田嶋陽子氏『妻』という呼び方は「失礼だ、非常に腹立たしい」と持論
▼ページ最下部
001 2025/11/06(木) 07:05:12 ID:jvyP8ijdOI
“政治家・安野貴博の妻”として注目を集めた文芸編集者の黒岩里奈氏だが、この「妻」という呼び方について、女性学研究者の田嶋陽子氏は「失礼だ」「腹立たしい」と提言する。
黒岩氏自身は“政治家の妻”という見られ方について「意外だった」とした上で、「『妻』というよりは『チームみらい』、『チーム安野』の一員という感覚でいたため、
『私は政治家の妻なんだ』と、後から気づいたという感覚が強い」と語った。
田嶋氏はこの「妻」という呼び方について、以下のように見解を示す。
「『妻』という言葉は変な言葉だ。妻は刺身のツマで、何かの端っこみたい。人間の相手を妻と呼ぶのは失礼」(田嶋陽子氏、以下同)
ではどのような呼び方をすべきだろうか。田嶋氏は以下のように語る。
「今はパートナーと呼ぶ。英語を使わなければならないのは日本語にないからだ。『同伴者』や『連れ合い』も変だ。
『妻』は簡潔な表現が日本にはなく、性別役割分業で女は2級市民にされている。それをそのまま法律でも『妻』としているのは失礼だ。ちゃんと言葉作れよと」
「協力者として立派な活動をしているのに、『妻』でガクンと下げられた感じがとても頭にきた。非常に腹立たしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a691607b84d6a81ce92...
返信する
002 2025/11/06(木) 07:17:45 ID:3gx6px4onU
今の時代の女性はこうして前に出てきて、かつての男性のように主導権を握ろうとしている。
奥様ではなく「表様」でいいのでは?
返信する
003 2025/11/06(木) 07:30:20 ID:ln0E0sFXMg
安心しなさい
貴女にはこれから先も縁のない言葉だから🤣🤣🤣
返信する
004 2025/11/06(木) 08:01:36 ID:X2WUJmTn.o
国外退去レベルの敗戦が生み出した国潰し要員
返信する
005 2025/11/06(木) 08:12:50 ID:y58LIEodz6
006 2025/11/06(木) 08:24:42 ID:Jbm0pLgbVY
007 2025/11/06(木) 08:30:57 ID:Cn0OkV9epM
008 2025/11/06(木) 08:34:32 ID:bXqrrnPYvo
伴侶と言う言葉を知らないのかなこのおばさん
返信する
009 2025/11/06(木) 08:38:53 ID:VIyZ8WB0BY
010 2025/11/06(木) 09:16:25 ID:rH4zXCVxHw
この人のコンプレックスをいちいちニュース扱いすんなよ
返信する
011 2025/11/06(木) 09:30:16 ID:lg06Iyv88c
012 2025/11/06(木) 09:36:47 ID:C//tNGKdyg
テレビ芸者・・・
芸者に向かってバカと言うのは野暮 (^。^; )
返信する
013 2025/11/06(木) 10:00:05 ID:jlVT.XLwpk
この人が「女性」を代表しているかのような状況を、世の女性はどう思っているんだろうか?
返信する
014 2025/11/06(木) 10:24:23 ID:i4erIuxQ1U
コイツかなり前に「家内」って言葉に牙むいてた
家の内とは何事だ!
女性の社会進出を妨げている!キーーー!!
とヒステリー起こしてた
こんどは妻にまでいちゃもん付けてきたな
ようはコイツ結婚する女の存在が許せないだけなんだよなww
返信する
015 2025/11/06(木) 10:59:58 ID:dA7LeEthWA
女という生物は若い18までの肌とマンにしか価値がない!
と誰より一番わかってる女ワニね
返信する
016 2025/11/06(木) 12:02:40 ID:i4erIuxQ1U
そういう呼び方に憧れる女性も多数いるってことに気づかないといけない
夫婦同姓もそう
愛する旦那さんに「妻が~」って言われて悪い気がするのはお前だけなんだよ
お前だけの価値観で世の中動いてるんじゃないんだな
返信する
017 2025/11/06(木) 12:48:53 ID:NSKY54YlqY
<田嶋先生は、以下の理由で反対している>
・「妻」→刺身のツマという意味なのでダメ
・「奥さん(奥様)」→家の奥に閉じ込めておくという意味なのでダメ
・「家内」→家の内側にいればいいという意味なのでダメ
・「カミさん(上さん)」→ 一見すると妻を尊重しているようにも思えますが、(その家の中で、使用人や奉公人にとって)家の中では上だが、対外的には、結局主人が上でカミさんが下なのでダメ
・「嫁」→「嫁」は本来「息子の妻」=「よその家に“嫁いで”きた女性」という意味なのでダメ(つまり「自分の妻」を「嫁」と呼ぶのは本来は誤用)。「家制度」=男性の家系に女性が入って支える存在に反対。
・「うちのが今日は出かけててね」→「うちの○○」という言い方は、女性が個人としてではなく、所有物的に扱われている印象を与えるのでダメ
・「女房」→「房中(部屋の中、寝室)に仕える女性」=寝室に仕える女性という意味なのでダメ
・「かあちゃん」「おかあさん」→「母」という役割で呼ぶのは、“子どもの母”としての存在”に固定する呼び方であり、夫婦関係の対等性を崩す。“母性労働者”として見てしまう構造なのでダメ
返信する
018 2025/11/06(木) 12:55:38 ID:C//tNGKdyg
奥方はダメ ?
リモコンで旦那を操縦するやつ・・・
おっと口がすべったようだ (^。^; )
返信する
019 2025/11/06(木) 13:10:21 ID:hNBSEbzuEg
「徹子の部屋」に出て話していたのは、幼少の頃の父親の母親に対する酷いDVを見せられていたとかで
自分にフェミの衝動が起きるきっかけにもなった出来事と「もう病気ですね」と自身で自覚しているだけに。
フェミニズムな声高な老婆たちは結局心を破壊したトラウマや、陰湿な学生時代を経験した「僻み」とか。某千鶴子もそんな喪女体験談。
スレ画にしてもじゃあ女性から支持あるかといえば皆無で、嘗て「タックル」に出ていた時も理詰めで言われ逃げ場を失うと
「あぁそうだ!男はいつもそうだ!結局女を『袋(子宮)』だと思っているだけなんだ!」と酷い侮蔑発言してパネラーを激怒させ
次の週には「田嶋さん酷い」と女性から猛抗議が来る。お前は一体誰の味方なんだと。まぁ前述の「病気」とするならそれだけど。
返信する
020 2025/11/06(木) 13:48:26 ID:y8bPzgPnvM
炎上でもなんでもいいから話題になって視聴率を稼ぎたい
そんなマスメディアに寄り添う電波妻
返信する
021 2025/11/06(木) 14:23:04 ID:ckaTyXynhQ
022 2025/11/06(木) 14:25:23 ID:iwCSj2Ih2I
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:28
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:田嶋陽子氏『妻』という呼び方は「失礼だ、非常に腹立たしい」と持論
レス投稿