玉川徹氏、自身の発言の炎上に「切り取られて誤解されてる」


▼ページ最下部
001 2025/07/24(木) 17:02:28 ID:8xWCV/z2pU
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が24日、自身がパーソナリティーを務める、TOKYO FM「ラジオのタマカワ」(木曜前11・30)に出演。
反響を呼んでいるテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)での自身の発言について言及した。

この日の番組では、作家で評論家の古谷経衡氏がゲスト出演。参院選で躍進した参政党や、人物としての同党・神谷宗幣代表について詳しい古谷氏が、玉川氏の質問に答えるなどした。

玉川氏は、参政党を支持する人についてのトークの中で、「モーニングショーでしゃべったコメントで誤解されてて、なんか“関心がない若者が”みたいに捉えられているんだけど、
そんなことひと言も言ってなくて、僕が言ってるのは政治的に無垢(むく)な人っていう話」と21日放送の「モーニングショー」での発言について話し始めた。

続けて「今、古谷さんがおっしゃったように、その(参政党支持の)大きな塊は40代とか、そういうところなのね。20年も30年も全く政治的に無関心でも何の問題もなく生きてきた。
むしろ成功されている。そういう人が初めて図らずも(参政党に)出合ったしまった。そういう結果として初めて政治に行くと。初めて選挙に行くと」と言い、
「その際に、ある程度の知識がない状態で、例えばヒナが出合って、それがデマだったりした場合はどうなりますかっていう話を僕は懸念するっていう話をしたんですよ」と説明し、
「切り取られていた部分がある」と述べた。

7月21日放送の「モーニングショー」で、玉川氏は参院選の投票率が上がったことについて「誰が選挙に行ったのか、分析しないといけない」と指摘。これまで選挙に行っていた層は、
「基本的に政治や選挙の基本知識を持ってる人」だったとし、今回は「全く今までそういうものがない、学校だって近現代史を教えないんだから、そういうことさえ知らない、
いま与党と野党がどうなっているかも知らない、そういう人がSNSで初めて触れて、全く違うところでアルゴリズムで飛んできた情報に触れて、
そこに感化されて行動を起こした人が相当数いるっていうことなんですよ」と持論を展開。
「それが社会にどんな影響を与えるのかは未知数。今までは投票率上がるのいいことだと思っていたんですけど、果たしてどうだろう」と疑問を呈し、
「これからの日本を考えた時、10年後を振り返った時、というふうな感じは思っているのでこの比例の投票は分析したいところです」と述べていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12a1ac8c1cb5c4835cbe2...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2025/07/25(金) 10:42:32 ID:jugKjIpP8U
これを機にいなくなって下さればいいのですが

返信する

021 2025/07/25(金) 17:04:21 ID:L0uqm/FBtY
切り取られてって、オマエ等テレビ局が政治家や一般市民に対して戦後からずうっとやってきたことだろ
仮に切り取られたのが事実でも、自業自得や

返信する

022 2025/07/25(金) 18:17:30 ID:3an7YHtCq2
>>19 自らって誰だよw 前頭葉と共に負け惜しみの質まで落ちてもうて、もう復活の目はないな、共産は。ダサ。

返信する

023 2025/07/26(土) 00:14:23 ID:LO52pjqDUg
切り取り=編集 がそんなに悪いなら
お前んトコも問題発言も切り取らずに講演すべてを流せよ。NHKの国会中継みたいにな。

返信する

024 2025/07/26(土) 13:49:18 ID:fg8VqkWcJQ
いつも自分達がやってる自覚があるから、ついこういう発言しちゃうのよね。ゴミアナ

返信する

025 2025/07/27(日) 10:53:04 ID:hYodEOyMXQ
テレ朝に対して何の誤解もないだろ。
偏向放送局そのままのコメントです。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:12 KB 有効レス数:24 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:玉川徹氏、自身の発言の炎上に「切り取られて誤解されてる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)