デヴィ夫人、応援していた参政党の躍進に喜び「人々の心を動かした」


▼ページ最下部
001 2025/07/25(金) 13:31:40 ID:NzdtjBOuTE
タレントのデヴィ夫人が2025年7月22日にXで、20日投開票の参院選で参政党が議席を伸ばしたことを祝った。

デヴィ夫人の書き込みでは、「参政党大躍進!」として4枚の写真を公開した。

1枚目は移動中と思われる電車内でドリンクを片手に微笑むデヴィ夫人の姿、2・3枚目には福島選挙区から立候補した大山里幸子氏の応援演説の様子が写っている。
4枚目は、花束を抱えた大山氏の姿を捉えたものだった。

参政党の躍進について、「1席から14席も獲得。みんなが心の中で思っていたこと、願っていたこと、考えていたこと、不安に感じていたこと、怒りを覚えていたことなどを、
具体的かつ明快に主張したことが人々の心を動かしたのでしょう。それが『輪』となり、『力』となったのだと思います」としたデヴィ夫人。
続く投稿では、「ここでこそ、『勝って兜の緒を締めよ』です。参院選の勝利を衆院選までつなげていただきたい」とエール。
「今の日本を変えることが出来るのは、神谷さん率いる参政党だけです。大きな期待と希望を抱いています」と期待をつづった。

デヴィ夫人が応援に訪れた大山氏は、福島選挙区で自民党の森雅子氏、立憲の石原洋三郎氏らと1議席を争った。
当時の状況について、「元法相の森まさこさんには、石破首相が2回、小泉進次郎 農水相が2回、小池百合子都知事が2回、岸田元首相まで応援に駆けつけました。
石原洋三郎さんは親子3代続くエリート政治家の家系です」とした上で、
落選したものの「そんな中でも、大山さんはめげることなく、初選挙で18万票を得たことは本当に素晴らしいです」と労いのコメントをつづった。
さらに、「権力の座に長く驕っていた自民党の議員たちは古く、立憲民主党は話にならない。これからは、若き参政党と国民民主党の時代ではないでしょうか」と主張した。

デヴィ夫人をめぐっては25年2月、犬や猫の愛護を掲げた政治団体「12平和党(わんにゃんへいわとう)」の設立を発表。自身も日本国籍を取得し、参院選への立候補を目指すとしていた。
しかし、4月にウェブサイトで団体の解散を発表。選挙対策委員長が死去したことや自身がまだ日本国籍を取得できていないことなどを理由に、国政進出を断念したことを明かしていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ccd56b94adf139cf3e899...

返信する

※省略されてます すべて表示...

▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:2 削除レス数:3





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:デヴィ夫人、応援していた参政党の躍進に喜び「人々の心を動かした」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)