レス数が 95 を超えています。100を超えると表示できなくなるよ。

タレントのryuchellさん死亡 東京・渋谷区の事務所で


▼ページ最下部
001 2023/07/12(水) 18:56:53 ID:83V.BTjAlI
捜査関係者によりますとタレントのryuchellさんが12日午後、東京・渋谷区の事務所で亡くなっているのが見つかりました。
現場の状況などから自殺をはかったとみられるということです。

https://news.ntv.co.jp/category/society/ffc2a2cb03c54...

返信する

※省略されてます すべて表示...
036 2023/07/12(水) 21:46:49 ID:D09bZO9xkI
3月のある朝、自宅を出た浩さんは市役所に出勤せず、
和歌山県と大阪府との境に位置する紀見峠に向かった。
そして生まれ育った我が家が見渡せる峠の上で、自らの命を絶った。

●浩さんが残していた遺書

亡くなる直前、浩さんはなにを考えていたのか。
心境を推し量るため、遺書を紹介したい。

市長宛てにはこう書いていた。

〈何もかも押しつけられた状態で本当に苦しい毎日でした。
私に相談にくる職員が何十人もいるが、私には相談できる人がいなかった。
(中略)もう、疲れて、修正案を考える気力がなくなった。申しわけない。
仕事が多すぎ、そこまで詰める余裕がなかった。
もはや、死んで、おわびするしかない。お許しください〉

そして、マー君にはこんなメッセージをのこしていた。

〈親らしいことが何もできず許して下さい。
貴方の無邪気な顔をみていると、本当に疲れがやすまりました。
先週の発表会を見に行きたかった。
お母さんから、貴方がものおじせず、堂々と話をしているのを聴いて、
本当にうれしかったです。
笑顔のマー君(※本当は実名。筆者注)の顔が忘れられない。
こんな幼い子を残して、お父さんは! 
どうか、お母さんの言うことをよく聴いて、助けてやって下さい。
本当に御免なさい〉

愛する家族の存在があっても生の世界に踏みとどまることができない、
浩さんの絶望的な気持ちが、この文面にあふれている。

ここからはわたしの想像だが、亡くなる最後の瞬間まで、
浩さんの心には「生きたい」という気持ちが残っていたと思う。
それでも生き続けられないほど、疲れ果ててしまったのだろう。
命のガソリンを使い尽くしてしまったのだろう。

過労死、過労自死の記事を書いていると、
「死ぬくらいなら仕事を辞めればよかったのに」という感想を聞くことがある。

いわゆる「自己責任論」の1つだと思うが、よく考えてみてほしい。
塚田浩さんの心身がもし正常な状態だったら、愛すべき家族を残して命を絶つわけがない。

紀見峠に立ったとき、浩さんは「仕事を辞める」という選択肢が頭に浮かばないほど、
深刻な心の病(うつ病)に陥っていた。それは間違いない。
そんな状況の人に自己責任論を振りかざしても意味がない。
もっともっと手前、働きすぎで心の病にかかる前に、手を打たなければならないのだ。

返信する

037 2023/07/12(水) 21:48:18 ID:kbAQt9LbPI
.




ID:D09bZO9xkI うざい



ID:D09bZO9xkI   うざい







.

返信する

038 2023/07/12(水) 22:00:19 ID:rI1xj7I1hU
>>17
だな。
身勝手をこじらせてるよな。
自分がなんとしても正しいって思いたいから、ぶつかり続けて死んじまうんだろう。
自分が間違ってるかもしれないって、思えるほどの器量や余裕があれば、批判されたくらいで死にはしない。

と、思う。
正直、同情はできんな。

返信する

039 2023/07/12(水) 22:08:16 ID:rI1xj7I1hU
>>20
殺したのは、りゅうちぇるのことをネタにして、焚き付けて炎上させたマスコミだよ。
そんで、本当に死んじゃったから、マスコミは必死にSNSのせいにしようとまた飯の種にしてる。

返信する

040 2023/07/12(水) 22:22:08 ID:OnXVxbhufQ
いや~ 今日はいつにも増して酒進む~
このキモいカマ野郎くたばって酒旨すぎ。
平日はめったに酒飲まないんだが、お祭りやwww
コイツのついでにブサイク嫁のペコパもくたばってくれんかの。キモいカマ野郎とブサイク嫁は出てきた時から不快だったんだわ。ついでにブサイク仲間のニコルも。
旨すぎて飲み過ぎてヤベェな。コリャ

返信する

041 2023/07/12(水) 22:26:20 ID:kbAQt9LbPI
>>39
>りゅうちぇるのことをネタにして、焚き付けて炎上させたマスコミ

メディアのせいにすんなよ
お前は寿司ペロを拡散させた奴が悪いと言ってた奴だな

返信する

042 2023/07/12(水) 22:37:56 ID:dD8nO0OZGw
自殺とかって、鬱とかの病気になってるんだよ。
>>35>>36
の長文を読んで「なるほど」と思った。
↓要点だけコピペ
過労死、過労自死の記事を書いていると、
「死ぬくらいなら仕事を辞めればよかったのに」という感想を聞くことがある。

いわゆる「自己責任論」の1つだと思うが、よく考えてみてほしい。
塚田浩さんの心身がもし正常な状態だったら、愛すべき家族を残して命を絶つわけがない。

と書いてある。
家族残して自殺とか正常な状態なら考えない。


精神が健康な状態なら、自殺なんてしない。「なるほど」だった。

返信する

043 2023/07/12(水) 22:48:30 ID:rI1xj7I1hU
>>41
いや、マスコミのせいだね。
マスコミが必死にSNS叩きにシフトしてるようだけど、原因はマスコミにある。

こうやって、芸能人が自殺すると、必ずマスコミは手のひら返しで芸能人叩きから、SNS叩きに乗り換える。
いつまでたってもやってることは何一つ変わらないマスコミ。
昔から芸能人なら盗聴盗撮してもいいと思ってるようなクズ連中。
自殺して消えて欲しいのはむしろマスコミのゴミクズどもだね。

>>41お前らみたいなクズマスコミは消えろ。

あと、寿司ぺろなんてもんに興味はない。あんなもんは自業自得だバカ。

返信する

044 2023/07/12(水) 22:53:58 ID:fUVjZULcUI
年金定期便を受け取って、これだけしか貰えないって悲観したってことはないか?

返信する

045 2023/07/12(水) 22:59:49 ID:Z/oCPtLrJQ
手前勝手な人でした

返信する

046 2023/07/12(水) 23:34:12 ID:9qd4INHyLg
>>43
う~ん・・・。

返信する

047 2023/07/12(水) 23:35:04 ID:dEgyO/QS4U
>>21
個人事務所を職場と言ってしまうのに違和感がある

返信する

048 2023/07/12(水) 23:39:16 ID:31fAgR8pjU
可哀そうは事務所の家主です。
ある日突然事故物件にされて不動産価値がなくなるんですから

返信する

049 2023/07/12(水) 23:42:11 ID:wyo2yaGg6I
興味ないから、最近どうなってたかは全然知らんわ
テレビからしばらく消えてたタレントて印象なんだが

返信する

050 2023/07/12(水) 23:42:31 ID:PWdwo75xwk
LGBTQの人権を認めると、こうなる良い見本だな…
生殖行為に反する行いをすると、天罰が下るって事だな
淘汰される人種に、人権を与えても、無駄って事だな
まぁ…故人にに合掌はしとくわ…

返信する

051 2023/07/13(木) 00:00:09 ID:8qZ7wLFn2Q
 日本男児はもう皆生まれた時に全員玉貫きする手術強制にして
皆平等のLGBTQIAに生まれ変わるしかないワニね
そして一億玉砕~!

返信する

052 2023/07/13(木) 00:16:55 ID:q/TyxxQ.Jk
前日が息子の誕生日だったって?

返信する

053 2023/07/13(木) 03:40:28 ID:pYT7U2Amss
>>21
>>22
職場といっても、自分で作った個人事務所だろ?
女装も自分でやりたくてやってただけで、無理矢理やらされてたわけじゃないだろ。

返信する

054 2023/07/13(木) 06:35:03 ID:TBhLG2g7Gg
自分の息子を道連れにしなかったことだけは正しい判断
子は親がいなくても育つ

返信する

055 2023/07/13(木) 06:55:10 ID:TBhLG2g7Gg
>>24
>遺書がないと本当の原因は分からん

遺書は、自殺の本当の理由を書くべはモノではない
親族にかかる迷惑が最小限で済むように、あくまでも警察に対して、
これは間違いなく自死であることを示す為のものだ

だから必ず自筆で書くべき(パソコンのワープロソフトで書かれた遺書は駄目だ)で、
特に生命保険がかけてある場合は、受取人の親族がスムーズに受領できるようにする為に
遺書は必ず自筆で明確に自殺である旨を書く必要がある

自殺の本当の理由は、必要であるなら遺書とは別に書くべきで、
それはパソコン等で作成されたモノで何の問題もない

返信する

056 2023/07/13(木) 07:00:30 ID:xFll/g3WK2
人身事故めっちゃ起きてる。こういうニュース起きると多いな

返信する

057 2023/07/13(木) 07:18:38 ID:HmQTV/OJLg
もうこういうキャラゴリ押すの止めて

返信する

058 2023/07/13(木) 07:34:31 ID:F50kFYXnDc
>こういう報道のたびに思うんだが、なんで死ぬんだろうな。

自分の中での勝ち負けに異常なほど固執するからだと思う。
100%の勝利なんて無いのに、そうでないと満足しない。
だから少しでも「負けてる」と思うと、
その生活から完全な逃避がしたくなるんだと思うよ。

返信する

059 2023/07/13(木) 07:46:45 ID:QcFoJS.Qfg
>>55
遺書と遺言の概念が逆になってねえか?

返信する

060 2023/07/13(木) 08:46:32 ID:QN5ZzuXTeQ
061 2023/07/13(木) 08:53:05 ID:TaerwOhw8s

さて、なぜ事務所で死なないといけなかったのかな・・・・

返信する

062 2023/07/13(木) 09:18:38 ID:sSUos5Cssw
>>43
メディアは関係ない
寿司ペロを拡散させた奴が被害を大きくさせたから悪いというバカとおまえは同じ

返信する

063 2023/07/13(木) 10:44:56 ID:HNDUI7lg26
>>24
それはテレビの見過ぎ。
確かにハッキリ死ぬ原因を書いて死ぬ奴も
いるけと、全員がそうではない。
てか、よっしゃ、自殺するぞ!って
強い意識もなく、もしかしたらこのまま
死ぬかもしれないって曖昧に自殺する奴もいる。
死ぬことを考える人間の精神はまともではない。

返信する

064 2023/07/13(木) 11:23:00 ID:8ZWDCmpKLY
あくまで憶測だけど、
多分女性化していく上で女性ホルモンやってるだろ?
個人差はあれどホルモンバランスの崩れでかなり精神的にやばくなるそうで
それが原因で病んでたんじゃないか?

氷川きよしも叩きすぎると自殺する可能性あるぞ。

返信する

065 2023/07/13(木) 11:26:00 ID:s55cSR2aRU
LGBTQの闇がさらに加速しそう。

返信する

066 2023/07/13(木) 11:32:31 ID:E89K3AxHXM
子供のころから自分がカマ野郎だってことわかってるだろ。
おとなしく人の目にさらされないように生きてりゃ死ぬことはなかったろうな。
自ら表舞台に出てきて、引っ込みつかなくなって無駄に悩んで死ぬとか、
他人からしたら、あっそうでお終いな話。
死者を冒とくとか冥福をとか、何も思わない。
あっそう、なだけ。

返信する

067 2023/07/13(木) 11:34:49 ID:GHOYi7W9lg
「ありのまま」とか「本当の自分」とか仰って旗を振っていた方がこういう結末になると、それを希望にしていた方に与える影響が大きいね。
結局ダメだったのか。ありのままでは生きられないのか。本当の自分で生きることは認められないのか、と。

個人的には、「りゅうちぇる」という看板に期待を寄せすぎていたのではないかなという印象。
ある一定レベルまでは本人も自己肯定感が満たされていいんだろうが、聖人君子や歴史上の偉人でもあるまいし、
一定レベルの期待を超えるとプレッシャーが自分を縛るようになる。
「そうありたい」から「そうあらねばならない」に変質するのだろう。

最近のタレントは、聖人か賢人でなければ成立しないぐらい清く正しくを求められすぎて息苦しそう。
考えは変えてもいいし、言行不一致でも良いし、うんざりしたら辞めてもいいってことを知っておいてほしい。

返信する

068 2023/07/13(木) 11:50:18 ID:8ZWDCmpKLY
>>67
アナ雪の主題歌、松たか子が歌う日本語バージョンはありのままの自分でいいみたいな
前向きな歌詞だけど、
原曲の歌詞は真逆でシンジ君よろしく私はひきこもるから。っていう宣言の歌なんだよな。

返信する

069 2023/07/13(木) 12:13:44 ID:bCx3LqNfBM
多様性って言い方変えたらただのわがままだからね
LGBT系の連中なんて素直に病気認定したほうが幸せなのに
無理やり個性とかいって世の中に放り出された結果がこれ

返信する

070 2023/07/13(木) 16:42:45 ID:6vO05f3irc
[YouTubeで再生]

今の命を守る世の中の言葉・・・が 殺す時代。

返信する

071 2023/07/13(木) 18:46:19 ID:BQuHIWYNtg
子供作ってるんだから、両刀なんだよな

返信する

072 2023/07/13(木) 19:47:50 ID:q2ThrF6hJY
思い詰めすぎる人間が自殺するんだよな。
楽観的に生きてりゃ、死のうなんて思わないのにさー。
死んじまったら、負けじゃん。
図太く生き抜いてこそ、強く輝ける。

返信する

073 2023/07/13(木) 19:55:52 ID:7lcDZwzqdA
>>72
いや、LGBTって要は精神疾患なんだよ。

それを病気認定したら差別!!とかなるから、まともな対応が取れないだけ。

返信する

074 2023/07/13(木) 20:13:34 ID:lzKB3Hj3mI
ママの心があるのに何で子供を引き取らないのか?
養育費払ってるのなら子供のためにGサツしないで働けよ

返信する

075 2023/07/13(木) 20:34:51 ID:HNDUI7lg26
ホモにまとわりつかれたことないから
そんな事、言えるんだよ。
マジでアイツラは気持ち悪いから。
ホモはホモを狙うんじゃなくて
ノーマルまで狙うからな。
狙われてみろよ、マジでゾッとするから。
ホモはホモ同士にしろよ。

返信する

076 2023/07/13(木) 21:31:02 ID:87A2ca4etg
>>61
事務所って言っても個人事務所で大勢の所員がいるわけじゃない。
現場はわかったが、ワンルームに毛の生えた程度のマンションだ。
多分普段は誰もいないことが多いのじゃないかな。
住居兼事務所だった可能性もある。
離婚しても元妻とは戸建ての家で同居していたらしいが、事務所でも寝泊まりしていたのじゃないか。
元妻と子供は当時海外にいたのだろ。
だから自殺がすぐに発覚するように、スタッフがくる事務所で死んだ。
事実発見したのはマネージャーだった。
長時間誰も気づかず死体が腐るのがいやだったのかもな。
「きれい」「かわいい」にこだわっていた人間だから。
それに自宅で死んだら、残された元妻と子供はそこに住み続けるのはきついだろうし。
詳しい死因は発表されてないが、多分薬物を使ったんじゃないかな?
首吊りは便を漏らすし、美しくないからな。

返信する

077 2023/07/14(金) 00:06:21 ID:pRIJSIkJBc
さあ、各マスコミが一斉にSNS叩きをはじめました!!

過去のSNS炎上を引っ張り出してきて、視聴者の印象操作をし、
いかにも誹謗中傷で自殺したかのように画策しております!!

一方、いまだ故人の死亡動機はわかっておりません!!!
マスコミの勝手な妄想で進行しておりますっ!!!

返信する

078 2023/07/15(土) 17:32:43 ID:9uZLtVxIPk
俺は、SNSで誹謗中傷していたアホ共も一因だとは思うが、ファンとかフォロワーも責任はあると思ってる。

ファンとかフォロワーがタレントを賞賛し、思想を肯定し、行動に勇気を貰ったと感謝する。
するとタレントは、自己肯定感をそこで充足させることになる。

あるレベルまではそれは非常に良いことで、タレントは満足するし、ファンも満足する。Win-Winの関係だと思う。

しかしただのタレントではなく特定の思想を発言しだすと、それには当然熱狂的な支持者と、対立する思想支持者の対立の場となってしまう。
タレントの発言や活動で救われる人がいる一方、それによって不快な思いをする人がいる。

そこまでならまだいい。
不快な思いをした人は攻撃的になり、その広告塔であり看板であり矢面であるタレントを攻撃し始める。
これ自体は決して褒められたことではなく、なんならブラックよりのグレーなのだが、個人的に思うのはここから。

嫌な思いをしたタレントが、簡単に看板を下ろせないという点が問題だと思う。
あなたのファンですとか、感激しましたとか、あなたの発言で救われましたなんて言うファンやフォロワーがいるせいで、
タレントが嫌になっても軽々しく辞められなくなっている。
言うなれば、その「立場」に縛り付けているのはファンやフォロワーなのではないか。
自分では矢面に立っておらず、攻撃を受けるわけでもないファンたちが、タレントを「自分の思想を守る盾」か何かのように観ているのではないか。

今回の件で言えば、りゅうちぇる氏は基本的に「自分」がありのままの生活を出来ればよかったはずで、
なにもLGBTの体現者や、ダイバーシティの旗手であろうとまでは望んでいなかったのではないか。
それなのに、ファンが期待する声が、それを辞めることを許さなかったのではないか。

返信する

079 2023/07/16(日) 11:37:23 ID:pWeC2LFJYM
>>78
憶測が過ぎるな。
ファンのせいにするなよ。多かれ少なかれ「商品を売る側」は利益を得るために腐心するんだよ。
それがプレッシャーになる事は芸能人のみならず、個人、そして法人(会社)だって同じこと。

芸能人を縛るのはファンではなく、あくまで本人。
いやならイメージ戦略を成否にかかわらず練り直すしかない。特に芸能人はそういう商売。
自分の客(しかもファン)を悪者にしていたら成り立たない商売。

返信する

080 2023/07/16(日) 12:19:05 ID:cBePKqE0I2
[YouTubeで再生]
MBSヤングタウン土曜日 - 出演者 : 明石家さんま、村上ショージ、飯窪春菜、横山玲奈(休演)(モーニング娘。’23)、稲場愛香 2023.07.15

返信する

081 2023/07/16(日) 12:27:17 ID:/Uxl6MRA2U
どうせ向精神薬飲んでたんだろ?
アレ服用し続けると、突然クビ吊りとか始めるから。
一時的に頭がスッとするからやめられないそうだ。
精神科医と製薬会社がグルになって商売しているが、
自殺するので罪は問われないという仕組み。
みんなも手を出さないように気をつけてね。

返信する

082 2023/07/16(日) 14:48:19 ID:cDRMQyBx9s
>>79
全員が機械のように感情を割り切れるわけでもなく、
ある一定までは調子良く売れていくなかで、
気がついたらファンの手前引き返せなくなるということもあるかもしれないね、ということを言っているだけ。

憶測も何も、「思っている」とあらかじめ言っているだろう。

ただ、この世の地獄のような様相を呈するSNSコメント欄もある中で、
なぜタレントがそれをやめられないかと言えば、そこで自己肯定感を得ているという
自縄自縛に陥っているという側面があるのは事実だろう。

SNSが、タレント業が辛いなら辞めればいい。辞める自由はある。
実際辞める人もいる。
ただ、心を病んでまで辞められない人がいるというのは、
ファンの無邪気な賞賛が一因でないと誰が言えるのだろうか?

これを自由意志とか、嫌なら辞めりゃいいじゃんとか言っているようでは、物事の本質が見えていないとしか言えない。

返信する

083 2023/07/17(月) 07:13:00 ID:AINoYc6ftY
>>82
>>憶測も何も、「思っている」とあらかじめ言っているだろう。

それを憶測と言うんだよ。当て推量ともいう。

おれが言っているのは誰しもが多かれ少なかれ「同じ思いで働いている」中、
誹謗中傷する輩ならまだしも、応援するファン(顧客)に責任を転嫁するなと言う事だ。
少なくとも芸能人はイメージを商品として売っているのだから、ファンはそれを求めてくる。

それが自分の希望と沿わない(苦悩である)のであれば、戦略を練り直すしかないと言っているんだよ。
これは企業努力というやつで、個人だけでなく法人だって利益を得る中で当然の事としてやっている。
誰もSNS嫌ならやめろとは言ってない(やめるなともいってない)

返信する

084 2023/07/17(月) 09:58:58 ID:fHlZ4TlIh2
世の中、この話すっかり飽きたよ。
真面目になんだかんだ言っても、そんなもんだから。
今の話題は暑さ。
個人の自殺なんてどうでもいい。

返信する

085 2023/07/18(火) 15:10:25 ID:mPgaIWThBo
で、結局現場の状況はどうだったスカ

返信する

095 2023/07/27(木) 11:27:28 ID:eQWnfep/6c
>>75
        

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:54 KB 有効レス数:86 削除レス数:9





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:タレントのryuchellさん死亡 東京・渋谷区の事務所で

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)