成田悠輔「東京で暮らす人は貧しい」基礎支出が日本一高いというデータ


▼ページ最下部
001 2023/10/28(土) 01:55:44 ID:j9kD4VcVf6
米エール大助教授で経済学者の成田悠輔氏(38)が26日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。
「東京は貧しい」と考える理由について、データを交えて説明した。

成田氏は「東京は稼いでる人が多い。ただ、家賃+食費+光熱水道費の基礎支出も日本一高い。
だから可処分所得から基礎支出を引いた『好きに使えるお金』の中央値で見ると、東京は貧しい(47都道府県中42位)」と私見をつづる。

また「さらに通勤時間のお金換算を差し引くと、東京は全国最下位。お金の自由がきかない街なことがわかる」と投稿していた。

ユーザーからは「データで示されると説得力がすごい」「地方に住んでリモートで東京の仕事をするのが理想ですね」「これ見て初めて東京がそこまで羨ましく感じなくなりました」
「東京ではかなり稼がないと満たされない…」といったコメントが寄せられていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/26/...

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2023/10/28(土) 14:35:31 ID:9EXPPw.hiA
なるほど、家賃とスマホ代を国が負担すれば個人が使える金が増えていろんなものを買って経済が活性化してGDPが伸びて税収が上がる好循環理論

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:成田悠輔「東京で暮らす人は貧しい」基礎支出が日本一高いというデータ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)