Z世代の6割「紙の本を読まない」7割「電子書籍も読まない」文科省調査


▼ページ最下部
001 2023/10/16(月) 17:14:45 ID:JPTsDSC31A
21歳の若者の6割は全く本を読まない―。
文部科学省が13日に公表した令和4年の「21世紀出生児縦断調査」でこんな結果が出た。同じ若者が小学生だった当時よりも読書量が大きく落ち込んでおり、
交流サイト(SNS)や動画投稿サイトの普及が一因と指摘されている。文科省は「読書は人生の豊かさにつながる。図書館の整備などを通して読書の習慣付けを後押ししたい」とした。

文科省は、平成13年に生まれた特定の子供に毎年多岐にわたる質問をして変化を調べている。今回は約2万2千人分の回答を分析した。
「この1カ月に読んだ紙の書籍(本)の数」との質問に「0冊」と答えたのは62・3%。「1冊」19・7%、「2、3冊」12・3%、「4冊以上」5・8%だった。
23年(10歳当時)の調査では、子供の読書習慣を保護者に尋ねて「1カ月に0冊」は10・3%しかいなかった。

また、令和4年調査で、「この1カ月に読んだ電子書籍(本)の数」を尋ねても「0冊」が78・1%を占めた。

https://www.sankei.com/article/20231013-FCTDZ7EKUJJTD...

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2023/10/17(火) 01:39:26 ID:aFDOYqW2UQ
>>16

>本って頭悪いよね。
本を読まないとここまで頭悪くなるんだな

返信する

018 2023/10/17(火) 10:51:11 ID:4zWQJXu0zY
ネットの知識って断片的になりやすい。
それだけだと体系的にものを見られないから
真偽の判定もつかないし、背景もわからない。
すぐ煽動される。

返信する

019 2023/10/17(火) 11:35:58 ID:NSKY54YlqY
時間とお金がある人→ 本を読む
時間もお金もない人→ ネット情報
つまり、岸田が悪い。

返信する

020 2023/10/17(火) 13:06:05 ID:fLsZvwxFY2
本読んでもバカな奴はバカだぞ
読む本にもよるしな

返信する

021 2023/10/17(火) 13:09:52 ID:sY/kfr.uSw
紙だと端末がいらないからどんな場所にも置ける、ちょっとした待合室とか

返信する

022 2023/10/17(火) 14:54:12 ID:msr4hmXnrQ
若い人をこき下ろすのはやめよう。
老害でしかない。
俺は模型が趣味だが今の子は
かなり上手いぞ?
あまりに上手いから代行してんだろ?
とか疑惑がかかるほどだ。
若い子曰く、好きだから動画を見て
直ぐに分からない事が解決するから上達
するんだって。
年取ってるからといって優れてると
思い込むのは老害でしかない。
本だろうが動画だろうが知識は知識だよ。

返信する

023 2023/10/17(火) 15:01:09 ID:cXeeHx71v2
>>22
長々と言い訳してるけどID:msr4hmXnrQは本を読まない無知な自分を肯定したいだけだろ
まぁ本と言ってもな、エロ本や雑誌を年に何百冊読んでもそれは何の意味もないんだよ
小説だったり、歴史の本だったり読んで知識となって人生の役に立つものを読まないとな

返信する

024 2023/10/17(火) 22:12:24 ID:MSCAG9pN8M
>>22
>若い子曰く、好きだから動画を見て
>直ぐに分からない事が解決するから上達

典型的な馬鹿じゃねーかw

簡単に調べて解決して、何の知恵やスキルの蓄積にもなってない。

赤本見て、良い点数とっても意味ねーだろw

返信する

025 2023/10/18(水) 00:47:29 ID:N7WvXqEhnI
エロ本なら今までで3000冊くらい読んでると思う

返信する

026 2023/10/18(水) 10:32:03 ID:6pWxJeuMJk
>>23
吉川英治とか池上正太郎、
司馬遼太郎、山岡荘八、新田次郎も読んだ。
面白いのもあればつまんないのもあるな。
歴史小説はかなり読んだ。
中学生の時に吉川英治の三国志を読んで
古語だし、よく分からん単語も出てくるから
何度も読み直して徐々に理解していった。
お陰で意味が分からない部分を残したまま
筋を追える能力はついたよ。
ただそれを自慢して若者を否定するのは
間違えていると言いたいだけだ。

吉川英治も三国志、黒田如水、竹中半兵衛は
面白かったけど
宮本武蔵、平家物語はゲロ吐きそうなくらい
つまんなかったな。
池波正太郎がつまんない作品が少ない作家で
一番好きかな。

吉川英治の三国志ぐらいは若い人にも
読んで欲しいが読まない=バカと
決めつけるのは老害でしかない。

返信する

027 2023/10/18(水) 17:54:49 ID:hEmw9K.o4U
最近テレビ出てる若いタレントで「漫画の読み方がわからない」なんて言ってる奴が何人もいた
そんな時代になったのかと寂しくなった

返信する

028 2023/10/18(水) 20:22:41 ID:apxRXXf60g
>>26
そんなこと言ってるのあんただけじゃね?

返信する

029 2023/10/18(水) 20:48:47 ID:OlgBJS6owo
本を読めなんて抽象的なこと言ってるけどラノベ読みましたなんて言ったらバカにするんだろ?

返信する

030 2023/10/18(水) 22:06:10 ID:wTWkh9.P..
>>29
するに決まってんだろw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:29 削除レス数:2





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:Z世代の6割「紙の本を読まない」7割「電子書籍も読まない」文科省調査

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)