田嶋陽子氏、失われた30年の原因は「男が女に何でも頼りぎすぎた」


▼ページ最下部
001 2025/08/19(火) 12:15:55 ID:9wFp24JIRs
元参院議員の田嶋陽子氏(84)が、17日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜後1・30)に出演し、日本の失われた30年の原因について自身の見解を語った。

番組では戦後80年特別企画と題し、日本の独立や戦後経済などについて識者たちが激論。その中で、失われた30年についても話し合われた。
軍事ジャーナリスト井上和彦氏が、工業力を生かした武器輸出を行わなかったことを理由として挙がると、田島氏は「男の人はこういう話をするよね」とチクリ。
「男、女の話じゃない」という井上氏の反論にも、「いやいや、そうだよ」とねじ伏せた。

田島氏は失われた30年の論点を、得意の男女問題に絡めて持論を展開した。
「私が言いたいことが一つあるんですけど、この30年の経済停滞のことで一つ、やっぱり男の人たちは女の人たちに飯作ってもらって、
パンツ洗ってもらって、子供産んでもらって、老人介護してもらって、それで仕事をしてきた。その女の人たち、国民の半分が…」。
すると、ジャーナリスト田原総一朗氏が「そんな時代は終わった!そんな時代は終わった!」と猛ツッコミを入れるなど、議論は紛糾した。

それでも田島氏は「女性の不払い労働のお金はいくらだと思うの?110兆円を超えているのだよ。日本のGDPの4分の1に当たるの。それが女の人のただ働き。
それをもし人を雇ったりしたら…」と、数字を出して主張を継続。
制止を促されても「たまにはしゃべらせなよ」と聞かなかった。

元衆院議員の金子恵美氏は、15年に施行された女性活躍推進法を挙げ、「制度は変わってきていて、だけど先生がおっしゃるのは、意識ってことですよね?」と呼びかけた。 
しかし、田島氏は「意識じゃない。法律が変わってないのよ」と聞く耳持たず。スタジオには笑いが起き、金子氏も頭を抱えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58578491dc65fde7a8bef...

返信する

※省略されてます すべて表示...
006 2025/08/19(火) 12:40:38 ID:JBS0IYry5s
フェミ村の茹でガエル

返信する

007 2025/08/19(火) 12:45:02 ID:EVntgPMjpk
>>5
まともな人間の発想ではない

返信する

008 2025/08/19(火) 12:46:05 ID:8ralCrwcb2
そう遠くない日に終わるでしょ…老害は全て要らない…

返信する

009 2025/08/19(火) 12:58:10 ID:gj71Xuj/vI
結婚したこともないくせに何でこんなに偉そうなの?
老処女w

返信する

010 2025/08/19(火) 13:15:40 ID:FYfCMHLYlU
国会議員に当選したが 一年生議員で自分の思い通りにならないと分かると 議員辞職
わがまま世間知らず 協調性なし 空気読めず 何かの症状がはっきり でも
元教授

返信する

011 2025/08/19(火) 13:25:26 ID:.VbDKw5he.
?????
馬鹿にターボが掛かったか

返信する

012 2025/08/19(火) 13:26:39 ID:ppMLyYSwfo
まともな人間の発想ではない
確かにそうだが
想像は自由だから

返信する

013 2025/08/19(火) 13:36:24 ID:C8xOhu5G7o
だから今は違うだろ、女もバリバリ働いてる

返信する

014 2025/08/19(火) 13:37:01 ID:f35V/4Kte.
じゃあ男のタダ働きも試算しろよ。

テメーの服も眼鏡も身に着けてる物も、
乗ってきた交通機関も通ってきた道路も、
テメーを映してるカメラも持ってるケータイも、
毎日食ってる物も、その素材を採る道具も育てる道具も
農場も漁船も何もかも作ったのは男やぞ。

返信する

015 2025/08/19(火) 14:34:01 ID:6aYNVfxDK2
救いようのないバカは一定数いるんだよな。
こういう連中がとち狂ってSNSを荒らす。

政治家、大学教授、宗教、変な金持ち、全員アタマおかしい。
まともな人間じゃこうはならない。なれない。ある意味、特殊能力。

返信する

016 2025/08/19(火) 14:44:45 ID:Oe1dVnmLUQ
「立ちんぼ」の女が語った「相手は外国人が7割だった」 訪日客が買春目的で訪れる歌舞伎町・大久保公園周辺

返信する

017 2025/08/19(火) 15:32:57 ID:4ZGPth9Lek
金慶珠も引くぐらい
「何でも日本人男性が悪い」
と言い切る人だからなぁ

返信する

018 2025/08/19(火) 16:17:17 ID:GH7AU5BrxY
フェミニスト界隈で、女子の強みは「ケア」である
ということになっている。

男子は女子の「ケア」に
依存させられ馴致されてしまう。
「ケア」は女子の策略であり、
女子に見放された男子は
今まで女子に飼育されていたのだと痛感することになる。

しかし其処からが真の自由の天地じゃないだろうか?

返信する

019 2025/08/19(火) 16:40:25 ID:yVN1d2rQQw
言ってることの正否は関係ない
最強になるには人の話をまるで聞かないこと
聞きさえしなきゃ負けることは無い
そういう奴を議論の場に連れてくること自体が間違い

返信する

020 2025/08/19(火) 17:06:05 ID:iYV3WANGSQ
だけど女は「男に貢いでもらう」のが習慣だったよね。
そういう役得を得る事が出来た。

現代はどうだろうか。男から見た女には可愛さも色気もなくなり、かつての男みたいにぶっきらぼうに男を評価するようになった。
そのせいか魅力がなくなり恋仲になることもほとんどなくなった。だが貢がれなくなった代わりに仕事を得る事が出来た。

要するに立場が逆転しつつあるんだよね。昔の男がやっていたことを今の女がやっている。
そうすると男はどうなる?自宅にこもって料理を作って掃除洗濯して子供を産む主夫になる? 男には子供は産めないので中途半端な主夫になる。もうこの時点で破綻しているよね。男女逆転する効率が低い。
女は女で肉体労働の能力が低いので力仕事は無理だし、会社での働きも男だらけの時代に比べてかなり低下するのではないかと。 家庭だけでなく、会社としてもかなり非効率で破綻しているよね。
ではこの「女性が輝く社会」は誰が考えて、何のために実行しているかの根拠がわからない。 社会の機械構造的に無駄が多い。ポンコツアイディアだから。「欠陥設計」でしょう。

私はこの「女性が輝く社会」を日本国内で考えて実行しているのは、他でもない女性の権力者自身だろうね。
それなら全て辻褄があうし、構造の欠点に目がいかずに理想ばかり追求するのも納得できる。
だが今後の日本の繁栄は著しく下り坂になるだろう。高度経済成長を越える繁栄に再び返り咲くことは考えにくい。
そもそも人口削減計画ってのはなんなの? それって繁栄とは逆方向に進んでいる放置ではないかと。そんな後ろ向きの計画を、胸を張って堂々と発表している政府にも落胆している。
次第に弱体化してゆく日本を見届けることで人生を終えるのもなんだかと思うね。

返信する

021 2025/08/19(火) 17:40:16 ID:jechwLvIZA
むしろこの人の活動根拠はフェミニーナの反対派なのかもしれない
全ての発言が完全に逆効果、嘲笑されている

返信する

022 2025/08/19(火) 17:57:15 ID:fflQticn.s
>>11
ターボバカァ

返信する

023 2025/08/19(火) 18:23:40 ID:KZKLt1Yru2
自分の考えが通らないと
すぐに癇癪おこす輩には
関わりたくないと思う

返信する

024 2025/08/19(火) 18:33:51 ID:0vD24SfT9Q
原因というよりも、叱責してるんだろ
仕事に専念できる環境にありながら、成果を挙げられなかった無能な男どもを

返信する

025 2025/08/19(火) 20:58:19 ID:6RC1jj7BAM
このババァを叱り付ける三宅先生を復活させるべき、

返信する

026 2025/08/19(火) 22:42:40 ID:tegdQ9nJEE
この偏屈ばーさんは耄碌も手伝って、物事を狭量な視野と知識でしか観れないし語れない
日曜午後の某番組でも偶に発言すれば言いたい事を言い張るだけ
「老害キャラで賑やかし」タレント扱い

返信する

027 2025/08/19(火) 23:04:00 ID:68Pt9qrMd.
元社会党(現社民党/立民党)

拉致事件の共犯者
いまだに謝罪も賠償もしない

返信する

028 2025/08/19(火) 23:15:56 ID:K5Q6C/6hpo
まだやってたのか、そこまで言って委員会

返信する

029 2025/08/19(火) 23:15:59 ID:lP9/mae7AQ
舛添要一はなんて言ってる?

返信する

030 2025/08/19(火) 23:22:50 ID:dxph5oXws.
>読売テレビ「そこまで言って委員会NP」

最近はほとんど見てないけど、当初から地上波視聴層のガス抜き的な似非保守番組臭が強かったが、
細かいことはさておいて、女の出演者の見た目で言えば、保守側は概ね美人で、対する敵側はほぼ全員不細工っていう設定な気がする。
スレ画は別格要員だけど…

返信する

031 2025/08/19(火) 23:33:32 ID:68Pt9qrMd.
古参の田嶋はともかく、最近、舛添とか古館とか古市とかしょーもないゲストばかり呼んでる。
千晶ちゃん引退したら、もう観る事ないだろうな・・

返信する

032 2025/08/20(水) 00:04:25 ID:etyFx68GMI
かつて女子の体操着であるブルマーを完全廃止へ追いやり、最悪な国に発展させてしまったブス女! 

返信する

033 2025/08/20(水) 01:35:49 ID:q3nmuXDIPg
女が社会に出て労働力が2倍になったが、あまりにも無能で生産性が全くあがらんって事だよな

返信する

034 2025/08/20(水) 03:04:20 ID:bs1cROAcT6
[YouTubeで再生]
フェミニズムの始祖のウーマンリブは、ロックフェラーによる男女分断工作。
女にも課税して、母子を引き離して家庭を破壊するのが目的。

返信する

035 2025/08/20(水) 09:18:51 ID:ScOQKRBBcE
重要なのは、男性の解放だと思っています。今の日本の男性はやはり、仕事に邁進する以外の選択肢を取りにくい。一方、女性の方が人生の選択肢は多いですよね。
DeNA南場智子の男性解放論:働き方改革
https://jitantech.com/de-na-nanba-tomoko-dansei-kaih...

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:田嶋陽子氏、失われた30年の原因は「男が女に何でも頼りぎすぎた」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)