レス数が 90 を超えています。100を超えると表示できなくなるよ。

松本人志オワコン説は本当か?


▼ページ最下部
001 2023/02/15(水) 22:28:30 ID:Z5jXodsM4Y
「松本人志オワコン説」は本当か?
ケンコバの元相方が長年の“悪しき慣習”を痛烈批判
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/31874...

相方・浜田雅功とダウンタウンを結成して1982年に
デビューして以来、お笑い界の歴史を塗り替え続けてきた
松本人志。多くの芸人志願者を生み出した松本だが、ここ
にきて後輩から「オワコン説」を突きつけられている。

今年1月、YouTubeで「松ちゃんを死ぬほど好きだった元芸人
村越が今の松ちゃんはすでに終わっていると思う理由
について語ってみた」と題した3本構成の動画を公開した
のは村越周司氏。90年代半ばにケンドーコバヤシと結成した
「モストデンジャラスコンビ」で“ケンコバの元相方”
として知られる人物だ。

動画のなかで《2005年まではホームランばっかりだった》
と最大級の称賛を述べる一方で、2007年に松本が監督・
出演した映画「大日本人」の頃から劣化が始まったと指摘
する。《ここまで松ちゃんの創作脳が瀕死の状態に
なるのは不思議》《お笑いイップスにかかっている》と
辛辣な批判を続けたのだ。

動画の終盤、村越氏は松本が劣化した理由について
《金も地位も名誉も家族もすべて手に入れ、守りに
入り攻めるのをやめた》《長年一緒にやってきたイエス
マンの存在》を挙げていた。

「昔もいまも松本さんはどの芸人よりも笑いについては
ストイック。守りに入っているということは絶対にない
と断言できますが、制作陣の『松本さんがボケたら何が
あっても大声でウケなければいけない』という長年の悪
しき慣習が松本さんの勘を鈍らせてしまった可能性は
あるかもしれません」(在京キー局関係者)

お笑いファンならずとも考えさせられる指摘か。

返信する

002 2023/02/15(水) 22:31:36 ID:QNXSY4DoUM
オワコン化する前に、もう一度黒髪オールバックにして欲しいなぁ・・

返信する

003 2023/02/15(水) 22:32:47 ID:e1XzjfqjqY
>映画「大日本人」の頃から劣化が始まったと指摘する。

いや、劣化が始まったのはこの辺りからだな。

返信する

004 2023/02/15(水) 22:43:14 ID:zvtd9707RQ
>>3
家照
若いときはムキムキマンを馬鹿にしてたのに、中年になってからやるって、おかしいでしょ

返信する

005 2023/02/15(水) 22:44:27 ID:HFMGNLmpKI
金あるんだから終わっても良いと思ってるんじゃね?

返信する

006 2023/02/15(水) 22:45:46 ID:Z5jXodsM4Y
今の松ちゃんはすでに終わっていると思う理由
について語ってみた(前編)
https://www.youtube.com/watch?v=jaN7aXoELm...
語ってみた(中編)
https://www.youtube.com/watch?v=j1BxuMPSx0...
(後編)
https://www.youtube.com/watch?v=5af121cJ20...

返信する

007 2023/02/15(水) 23:09:35 ID:S70a70vDaQ
見てませんが、
たぶん
ぜんぜんテレビに出ていますけど

返信する

008 2023/02/15(水) 23:15:40 ID:ogy1cAbFbY
松本に限らず大御所クラスになると
自分でネタをやったりするよりもMCなど他の演者を活かすような立ち位置を取るようになる。
ごっつええ感じあたりを全盛期とするなら今はピークを過ぎてると見られるだろうし
求められる立ち位置が変わってるから仕方ないのでは。
自分でネタをやって笑いを取れるのは中堅クラスまでだよ。

返信する

009 2023/02/15(水) 23:20:18 ID:e1XzjfqjqY
>>7
いやいや、テレビ出演本数とかそういう露出度的な問題じゃなくて…

返信する

010 2023/02/16(木) 00:10:04 ID:l9EuB0wkAQ
今のプーチンや習近平と同じ。

独裁者になって三周目。周りは本当にイエスマンしかいない。

返信する

011 2023/02/16(木) 00:49:42 ID:4e4kArrn2Y
貯金どれくらいあるんやろ?浜田とどっちが多いんやろ?

返信する

012 2023/02/16(木) 03:19:01 ID:xgl0CvYK26
水曜日のダウンタウンでのプレゼンターと松本の絡みとか

おそろしくつまらなかったりすることが多い

吉本という巨大事務所の権力中枢にいるタレントだから、周りも持ち上げるしかない

返信する

013 2023/02/16(木) 05:49:37 ID:TYqs7iuCT2
高須くんが天才なだけ

返信する

014 2023/02/16(木) 07:18:36 ID:BxwWEnW2UE
ナイトスクープで毎回最初に言う説明をよく噛むし変なコメントが多い

返信する

015 2023/02/16(木) 07:56:01 ID:1XrpomnS8w
コンプライアンスのおかげで、昔みたいなキレキレのお笑いは不可能。

みんなが面白さをスポイルされてしまっているのでは? 

返信する

016 2023/02/16(木) 08:34:32 ID:2n1obotSF.
もとがビビりでしょこいつ
東京で活躍し始めた頃も気の良さそうなウッチャンとばかり遊んでたし
創価はダメよやっぱ
たぶん鬱病を発症して消えると思うな

返信する

017 2023/02/16(木) 08:52:28 ID:Mj.uhfnfzw
そもそもとっくにオワコンとなってもおかしくないトシなのに、
今もレギュラー番組多いのが奇跡なだけ。

返信する

018 2023/02/16(木) 12:52:23 ID:RKK8Bt3CP.
いやいや、普通に面白いけどな。 逆に松本より面白い事言える芸人って誰?

返信する

019 2023/02/16(木) 13:05:07 ID:/VODf24ZLw
>>13
まあ、周りのスタッフの功績が大半だけど、それを演者として表現はでき
たわけで。誰でもできるわけではないから。

ただ、売れて勘違いして自分だけの実力だと思い、周りも気を使って何も
言えなくなってしまった頃から下り坂。

返信する

020 2023/02/16(木) 14:18:50 ID:n2bTJh1S6M
>>13
当初映画監督に乗り気でなかった松本をけしかけて大日本人を一緒に作った高須の罪は重いぞ
映画さえ撮らなけれはずっと孤高の天才でいられたし娘や筋トレに逃げることも無かったかもしれない

返信する

021 2023/02/16(木) 14:23:06 ID:p2cTDFhaac
スレ画が指名手配犯

返信する

022 2023/02/16(木) 14:23:37 ID:k43TpU7y52
キムタクも松っちゃんもオワコンオワコンってバカが10年くらい言い続けててウケる

返信する

023 2023/02/16(木) 16:07:00 ID:7RjRSIjBbk
働くおっさん人形でピークアウトして
大日本人で信者以外はずっこけたね

放送室でめっちゃ煽ってしめっちゃ楽しみにして映画館で見たけど
それ以降の映画は見ようとも思わんもの
その後のMHKもいまひとつだったし

バラエティでフリートークしてるのは今でも笑えるけど、
すべらない話ではいまいちだから、仕込みから作る長尺のネタ的な笑いはもう難しいんだろう

返信する

024 2023/02/16(木) 16:20:28 ID:VsFGdy7das
「MHK」って凄まじい低視聴率だったな。
ていうか、12年前にも「オワコン」とか書かれてる。

松本人志は「オワコン」なのか コント番組が視聴率2%台の大惨敗
2011年11月08日19時18分
https://www.j-cast.com/2011/11/08112562.html?p=al...

返信する

025 2023/02/16(木) 17:32:45 ID:zX06RZjo2w
アホアホマンとかもうテレビで流せないんだろうなあ

返信する

026 2023/02/16(木) 18:11:01 ID:xgl0CvYK26
映画にしても、キングオブコントの会の松本のコントにしても、
すべってんだから、それをいじれる後輩が出てこないと駄目なんだよな
松本がいじらせない空気出しているから、後輩も萎縮して芯をくったいじりはできない
周りにイエスマンしかいない

返信する

027 2023/02/16(木) 18:17:55 ID:BJfVDyPrV2
[YouTubeで再生]
この辺りが全盛期だろう

返信する

028 2023/02/16(木) 20:55:08 ID:kH2pAdZYUA
松本人志って
変な格好でしょ?
ホラ、笑うところですよ
みたいな時が

返信する

029 2023/02/17(金) 03:16:55 ID:CvDvWLZ2Kc
若い頃のマネージャーが事務所の偉いさんになっているから

まぁ本人がリタイアしない以上、つまらなくても出続けることができるだろうね

返信する

030 2023/02/17(金) 07:40:46 ID:mSAOV/d4i.
汚ったねー顔だなw

返信する

031 2023/02/17(金) 07:51:35 ID:RvRE71GBFE
ナイトスクープはやめてほしい。
ただすわってどうでもいいコメントするだけやったら観客やら視聴者やらと変わらん傍観者。
上岡さんみたいにほめるときはほめ、ダメなときはダメ出し、探偵を指揮できる人こんかなあ。

返信する

032 2023/02/17(金) 08:51:42 ID:0JjbJdfXQY
>>29
別に今も仲がいいわけでは無いのでは?
数年前の吉本騒動では一応、敵対するポジションだったし。

返信する

033 2023/02/17(金) 08:53:28 ID:45D51k/KiQ
槍魔栗三助(在任期間:第1回放送 - 1990年4月14日)
1990年4月、戦時において「大日本帝国陸軍大阪八連隊」の敗走に次ぐ敗走が風刺や誇張、
カリカチュアされた読み物の形で新聞記事になった、この連隊の取材を担当した調査結果に、
局長の上岡が「徴兵されて無理やり戦争をさせられた一般市民が弱くてなぜ悪いのか」と
指摘して収録を中止。番組サイドの意向や、『新・部長刑事 アーバンポリス21』などの
俳優活動に専念するために卒業となった。
(Wikipediaより)

生瀬勝久が関西ローカルの無名俳優から全国ネットの有名俳優になれたのは、上岡のおかげみたいなもんだな、ある意味。

返信する

034 2023/02/17(金) 09:59:57 ID:Q.Iah8eb9w
本当に面白かったのは90年代まで。
ダウンタウンは9割オワコンでしょ
ガキ使で「きき〇〇シリーズ」が始まった2000年くらいから終わりが始まってきた気がする
NHKの番組みたいに置きに行った内容はこの辺からちらほら始まった。
コンプラも同時に厳しきなってきた時期だし。

返信する

035 2023/02/17(金) 10:24:08 ID:GUKVBHMCh2
若い頃、若い世代の方が鋭敏だから彼らに受けている俺たちが面白い、みたいなこと言ってたが
もう若くなくなった今でも同じように思うのだろうか、とは聞いてみたい

でもなんだろう?変わるのは演者だけじゃなくて視聴者も同じだからなあ
村越氏も上の自称評論家も当然30年分の変化があって、それが成長か老化かは知らないが、
昔みたいなことじゃもう笑えないんだよ

返信する

036 2023/02/17(金) 15:31:04 ID:89qQwtZa.s
>>33
>徴兵されて無理やり戦争をさせられた一般市民が弱くてなぜ悪いのか

その理屈なら他の徴兵部隊も弱くなければおかしい。

大阪八連隊が激弱だったのは、チョソだらけだったから。

朝鮮戦争でも逃げ回ってるだけで全く戦わない。自分達が逃げる為に
橋落として、国連軍孤立させ全滅。

返信する

037 2023/02/17(金) 23:19:28 ID:Rp2OOxX1BY
流行りに乗るのがいいのか
我が道を行くのがいいのか
わが道をファンはついてきてくれるか
ファンはどっちが見たいか。

返信する

038 2023/02/18(土) 02:04:53 ID:6pjsT64yOk
>>32
加藤の乱が茶番だとしたら、
松本の藤原に対する態度とか、茶番以上のただの馴れ合いでしょ
大崎会長なんかとは、まるで反社のごとく「兄弟分」みたいな関係だし

このあたりが今の吉本の権力中枢だから、誰も逆らえない
イエスマンばかり

返信する

039 2023/02/18(土) 21:52:35 ID:pe85qzVdao
食レポとか行って
外の空気吸えばと。
が、一人でね
イエスマン入れないで

返信する

040 2023/02/19(日) 06:24:24 ID:AickAPDCug
映画つくるには、一定の教養が必要だからな

この人には、そういうの一切感じない

返信する

041 2023/02/19(日) 21:47:27 ID:EMrdBQiLWc
こういうの
ちょっと苦手だったな

返信する

042 2023/02/20(月) 05:34:25 ID:PuLfdZ.rMw
「伝説の一日」とか言ってる漫才
本当に面白かったのかね???

松本が、つまらなくなったなんて、みんな感じているはずなのに
そのことに触れたり、いじったりするのは、
もう売れることを諦めた芸人とか、無名のお笑い評論家みたいなのだけだな
テレビで少しでも居場所増やしたい、それなりに有名な芸人は、つまらなくなった松本に、ひたすら媚びるだけ

返信する

043 2023/02/20(月) 06:39:51 ID:Z3qghbE486
>>41
わかる

返信する

044 2023/02/20(月) 10:44:00 ID:Fz.ABHe/8.
・・・・・・

返信する

045 2023/02/20(月) 15:48:11 ID:Dzr.W.V.rA
>>40
汚名挽回だからねぇ

実際無い

返信する

046 2023/02/20(月) 17:09:08 ID:Hk62tvAFHQ
大日本人は日本とアメリカと北朝鮮の関係を自虐的に描くんだけど、発想が稚拙で見てるこっちが恥ずかしくなるんだよね
しかもカンヌに持ってってみんなに見せてたわコレ、と思うとよけい恥ずかしくなる

返信する

047 2023/02/20(月) 21:56:56 ID:X6qnSMOSA.
>>43
松本人志って
言葉の笑いより見た目の笑いなのかな。
が、やっぱり苦手だ。

返信する

048 2023/02/21(火) 08:58:11 ID:aJGxR7xjWs
例えばIPPONグランプリ

仮に一人のプレーヤーとして出たら、予想以上に、つまらないだろうな

「カリスマ」的なイメージを死守するためには出なくて正解

返信する

050 2023/02/22(水) 20:04:56 ID:eVIP0Cbls.
松本人志のファンは一定数いるわけで
増えもしない減りもしないようだから
ゆったりのんびりモードなのかな
ギラギラしてるよりいい。

返信する

051 2023/02/23(木) 20:50:52 ID:OpmISCPnao
伝説の教師(2000年)の
評判はどうだったか忘れたけど
またドラマやればと。

返信する

053 2023/02/23(木) 23:51:05 ID:0ht/HNeD1o
「フライングザビエラー」が2001年か。この辺りまでは面白かったな。
映画の「大日本人」も観に行ったけど、>>46氏も書いてる通り、ホント稚拙な設定だった。
外国人に観られること意識して撮ったんだろうけど、だからこそ余計に痛々しい感じがした。
そもそも当の俺ら日本人ぐらいしか、ああいう東アジア状況なんて理解できないだろう。

返信する

054 2023/02/23(木) 23:54:33 ID:Yz1jOAyRuc
>>51
酷かったよ。

返信する

055 2023/02/24(金) 00:26:36 ID:jUW7t0RCA.
松本は、宅間守と同級生。仲が良く、同じ班でハンダの取り合いしてふざけたり、当時関西の学生に流行ってた腹
巻きを交換したりしてた。

クラスの陰キャを弄りと称して集団で毎日ボコボコにしてたらそいつが自殺未遂起こして、遺書に松本に毎日殴ら
れたり蹴られたり辛いと書かれてて停学くらった。

返信する

056 2023/02/24(金) 10:27:30 ID:uCP12uwCCk
人生いろいろあるから売れてる中でも浮き沈みの波はあるだろう。
去年の8月上旬ごろに大阪で放送していた、那須川天心との絡みは目を離せない位面白かった。
肉体改造前後一時期元気なかった松本だったけど、若い世代の魂に触れて水を得た魚みたいだったね。
それ以降那須川天心もメディア出演多くなっていたようだし、彼との相性が抜群に良かったのだろう。

返信する

057 2023/02/24(金) 10:35:28 ID:MuRdW48Rg2
東出昌大は✗
浜ちゃんは◯

返信する

058 2023/02/24(金) 10:38:39 ID:MuRdW48Rg2
与田祐希は ◯
ベッキーは ✗

返信する

059 2023/02/24(金) 10:55:13 ID:MuRdW48Rg2
結局のところ
ただの弱い者いじめ

返信する

060 2023/02/24(金) 12:03:18 ID:g1JhWuRyJU
>>55みたいな書き込み見ると、
普段はマスゴミだ何だと批判しながら
そのマスコミ情報を鵜呑みにして平気で人を罵倒したりする阿呆が多い中、
ましてや、ネットで拾ったような与太話を信じ切って
世の中の真実を見たような気になってる精神性の幼稚さが本当に滑稽に思う

返信する

061 2023/02/24(金) 12:10:21 ID:1SimyyVq8o
子供ができてから常識的なことを言うようになった気がする。

返信する

062 2023/02/24(金) 14:43:23 ID:l6W.mQ70KY
>>15
アダルト業界で笑いをやるしかないって言ってたな。
AVならコンプライアンスなんて関係ないし、シモネタもやり放題だし。

返信する

063 2023/02/24(金) 18:40:35 ID:cohiIl2q7Q
>>55 シャクタニの話では無いな

返信する

064 2023/02/24(金) 19:37:14 ID:29eaj1deiU
[YouTubeで再生]
カッコイイ アホアホマン

返信する

065 2023/02/24(金) 21:08:24 ID:UuRcTreDBo
>>56
見てる方は
全打席HRを期待してるとか。
そりゃ凡打や三振もあるって
と思いながら

返信する

066 2023/02/25(土) 22:25:38 ID:3q2gbbGKd2
松本人志、引退までの“残り時間”について語る
「早ければもう2年や。遅くても5年かな」
https://hochi.news/articles/20230224-OHT1T51253.h...

返信する

067 2023/02/26(日) 21:01:32 ID:MpM4suB7vw
もう2,3年で引退
引退しても
今の生活を維持したままでも
人生2回分くらい稼いたのかな。
ある意味羨ましい

返信する

068 2023/02/27(月) 15:00:51 ID:4XeAD6tNFU
とにかく、周りの取り巻きの吉本の後輩達が、

松本がすべっても愛想笑いしているのが気持ち悪い

返信する

069 2023/02/27(月) 21:08:05 ID:SZ1u6TVqIk
>>68
たけし軍団の殿いじり
とはちょっと違う感じかな

返信する

070 2023/02/28(火) 21:01:03 ID:D.iPezZAxY
金髪をやめれば
まだイケるかもしれない

返信する

071 2023/03/01(水) 18:28:12 ID:5TOqb0dsD6
金髪もだけど
髭かな、なんかアレだし。

返信する

072 2023/03/02(木) 21:10:28 ID:TwoUSIOR8.
>>66
やりたいことはやったし
やりたいこともないし。
そんな感じかな。

返信する

074 2023/03/04(土) 20:27:02 ID:pAtRn.GC7Y
周りの芸人たちの
ゴマすりっていうか
気の使いようが見えるからな~
後輩たちが遠慮なく
松本に突っ込むとまた違って見えるかも。

返信する

075 2023/03/05(日) 16:17:58 ID:c2yGiy0wV2
松本 動きます・・・

最近は「お笑い界の大物感」を出したくてたまらないって感じ

返信する

076 2023/03/05(日) 19:48:03 ID:uzTF4ovY.s
とは言うものの
関西方面では
絶対的な人気者なんでしょ?
知らんけど。

返信する

078 2023/03/05(日) 23:38:16 ID:d5xSNhDGp.
ガキのフリートーク辞めてから劣化した
かといって村本に言われる筋合いはないけど

返信する

079 2023/03/06(月) 20:03:25 ID:YZNurqXNEQ
たとえば
1位の人が2位になると
順位を「落とした」
10位の人が9位になると「上がった」
って

返信する

080 2023/03/07(火) 19:06:23 ID:.m2UxrHWKA
こんな怒ったような顔で
笑えって言うのが無理か

返信する

081 2023/03/07(火) 19:14:07 ID:qGaErv6tmU
キングオブコントの会の松本作のコントも、
伝説の一日とやらの漫才という名の劣化したフリートークも、
KOCやM1に出てくる若手と比べても圧倒的にレベル低い
それを誰も、まともに突っ込まない
まさに裸の王様

返信する

082 2023/03/07(火) 19:28:41 ID:Pz0Jpj7wRo
>>81
そもそも、若い頃の二人の漫才が一ミリも面白くない。

何回も色んなネタ見たけど面白くない。やっさんにチンピラの立ち話
って言われてたけど、正にそんな感じ。

番組持って、ゴールデンでコントやってた時は面白かったけど、あれは
みんなの共同作品だからな。

返信する

083 2023/03/07(火) 19:48:04 ID:.PQlUZ8gt2
>>76
>関西方面では
>絶対的な人気者なんでしょ?

夕方の番組で人気出て、2年ぐらいですぐ東京に行ったから、関西人からすると松本は東京の人間。

返信する

086 2023/03/08(水) 20:26:49 ID:gHB..Io3EI
散々見て笑っておいて
オワコンって勝手だなって。

返信する

087 2023/03/09(木) 19:47:12 ID:zpa.JW2Zu6
「早ければもう2年や」
なんて言わないでもっと
楽しませて下さい。が
とりあえず金髪を黒にしましょう

返信する

088 2023/03/10(金) 00:18:19 ID:jzfEpj1FSI
お笑い以外の教養もないから、年取ってお笑い反射神経が衰えると何もなくなる
事務所パワーでテレビには出続けるだろうけど

返信する

089 2023/03/10(金) 13:04:48 ID:oVsBd4IS66
水曜日のダウンタウンとクレイジージャーニーで誤魔化されてる人が多いと思う

返信する

090 2023/03/10(金) 13:05:06 ID:9RKrcFcTiU
>>89
たしかに

返信する

091 2023/03/10(金) 19:18:22 ID:AzL38fL.6c
関西ローカルで
浜田と街歩きみたいな番組
やってような。
年重ねた今だと思う

返信する

092 2023/03/11(土) 19:49:17 ID:I2MuE07o/.
引退時期を口にした
ってことは
何かを感じてるのか。
受けてるかそうじゃないのか
とか。

返信する

093 2023/03/13(月) 21:59:12 ID:hHko2Rw4fY
走り続けて
一旦休憩しようかなんて
勇気がいることだけど

返信する

094 2023/06/24(土) 08:53:56 ID:YOeKhBGMFg

▲ページ最上部

ログサイズ:34 KB 有効レス数:88 削除レス数:6





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:松本人志オワコン説は本当か?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)