トミーズ雅、ポケモンカード転売に「需要と供給があるから仕方ない」


▼ページ最下部
001 2025/08/17(日) 06:06:24 ID:b.oLwvfBs.
お笑いコンビ「トミーズ」のトミーズ雅が16日、毎日放送「せやねん!」に出演。 
マクドナルドのハッピーセット購入者に配布していた「ポケモンカード」がフリマアプリで高額転売されていることに理解を示した。

今回のハッピーセットを巡っては、購入特典として9日~11日の3日間限定でポケモンカードを配布するとしていたが、あまりの人気で配布初日に「早期終了」がアナウンスされた。
一方でSNSでは店舗に購入希望者が殺到している様子や、「ポケモンカード」が抜き取られたバーガーが廃棄されている様子などがアップされ物議を醸した。

また番組によると、ポケモンカード300パックがおよそ70万円でフリマアプリで販売されていた。転売による儲けは50万円ほどになるという。
このニュースに雅は「そやけど、ホステスさんが誕生日にエルメスのバッグもらって、『ありがとう』言うて売りに行く人おるやん。
大谷(翔平)選手のボール拾ったっていうだけですごいお金になるやんか」と指摘し、「需要と供給があるから、これしゃあないですよね?」と共演者に同意を求めた。

相方のトミーズ健は「その例えどうかな?」と首を傾げたが、雅は「なんで? 『欲しい』言う人がおんねんもん」と主張を曲げず。
しかし問題点として「人間っていうのは2000円分働いて、企業に利益を与えたから1000円の時給をもらうというのが僕はお金やと思ってんねんね。
だから吉本の芸人は、もっともらっていいのに少ないからパワーが残るやん。『なにくそ!』っていうのが。『なにくそ!』が残るためにはそういう関係でなかったらあかん」と持論を述べた。

労働を伴わずに大金を得ると「パワー」が残らないため「なるべくそんなことはやったらあかん」とし、
「だから僕、2000円分働いて1000円もらった人の1000円と、この人たち(転売ヤー)の1000円は色変えてくれって言うてんねん」と主張した。
その上で「でも、しゃあないんちゃうかな、これは」と〝需要と供給〟が成立する限り責められないと語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/343dcc3a4488b2f3b8f0b...

返信する

※省略されてます すべて表示...
019 2025/08/17(日) 16:47:47 ID:VGB4.UOx9E
だったら備蓄米だって個数制限しないでどんどん買わせて高値で転売しろって話になるわな。
需要と供給の問題だから。

民間企業のくせにオツムが役人以下やん。

返信する

020 2025/08/17(日) 17:47:45 ID:qoYrN0EcKE
所有権とは物を自由に使用・収益・処分する権利である

返信する

021 2025/08/17(日) 19:38:02 ID:2.7JzebC2.
中国人がマンションを一棟買収し 家賃を3倍にして住民を追い出して民泊にするのも 需要と供給だから仕方ない と言えるのか

返信する

022 2025/08/17(日) 19:38:53 ID:/YJ19ud6ig
特別永住者

返信する

023 2025/08/17(日) 19:42:06 ID:BEEuUmvkd6
>>19
いやマクドは確信犯でやってんだと思うよ。
これだけ色々なニュース媒体で取り上げてもらえるんだから。
炎上商法と同じ下衆な宣伝だけど。

返信する

024 2025/08/17(日) 19:43:28 ID:ZsLu/wfmBE
売春も需要と供給があるわけで…

返信する

025 2025/08/17(日) 20:25:38 ID:yRLeIIA8gM
見た目が相撲芸人の「あかつ」やん

返信する

026 2025/08/17(日) 21:13:15 ID:LCVUF376Qk
まあ、そうだろうね
ところで、カードとかこういう類には全く興味無いのだけど
ポケモンカードというのはどこかで売ってるの?
マックはどこからカードを仕入れているのかね?
弁当のおまけにするくらいだから仕入れ値はめちゃ安いんだろ?
ほしい人は仕入先から直に買えばよくね?

返信する

027 2025/08/17(日) 21:18:53 ID:xIsp9yQtLU
>>23
ターゲットの子供連れ家族へのイメージが悪化するだけなので、それは無い

返信する

028 2025/08/17(日) 22:14:03 ID:J71x60WnuM
需要と供給が全く成立していない「教育」「医療」「福祉」が屋台骨の日本国ですから
それを肯定要因に引き出しても主張は脆弱ですわよ

返信する

029 2025/08/17(日) 22:42:43 ID:tidSIN/18A
ハンバーガーより、
ポケモンカードの方が売れるハンバーガーチェン店だと言うのが分かっただろ。

いっそ、ポケモンカード店に変えたらいいと思う。

返信する

030 2025/08/18(月) 00:08:07 ID:ZQWAgJ8I8Y
>>27
いや普通にあるよ。
ハッピーセット特典商法で過去にも何度もやらかしてるじゃん。
今回も同じだもん。確信犯でしょ。

返信する

031 2025/08/18(月) 03:46:41 ID:qAoUdu80Qc
仮面ライダーカード欲しさに仮面ライダースナックを大量に買って
草むら等に捨てられまくったのは半世紀以上も前の話し
昔も今も特に変わらず。。

返信する

032 2025/08/18(月) 06:30:45 ID:CjH41CYC7s
何?ここ最近のお笑い芸人が政治や文化や世相に薄っぺらいコメントする風潮は…
それもほとんどが「なんでこいつの意見がニュースになるの?」って微妙なやつらばかり
吉本の営業が表舞台に出れなくて忘れ去られてるんでこいつらをニュースにしてくれって暗躍してるのか?

返信する

033 2025/08/19(火) 22:36:48 ID:68Pt9qrMd.
>>30 
いや、影響あるでしょ。
大きなお友達のオタッキーなグッズなら大丈夫かもしれんが。

返信する

034 2025/08/20(水) 22:46:20 ID:RrbDFHl/8c
せっかく親子で楽しみにして来たのに、イヤ~な思い出が残るだけ。
他に楽しみがないグンマー帝国ならしらんけど、選択肢は他に幾らでもあるからな。

返信する

035 2025/08/21(木) 20:33:52 ID:HQfbeBWD2.
>>33
メインターゲットが子供のハッピーセットで過去に何度もやらかしてるから悪質なんだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:35 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:トミーズ雅、ポケモンカード転売に「需要と供給があるから仕方ない」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)