古市憲寿「やっぱり日本は国会議員が多すぎる」と思うワケ


▼ページ最下部
001 2025/10/26(日) 15:47:59 ID:7ED08ZA2l6
社会学者の古市憲寿氏(40)が26日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。議員定数削減案について私見を述べた。

日本維新の会が自民党との連立交渉の中で絶対条件に急きょ格上げした議員定数削減。維新・吉村洋文代表は衆院の約1割に当たる50議席、比例から削減する方針を示していた。
両党がかわした連立合意書には「衆議院議員の定数1割削減を目標に 議員立法案を臨時国会に提出し 成立を目指す」との文言が盛り込まれ、「比例」との文言は使われていない。
これについて元宮崎県知事で衆院議員も務めた東国原英夫氏は「世界的に見て日本の議員の数が特筆して多いわけではない」と語り、
神谷氏は「アメリカだけが少ないだけで、ヨーロッパと比べると日本は少ない方ですから」と続けた。

古市氏は「僕はやっぱり国会議員は多すぎると思います」と明言。「海外と比べると別に多いわけじゃないというのも分かるんですけど、じゃあ国会議員、今何してますかって話ですよね。
本当は国会議員って立法府の一員だから、法律を作ることが仕事なわけです」と語った。
その上で「じゃあ今の日本の国会議員を見渡してみて、本当に法律を作れる能力のある人どのぐらいいますかって言うと、たぶんほぼいないと思うんですよ」と古市氏。
「基本的に地元の、特に小選挙区の議員なんかは地元の夏祭りとかたくさん行って、お祭りのたびにたくさん行って。
そういうところたくさんずっと回ってて、ある種地元の利権とかは引けるけど、ロビイストみたいな行動ばっかりしている、そういう議員が必要かっていうと、いらないと思うんです」と強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7384757d5a4e08af6425...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2025/10/27(月) 02:42:13 ID:JQ8sXcJlfo
>>19
そうやね。
得票率が30%前後なのに、議員数が半分(50%)近く居るのはおかしいと思う。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:古市憲寿「やっぱり日本は国会議員が多すぎる」と思うワケ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)