高橋みなみ、夏休み明けの子供たちへ「無理して学校行かなくていい」


▼ページ最下部
001 2025/08/31(日) 23:16:12 ID:DPyleqiGXc
多くの学校で夏休みが明け、授業が再開する9月1日。学校に行くのがつらい子にとっては、久々の登校ということもあって心理的な負担が大きくなる日でもある。
アイドルグループ「AKB48」の元メンバーでタレントの高橋みなみさん(34)も、かつてはそんな一人だった。小中学校でいじめを経験したからこそ、いま子どもたちに届けたいメッセージがある。

幼少期に気管支ぜんそくを発症し、体が弱い子でした。小学校入学後も、季節によってはぜんそくの発作の影響で学校を1週間ほど休むこともありました。
同級生の目には、体が弱くて、たまにいない子というちょっと特殊な感じに映っていたかもしれません。
1、2年時の担任の先生が厳しく、給食を半分以上食べないと帰れませんでした。食も細く、好き嫌いも多かったため給食の時間はかなりきつくて。
ある日、苦手なミニトマトを食べた時に嘔吐(おうと)してしまったんです。
それを見ていたクラスの男子にからかわれ、嫌なあだ名をつけられました。それがクラスで広まって、学校に行くのがすごく嫌になりました。
夏休みなど長期の休み明けは余計につらかったですね。でも、親には「いじめられて学校に行きたくない」と言えませんでした。
その代わり、せきをすれば(ぜんそくだと思って)「休む?」と言ってもらえるんじゃないかと考え、仮病を使ったこともあります。それくらい学校がつらかったです。

給食が食べられない時は給食袋に隠して持ち帰り、帰宅するとランドセルを背負ったままトイレに直行していました。親にバレないようにトイレに流していたのです。
そんなことを繰り返していると、親に「なんかおかしくない? どうしたの?」と事情を聴かれ、説明すると「学校行かなくていいよ」と言ってくれました。
いま振り返ると親へのSOSだったのかもしれません。

いま振り返って思うのは、学校や教室はすごく狭い世界だということです。私もそうでしたが、子どもの頃は、学校や教室が世界の全てのように感じてしまう子どもが多いのではないでしょうか。
私は社会に出たのが相当早かったこともありますが、AKB48など学校以外のところでまだ出会ったことがない人がたくさんいるということに気付くことができました。
「学校に行けなくても、学校でうまくいかなくても悪いことではない。大丈夫」と思えるようになりました。学校以外の思いもよらないところで、気が合う子に出会えるということもあるかもしれません。
つらい思いを抱えている子どもたちに伝えたいのは、まずは自分の心を守ることを第一にして、「心が壊れるほど頑張らなくていい」ということです。

過去を振り返っても、子どもの時はストッパーがなく、無意識に頑張りすぎちゃうなと。「お母さんやお父さんに心配かけたくない」っていう気持ちもあると思います。
でも親御さんは子どもに無理してまで学校に行ってほしいと思っていないはずです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5adef00f2ae8152ea192...

返信する

※省略されてます すべて表示...
013 2025/09/01(月) 04:56:03 ID:x/RibhtdgM
逃げる者は追いかけたくなるのが人情
拒否・不服従には強要させたくなるのが人情

返信する

014 2025/09/01(月) 05:39:26 ID:5nzuVGSs.Y
休み明けはテスト有るでしょ
バックレるとヤバいんじゃん

返信する

015 2025/09/01(月) 07:51:55 ID:rFBYbSOhGk
>>12
身体を挺して娘の防波堤になった母
やった、じゃ無く、やられたんだな

返信する

016 2025/09/01(月) 07:58:42 ID:zAS8LepR7M
>>11
俺等の細胞は、たった一つの細胞を
他の細胞たちが刺激(攻撃)して活性化している
攻撃された細胞は死滅し、ターゲットは次へ・・・・・

返信する

017 2025/09/01(月) 12:32:12 ID:oF6kJ6Ad2s
おまえのような、
会社組織で働いたことない
アホがいるから

クルド人になめられる

返信する

018 2025/09/01(月) 13:06:38 ID:4a9XP55Xz2
高橋英樹さん?

高橋みなみはどうなの?

返信する

019 2025/09/01(月) 13:17:01 ID:4VJcjEn1rI
そう!学校は何もしてくれない 自分で何とかしないと 帰り道で待ち伏せして襲うとか 

返信する

020 2025/09/01(月) 19:12:51 ID:CigjYV2dCo
これだけメディアで騒ぐと「学校に行きたくない」と言わないと流行に後れそう

返信する

021 2025/09/01(月) 20:43:33 ID:SKYy5ql3dU
このクソ暑さの中、午後の一番熱い時間帯とかさ
火照った顔でランドセル背負って朦朧としながら下校してる小学生とか見ると
ほんと、この時期学校に行くべきなのか?と思ってしまうよ

あ、この芸能人が言ってる学校行かなくていいとは違うか(笑)

返信する

022 2025/09/01(月) 22:38:46 ID:KuZrNIux6g
君は無理したんだよね

返信する

023 2025/09/01(月) 22:40:53 ID:WYmLvstLx6
024 2025/09/01(月) 23:54:49 ID:jhwn.ja4Xc
自分の子供に言うのは勝手だが、他人の子供に言うのはどうなのかね

返信する

025 2025/09/02(火) 02:16:52 ID:SGUSan20Ng
>>12
弟を人質に取られて、姉に合わせろと脅迫されクソガキ野郎にレイプされたというほうが適切じゃないのこれ。
これは少年院レベルの悪い行為だろ。少なくとも日本男児、男ではない。

返信する

026 2025/09/02(火) 07:20:36 ID:aSQxglybxo
とある登校拒否擁護団体代表の主張は
義務教育とは学校に通う義務ではなく
学校に通いたいという子供を学校に行かせるという親の義務
ということらしいのだけど、一見屁理屈に聴こえるけどそうなの?

根拠として、子供が義務を怠ったとして罰則(刑罰)ないでしょ、と
いやそれなら親も罰は受けないけどね・・・

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:14 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:高橋みなみ、夏休み明けの子供たちへ「無理して学校行かなくていい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)