江原啓之「1人でいることを『かわいそう、悪い事』と決め付けてる」


▼ページ最下部
001 2025/06/06(金) 22:24:44 ID:HepWERzNkQ
スピリチュアリストの江原啓之がパーソナリティをつとめ、番組パートナーの奥迫協子とお送りするTOKYO FMのラジオ番組「Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り」。
6月1日(日)の放送では、リスナーから届いたさまざまな相談に、江原がアドバイスを送りました。

<リスナーからの相談>
中2の娘のことで相談です。
娘は小さい頃からお友達と交流するのが苦手です。せっかく誘ってもらっても、うまくペースを合わせられず、警戒して緊張し、不自然な受け答えをして周囲に引かれてしまいます。
そのせいか結局は、寄ってきた女子はみんな離れていってしまい、クラスでは孤立し、グループを作るときは大抵1人になるようです。
面白い男子とふざけたりして冗談を言い合うことはできるのに、なぜか女子同士で普通の会話が続きません。自分でも、「なぜ自分はこうなんだろう?」と悩んでいるようですが、
母親である私には聞いてあげることしかできません。娘を勇気づけるための良い方法があれば教えていただきたいです。

<江原からの回答>
なんだかお母さんがネガティブで過干渉な気がして、ちょっと心配です。
「せっかく誘ってもらっても、うまくペースを合わせられず、警戒して緊張し、不自然な受け答えをして周囲に引かれてしまいます」と書かれていますが、
すごくネガティブな感じになってしまいますよね。本人も悩んでいると話しているのなら、気にしないでもっとざっくばらんに話せば良いじゃないですか。
そして、1人(独り)でいることは悪ですか? “ぼっち”という言葉もありますし、世の中の人は「1人(独り)でいることはかわいそう」とか「悪いことだ」とか決めつけているんです。
1人(独り)が心地良い人もいますし、時に面倒くさくて「1人(独り)が良いな」と思うこともありますよね。
相談者さんからすれば娘さんのことですから、心配に思うだろうけれども、「大丈夫、大丈夫」と言っておけば良いです。「気にしすぎじゃない?」
「いいじゃん、放っておきなよ」と、ポジティブな言葉で返すんです。
本人が楽しんでいないと人も寄ってこないですし、緊張しているとそれが伝わっちゃいますからね。「大丈夫」。これが一番の、魔法の言葉です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a4a48a19e14035c1f8c10...

返信する

※省略されてます すべて表示...
010 2025/06/07(土) 09:51:04 ID:RoTuD/3Rwg
>>9
そのヒロシは、多趣味で普通に知り合いや友達が多いリア充やん
そら、結婚せんでも平気でしょ

返信する

011 2025/06/07(土) 09:57:40 ID:KmnTzr/.6I
[YouTubeで再生]
>>6
>一人でいることが悪いこととは言わないが、一人で死んでいくのはさみしいことだな。
まあ、戦争や事故でもない限り普通は誰でも一人で生まれて一人で死んでいくわけだが。

昭和のこの歌がまさに「同調圧力洗脳ソング」

返信する

012 2025/06/07(土) 10:12:20 ID:KmnTzr/.6I
>>9
一番わかりやすいのは生命保険や遺産・遺言だな。

生きてる自分が死んだ後の事を考えてまだこれから生きていく人に向けて保険に入る、遺産・遺言を残すのと
まだこれから生きていく人が、まだ生きてる自分が死んだ後のことを考えて保険に入れる、遺言・遺産を進めるのは
大きく違う。

返信する

013 2025/06/07(土) 10:37:53 ID:eXiDenA6kw
>スピリチュアリストの江原啓之
こんなもんに相談なんかする親がバカすぎる。
原因はおまえがバカだから。

返信する

014 2025/06/07(土) 15:48:50 ID:8ZPunYVev2
なるようになるってのはなるようにしかなれないってことだ
現状以上の夢を見れば苦しむけど、そうやって人類は発展してきた

ケセラセラなんて人間文明の否定に他ならない

返信する

015 2025/06/08(日) 00:26:13 ID:nmvCZZPkxA
サムネ見てホームラン打たずに覚せい剤打ってた人に見えた

返信する

016 2025/06/08(日) 02:08:21 ID:ru0CGmKTc2
ホモとフェミこれよく言うよな

返信する

017 2025/06/08(日) 07:10:09 ID:70TpvQt4Hg
ほっほぉ~~~ 鬼嫁といるほうが 幸せだと!?

返信する

018 2025/06/08(日) 20:25:12 ID:mAdZHVS57k
スタッフへのパワハラをメディアが騒がなかったのは幽霊の仕業か?

返信する

019 2025/06/09(月) 06:48:49 ID:nGorNISjfU
看取る=臨終に立ち会うという意味なら、これまで祖父母4人と父親をおくって来たが、そういえば一度もない
逆に祖母は医者に「もう間もなくだと思います。ご家族を集められたほうがいい」と言われてそこから持ち直し15年生きたし
父親は母親が洗濯物を取り込みにすぐ近くの家に戻ったところを見計らったかのように逝ったわ
ドラマであるように電子音がピッピッ・・・ピーーーーーーーみたいになる瞬間に一族一党そこにいた
なんて人ってそんなにおるもんなん?

返信する

020 2025/06/09(月) 09:02:45 ID:YMK/8X3kpc
>>10
ヒロシの場合は、結婚しなくても「平気」なんじゃなくて、むしろ
他者と一緒にいることが「ストレス」で「苦痛」なんだよ。

その行きつく先が「死ぬ時も一人で死んで行きたい」になる。

元々アウトドアや自然は好きなのでBBQにもよく顔を出していたそうだが、
人見知りで大勢が苦手なので、ずっとストレスだったらしい。

なので、ソロキャンプにハマってからは本当にストレスフリーになったとか。

返信する

021 2025/06/10(火) 13:56:25 ID:smm4HVWNdI
美輪明宏とお笑いコンビやってたよね

返信する

022 2025/06/11(水) 05:51:59 ID:tWBRRzzX/A
オレは>>20の本を持っており、気に入った文に付箋を付け、手元に置いている。

返信する

023 2025/06/11(水) 09:22:19 ID:Zpe03DySBc
叙々苑の特上弁当が売り切れてて、店員に怒鳴り散らした人だ

返信する

024 2025/06/11(水) 11:04:21 ID:l0zQWemyt.
グループ作る時に自分だけ取り残されるのはしんどいだろ
それが平気なんて異常だよ

返信する

025 2025/06/11(水) 15:23:01 ID:hvRH1AUjq2
女房・旦那・子供がいるとか、独りに耐えられない独りになれない連中の妬みだよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:江原啓之「1人でいることを『かわいそう、悪い事』と決め付けてる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)