36:23 ID:6MFkiUY52Y
最初から冷めてるのを前提に作られてる。
そういうのをわかろうともしない
つまらない奴。

返信する

045 2023/12/02(土) 13:48:16 ID:ydnsQwc9mI
>>23
同胞だから似てるよね。

考え方も似てる。

返信する

046 2023/12/02(土) 13:50:33 ID:d0JnMnPfs.
ちょっと高いんだよな。
量も少ないし。過剰包装だし。添加物いっぱいだし。

大好きなのは、上野駅のチキン弁当
ホカ弁で買ってきたアツアツを車内で食べたけど、やっぱ、駅弁かなあと思った。

返信する

047 2023/12/02(土) 14:37:03 ID:ZxHtNj1uiw
ベッキーでぼっきー

返信する

048 2023/12/02(土) 14:50:58 ID:AqkFB4BRWU
ベッキー関連以外では何の関心も意味もないやつだからなぁ。

返信する

049 2023/12/02(土) 15:17:46 ID:6dhBSWlCFk
駅弁も売店でレンチンしてくれればいいのにな

返信する

050 2023/12/02(土) 16:14:49 ID:bgDgLcSKr6
彼の言う事にも一理あるでしょ。弁当でもチンすれば店屋物以上に熱くなるし。
冷めた飯を食う機会がない現代人にとってそれが当たり前なんだよ。
こう思う人がいるのは便利な世の中になった証とも取れる。

返信する

051 2023/12/02(土) 16:26:09 ID:8fCbTKYbCo
旨い米飯は冷めても旨いけどなぁ・・・

返信する

052 2023/12/02(土) 16:26:34 ID:ylhVGROudw
ベッキーと寝れる意味が分からない

返信する

053 2023/12/02(土) 16:29:31 ID:a9a8P8Aesk
暖かい食事を食べるのは身体に良い。・・和漢方。

人間であるために
コンビニのおにぎり、弁当は食べるな!コカ・コーラ社の飲料は飲むな!
インスタントラーメン、カップラーメンは食べるな!

返信する

054 2023/12/02(土) 16:59:33 ID:YA0mq4QqYs
そんなこと言ってたら笑われんでw

返信する

055 2023/12/02(土) 17:10:29 ID:hTR6URJUD.
コイツのバンドメンバーだったヤツらが不憫だわ

返信する

056 2023/12/02(土) 17:45:11 ID:khcfydage6
ゲスを実践したコイツのやらかしがバレた時
暫くの間冷や飯を食ってたじゃんw
冷たくなった飯は腹持ちも良いし
血糖値も緩やかになるから良い事もあるぞ

返信する

057 2023/12/02(土) 17:59:25 ID:8S3qvkGHRs
冷めた飯をあっち系が食わないのは米を研がないから

返信する

058 2023/12/02(土) 19:16:50 ID:bocOswyZ5M
>>42
> 海外でもあるわ

うーん…
具体的で重要な例を挙げたほうが説得力が増しますよ。

返信する

059 2023/12/02(土) 20:15:56 ID:khcfydage6
ヒントだけ
ライスサラダ 等

他に俺が知ってる限りで
欧州で4つ
東南アジアで 6つ

まだまだあるけれどめんどくさいので
あとは調べて

返信する

060 2023/12/02(土) 20:47:03 ID:bocOswyZ5M
>>59
> ライスサラダ

それって温かいのがデフォなの?
なんかビシソワーズとか冷麺とか言い出しそうだな。
怪しいのでご存知の10種類全部挙げてください。
確かめたいので。

返信する

061 2023/12/02(土) 20:59:56 ID:bocOswyZ5M
>>60
すまん。「飯」とは穀物を炊いたものらしい。
食事という意味で「飯」と言っていた。
なのでビシソワーズと冷麺は撤回する。
だけど世界の冷めた飯10種類は挙げてください。

返信する

062 2023/12/02(土) 21:00:26 ID:khcfydage6
063 2023/12/02(土) 21:22:04 ID:khcfydage6
>>61
アンカ間違ってるよwそれでは自分に謝ってることになるよ
落ち着いてw

返信する

064 2023/12/02(土) 21:47:41 ID:bocOswyZ5M
>>63
べつに慌ててないよ。
関連レスにアンカーを打っただけなのだが…
レスアンカーは返信することだけが目的じゃないですよ。

では、欧州4つと東南アジア6つの合計10種類よろしく。
デフォで冷めてる「飯」は無しでお願いします。(ライスサラダがかなり怪しかったので…)

返信する

065 2023/12/02(土) 21:52:29 ID:5fpkeS6QAY
ていうか、>>1の奇怪な顔面をした男は「白飯」のことを「メシ」と言ってるのか?

返信する

066 2023/12/02(土) 21:56:02 ID:lkwS3C22s2
一生で食べられる回数って何回だよ
1日3食、100歳まで生きたとして、
3食×365日×100歳=109500回。
十分じゃねーか
10000万回くらい駅弁でもいいだろ
しかし、駅弁なんておやつだ
1日3食とは別

返信する

067 2023/12/02(土) 22:03:16 ID:Hrty9CeHxY
意味わからない
ってただの好き嫌いか
彼はそういうお口なんでしょ

弁当は冷めても美味しく作るって
ある意味「腕」なんだと

返信する

068 2023/12/02(土) 22:03:58 ID:khcfydage6
>>64
怪しくないよ
で現地語になるけれど理解できる?
それと教えてくれてありがとうございました
と礼儀正しく言える子かな?

小さい時お礼はしっかりとする事って
基本的な事習ったよね

>>62はスルーする気なの?

返信する

069 2023/12/02(土) 22:32:38 ID:bocOswyZ5M
>>68
> で現地語になるけれど理解できる?

無理です。
でも10種類のレシピがわかるようなリンクを貼ってみてください。
一般的な飯ならWikipediaに載ってると思うので。
てか、Wikipediaに載ってないような飯は例外的すぎて反証に値するのかという疑問が…

返信する

070 2023/12/02(土) 22:40:33 ID:Hrty9CeHxY
てか
海外ではとか無意味だと(どうでもいい)思うけど
日本の駅弁の話しなんだし

返信する

071 2023/12/02(土) 22:41:19 ID:khcfydage6
>>69
あーまるでWikipediaがすべてだと思ってそうですねw

お礼は言える子なの?
>>62はスルーする気なの?
そこのところはっきりしてくれないと
教えるだけ損だからねえ

返信する

072 2023/12/02(土) 22:42:43 ID:qGOGPo2mQo
駅弁が冷めても美味しい・・なんて今や普通の人ならだれでもわかるし、ネットでググれば子供でもわかるのに。
業者だって冷めた駅弁を想定して何十年も作ってることもわからんとは。
さすが汚いベッキーのマン臭に慣れるとそういう一般常識もなくなるんだなw

返信する

073 2023/12/02(土) 22:52:55 ID:5fpkeS6QAY
>あったかいメシ食った方がいいのに、

この時点で日本の食文化が判ってないね。顔面からして非日本人的だし。

返信する

074 2023/12/02(土) 23:22:30 ID:std01cXA7M
列車内で温かい食べ物だと周囲への匂いの分散が結構迷惑。
あくまで自分らだけで楽しむ、という意味でも冷たいままで美味しいように味付けされてる。
大人になってもそういうのが分からないというのは、その部分の思考回路が死んでるんだろ。

返信する

075 2023/12/03(日) 01:31:48 ID:JgNIH0zKjA
欧州4つと東南アジア6つの合計10種類よろしく。



書かないのは、間違いを指摘させるのが怖いんだろ?という印象でしかない。

書く気が無いなら欧州4つと東南アジア6つなんて最初から書くなよ
適当な事言って、自分を大きく見せようとする馬鹿な老人がいるが、まさしくそれだな

返信する

077 2023/12/03(日) 04:30:45 ID:sdJ90MU1/g
>>75
3回回ってワンッて吠えたら教えてあげるよ~w
姿が解らないから「3回回ってワンッ」て書き込んで~




はいっどうぞ~w

返信する

078 2023/12/03(日) 04:53:57 ID:9jXOwlfn3A
「家族で電車に乗って駅弁を食べた思い出」とか無いのかな。かわいそう。

返信する

080 2023/12/04(月) 07:29:50 ID:7Oft4hVcl.
>>79
出た~その強がりはサヨクと同じw
バカサヨがよくやる手法シーライオニング論法やらかすと
最初から気付いていたわw
つまり遊ばれたのは オ マ エ だよw
10以上知ってるのは本当だぜ
教えてもらえないお前は遊ばれてることを自覚しなw
ワハハハ

>お前の回答に興味も価値もない
>お前の回答に興味も価値もない
>お前の回答に興味も価値もない
>お前の回答に興味も価値もない

興味ない割にはレスしてるしww
嘘吐きww

ヴァ~~~~~~~~~~~~~カw

返信する

081 2023/12/04(月) 09:05:16 ID:XYnz3fN/P2
10以上知ってるのは本当だぜ?←?証明できないのに?

返信する

082 2023/12/04(月) 09:31:20 ID:7Oft4hVcl.
教えてもらえないお前は遊ばれてることを自覚しなw

「証明できないのに?」と「証明をしない」を同じと
考えてるアホ ID:XYnz3fN/P2w
印象操作が下手過ぎる

しかもお前の回答に興味も価値もないというにもかかわらず
レスしてるジャンw

ウケルww
よほど悔しかったんだねw

お前のバカっぷりに免じてもう1つだけ教えてあげよう

韓国のキムパプなww
ホレこれも冷えた飯だぞw
お前の言う証明できないのに?は崩れました~w

>お前の回答に興味も価値もない
>お前の回答に興味も価値もない
>お前の回答に興味も価値もない
>お前の回答に興味も価値もない

興味ない割にはレスしてるしww
嘘吐きww


また興味も無い俺にまた悔しレスでも返すか?あ~ん?
ww

返信する

083 2023/12/04(月) 09:40:50 ID:XYnz3fN/P2
>>80
言葉の理解が浅い。
シーライオニング(Sealioning)とは、本当は理解する気がないのにもかかわらず、【相手に礼儀正しく素直な】ふりを続けながら、執拗に質問を繰り返し相手を疲弊させる(やる側が無意識であっても)嫌がらせや荒らし、ハラスメントのこと。

【】の部分が>>75>>79の文章のどこにあるんだ?
文章理解もできない馬鹿が『現地現地語になるけど理解できる?』だってw 笑われる側という事が理解できてるか?

>>79
の短文の最後の行すら読めない知能レベル

私のしたい事は、【お前は馬鹿だ】というお知らせだけだ。

返信する

084 2023/12/04(月) 09:48:04 ID:XYnz3fN/P2
証明の為に10の答えよの問題で1つしか答えないので証明したと思ってる所が馬鹿なんだよ

返信する

085 2023/12/04(月) 10:21:24 ID:7Oft4hVcl.
あの手この手で必死だなw

返信する

086 2023/12/04(月) 10:39:48 ID:7Oft4hVcl.
>>84
>>77が読めないらしいw
ワンも言わず2つも教えてもらって有難いと思いなw
お前と違って俺って優しいだろ?な?

>ちなみに>>75以前の書き込みは俺じゃないという事は教えといてやる。

へぇ~w関係がなかったんだそれにしてはこの食いつきw無理ありすぎ

シーライオニングの主たる意味するところを【相手に礼儀正しく素直な】に持って来る
悪質ミスリードw



まあ頑張れやw必死君w

返信する

087 2023/12/04(月) 10:45:41 ID:WWQyuBgyhE
おれにとって駅弁は、それが何弁当であれ、もう「駅弁」というひとつの料理。すき焼きとすき焼き弁当、釜めしと峠の釜めし弁当は別の食い物。
高価で冷たくて固くて全体的に湿気ってて保存料にまみれててってのがデフォ。それでいいんだというよりアレがいいんだよな。
焼きそばとペヤング、きつねうどんとどん兵衛、塩ラーメンとサッポロ一番塩らーめんみたいなもん。

返信する

088 2023/12/04(月) 10:54:35 ID:cGRPXiRiGE
不細工なくせに…

返信する

089 2023/12/04(月) 12:19:50 ID:XYnz3fN/P2
>>86
お前の回答に興味も価値もない。←これが読めないのか?
お前は教えられる側の馬鹿者だという事が理解できないか?

私がお前に「馬鹿ですよ」というお知らせはシーライオニングでは無い。のに利口ぶってシーライオニング論法などと的外れという事を指摘する事でお前の馬鹿さを証明しただけ。

お前の論法だと
相手がへりくだらないと、馬鹿の妄言では無いという証明はできない。相手がへりくだらないと、証明できないから妄言を言う馬鹿でしかない。
10回答した所で相手の思いどうり操られる馬鹿という事になる。

つまりどう返した所で答えは、「お前は馬鹿は揺るがない。」お前の知識が証明されるのは相手がへりくだった時のみ 相手に主導権を丸投げしてる時点で馬鹿だし
馬鹿だから誰かにへりくだって欲しいんだろ?

お前は利口ぶって、そういった方向にしか誘導できない馬鹿だという事を指摘されている事すら解らなかっただろ?

私は>>75以降の書き込みしかしていない。そういう事だ。

返信する

090 2023/12/04(月) 13:30:34 ID:7Oft4hVcl.
頑張れヨかまってちゃん(棒)

返信する

091 2023/12/04(月) 17:44:36 ID:AvMf/jUPgM
駅弁に対して冷たかろう温かろうはどうでも良いが
飛びぬけて美味しくもなければ量も少ないのに価格だけやたら強気な印象

返信する

092 2023/12/04(月) 17:48:39 ID:XYnz3fN/P2
>>90
頑張るのはお前な!

そんなだから老人になっても馬鹿のままなんだよ。
頑張らないと誰にも追いつけないし、このまま後から抜かれるだけの人生を続ける事になるぞ!

返信する

094 2023/12/04(月) 20:08:13 ID:HSkBZ59j/Q
新幹線にレンジを載せるで解決

返信する

095 2023/12/05(火) 00:17:04 ID:JNLSa2xTbU
温ったかい駅弁の方が気持ち悪いと思う。

返信する

096 2023/12/05(火) 01:22:43 ID:20cfcAS40o
コイツの事はキモくて生理的に受け付けなく嫌いだが言ってる事は判る。
ワザワザ冷たくて硬くなった物食わなくても1〜2時間我慢して目的地の名物や出来たての温かくて美味しい物食べた方が旨いだろって思うわ。
駅弁に関わらず弁当がNG。
蓋開けた時の中身の匂いが全部纏まって臭って来るあの感じがまずムリ。下手すると、仕切られていても香りが移って味おかしい惣菜あるし。
そんなの食うくらいなら吉牛でもマックでも良いやってすら思う。

返信する

097 2023/12/05(火) 03:01:21 ID:/wfljMBigk
>>96
わかるよ、わかるけどわざわざ言わなくてもいいのだよ。
この顔で。

返信する

098 2023/12/05(火) 05:20:12 ID:sM4ddE/.IY
今のようにどこもかしこも新幹線でつながっていなかった時代は
たとえば上野から青森へ行くのに特急に乗りっぱなしで丸8時間かかった
その頃の駅弁とお茶(ちょっと贅沢して+味噌汁)は旅の必需品だった
今の駅弁はその当時の名残りなのよ
スレ画の人はまだ生まれてない時代の話だから知らないだけ

返信する

099 2023/12/05(火) 07:36:01 ID:9H8/JodNQo
ワシは食べる。

ヒョロヒョロのモヤシみたいな男が
何を食べようが食べまいがどうせ
何の役にも立つ訳がない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:46 KB 有効レス数:101 削除レス数:17





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:川谷絵音「駅弁食べる意味わからない、冷めたメシに金払うのが」

レス投稿