宮城野親方 退職届を提出 6月2日に臨時理事会で話し合いも本人の意思固く


▼ページ最下部
001 2025/05/30(金) 01:28:44 ID:P2/psuKGkw
元横綱・白鵬の宮城野親方(40)が、日本相撲協会に退職届を提出していたことが29日までに分かった。関係者によれば協会側は受け取らず保留扱いにしており、週明けの6月2日に臨時理事会を開いて閉鎖中の宮城野部屋の今後について協議する予定。ただし、宮城野親方の決意は固いようで、このまま相撲界から離れることが濃厚だ。

宮城野部屋に近い関係者によれば、宮城野親方は夏場所中に退職を決意し、既に後援者やスポンサー関係者にその意向を伝えているという。所属する伊勢ケ浜部屋の25日の千秋楽のパーティーでは、角界を離れる意思がないことを口にしていたが、同関係者は大の里の横綱昇進セレモニーに水を差さないようにするための配慮だったと見ているようだ。

昨年4月に弟子の元幕内・北青鵬(すでに引退)の暴行問題の責任を問われ、他の弟子たちとともに伊勢ケ浜部屋の所属となって1年。部屋の再興の時期がまったく見通せず、さらに伊勢ケ浜部屋の師匠が伊勢ケ浜親方(元横綱・旭富士)から折り合いの良くない照ノ富士親方(元横綱)に代替わりすることも引き金になったようだ。関係者は「現役時代の実績も指導者としてのキャリアも、自分より下の照ノ富士親方のもとで、親方業を続けることが納得できなかったのではないか」と胸中を推察した。

協会は6月2日に臨時理事会を開いて宮城野部屋の処遇を協議する予定。そこで宮城野親方の伊勢ケ浜部屋からの転籍を話し合うことも考えられる。

ただ、関係者の中には「タイミング的に遅い。親方の決意は固い」という声もある。伊勢ケ浜親方と照ノ富士親方は6月9日に名跡を交換する予定のため、ある関係者は「その時に退職届を再度、提出するのではなないか」と指摘した。

宮城野親方は6月3日にモンゴルで行われる父ムンフバトさん(故人)の顕彰式に出席する予定で、近日中に離日するとみられている。最多幕内優勝45回を誇る大横綱の動向に注目が集まる。 

5/30(金) 1:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8fbee11778113abfa245...

返信する

002 2025/05/30(金) 03:14:48 ID:eNtVTB/RQ2
出来る社員がやめていくようなもんか。

返信する

003 2025/05/30(金) 05:23:28 ID:/htgT0nqOI
長年横綱をつとめ、相撲で養われたメンタルの実情

返信する

004 2025/05/30(金) 06:34:38 ID:0vtgn8A7Pg
まぁ現役中も色々言われたが取り敢えずお疲れ様でした、

返信する

005 2025/05/30(金) 06:38:02 ID:c.Ga18mWa.
角界の三沢

返信する

006 2025/05/30(金) 07:40:45 ID:B/5OgE7akY
伊勢ケ浜親方が定年で照ノ富士の伊勢ケ浜部屋になるからバツが悪いし、鶴竜は地味だけど人望があるみたいな話もあるし差がついてしまったか
北青鵬がクソすぎたからな
モンゴルで大統領を目指すのも良いんじゃないの

返信する

007 2025/05/30(金) 08:08:13 ID:o8z1IBLQBw
いったん退職を口に出したら
本人にとっても組織にしても辞めるのが
世のため人のため・・・
この人は
引き際を間違えたな (^。^; )

返信する

008 2025/05/30(金) 08:14:25 ID:LHJNAokmy6
エルボーじゃん

返信する

009 2025/05/30(金) 08:38:03 ID:fx3kkTSM7Y
こいつは弟子の不祥事で委員から降格されて協会の階級は一番下の平年寄
そりゃ今までエルボーやられていた現協会上位階級者からしたら仕返しのチャンス
5年ぐらいは最下層親方確定だからプライドが許さんだろ

返信する

010 2025/05/30(金) 08:58:24 ID:ujP2U1Bku2
>>6
帰化してるから無理

返信する

011 2025/05/30(金) 10:06:10 ID:B/5OgE7akY
帰化先の国籍を放棄して、元の国の国籍を取り直すのは出来るからそうするだろ。

返信する

012 2025/05/30(金) 11:18:31 ID:6zLf7XMxpA
結局、ガチンコ相撲が以前より増えて、はりさし(サミング)、かちあげ(Lボースマッシュ)を使わなければ勝ち続けることが出来なかった。
以前の横綱連中が、ほぼアレをやっているのを白鵬も知っていたから、ガチンコだけで横綱の地位を維持するのは無理と分かっていた。
窮余の策としての取り口を批判されて、白鵬も厭だったろうな。横審なんて所詮はヨカタ。内情を知りもしないで、結果だけを求めて来る。
白鵬は我慢した方だと思うよ。ただ、北青鵬というブタを引いてしまったのが悪かった。八角はそこにツケいったんだよ。
白鵬にも悪い面はあったが、より非道いのは相撲協会と無能な日本人親方連中だろ。終わっているよ。

返信する

013 2025/05/30(金) 11:23:06 ID:AraOOI2fSU
K-1は無理だから貴乃花とM-1グランプリに挑戦しろよ。

返信する

014 2025/05/30(金) 11:35:15 ID:sqqhqUPa0Y
白鵬は現役時代、周囲の重鎮の静止も聞かずエルボーなどで神事たる美しい相撲を暴力で汚してしまったからその報いを受けた感じかな。
理事会もそれに対策するために手を汚す手間、デメリットがあるね。今の新横綱を見て見ろよ。白鵬ばりのダーティプレイなど一切なく美しい相撲やるよな。

返信する

015 2025/05/30(金) 12:23:33 ID:GQe89umKp.
プロエルボーラー

返信する

016 2025/05/30(金) 13:08:55 ID:nwqu.TiXx2
新しい相撲団体を立ち上げる。「新大相撲協会 」NEW SUMO WRESTLING

返信する

018 2025/05/31(土) 11:50:28 ID:OLrU7sjsJM
そうなんだよ。相撲は格闘技でありながらも理性的な神事だから。
白鵬はその辺りでチンギスハン由来の遊牧民族の自由にやる思いが強く出てしまって格好もつけずに本気で戦ってしまったのだろう。

それが理事会の逆鱗に触れた。「白鵬め、横綱にふさわしい相撲を指導しているにもかかわらず自分勝手に制限なくやりやがって。ルール無視なら強くて当たり前だろ。他力士はルールに従って禁じ手を封印して戦っているから勝てて当然だろ」と。

白鵬は例えれば「将棋で飛車を斜めに動かして好き放題駒を取りまくったり、王に全方向無限移動など使って勝利していた。対戦相手はルール通りに動かしていたら絶対に勝てない」という事だと思うよ。 これは「相撲は勝負事でも殺し合いではないゲームなので、ルールをきちんと守る」といった日本社会の厳正なルールを理解しておらず「自分個人の出来る力を善悪関係なくなんでも振り絞って勝利する本気の殺し合いである戦場スタイル」を優先してしまったのだろう。若い人ならよくある白鵬の勘違いだね。
白鵬は相撲の見えにくいルールを学ぶ事かバーリトゥード向けだな。いやだけど、この日本ルールは外国人にはわかりにくいでしょ。

返信する

019 2025/05/31(土) 18:40:48 ID:vFvFgFmom.
中居のように日馬富士1人に責任押し付けて生き永らえたけど
結局の話、コイツが八百長相撲の総元締めでしょ。

嘘と欺瞞で塗り固めたキャリア作った所で、悲惨な最期が関の山。

返信する

020 2025/05/31(土) 22:30:05 ID:x88eBD.jaE
2010年の「野球賭博」事件、翌年「八百長」事件で本場所中止になった時、
当時、「一人横綱として白鵬が角界を存亡の危機から救った」と言って賞賛してた連中も
結局、大相撲が何とか存続できた今となっては白鵬の功績なんか無視どころか全否定だよ。
ここまで酷い目に遭わされるぐらいなら、あの時モンゴル帰っとけばよかったと思う。

返信する

021 2025/05/31(土) 23:58:01 ID:/Msdnu89J.
朝青龍と覆面被ってスーパーモンゴリアンマシーン1号&2号でプロレスデビューして欲しい

返信する

022 2025/06/01(日) 01:04:50 ID:THWaBrlZxU
まあ白鵬を擁護するとして、チンギスハンの末裔であるモンゴル遊牧民族の「自由に野山を駆けまわるフリースタイル文化」には日本社会の閉鎖的かつ束縛の多い文化は全く合わないのでしょう。
前任モンゴル横綱である朝青龍もその素行を注意されて国に帰っていったのでまず違いない。 

返信する

023 2025/06/01(日) 01:32:58 ID:ww9eqNtfTs
[YouTubeで再生]
白鵬はまず置いといて、レスリングスタイルの宇良が今場所でも
対高安戦で「伝え反り」とかいう技で勝ったが、おそらくあの一線が、
大の里の優勝決定時を遥かに超えた先場所で最も大きな(というか常軌を逸した)
歓声を浴びてたのを見て訳が分らんかった。
ケガで 序二段まで落ちた宇良がここまで復活したことは確かに凄いが、
あんなスタイルは相撲じゃないだろ。
小さい力士は変化でも何でもしていいって雰囲気あるけど、客受けするからって
無理してあんなことばっかやってたら首危ないぞ。

返信する

024 2025/06/01(日) 01:59:30 ID:eDKpA8FoU2
>>22
フリースタイル文化っつたって、モンゴルは束縛地獄の共産主義国家だけどな・・

返信する

025 2025/06/01(日) 02:13:58 ID:ww9eqNtfTs
>>24
いつの時代のモンゴルだよ、それ?ソ連崩壊して軽く30年以上経ってるぞ。
まあ、そのこととは直接関係ないけど、帰化した日本国民の逸ノ城は色々個人的な問題で引退したが、
本来なら協会に残ってやっていくはずだったのに、出自がモンゴル遊牧民だから無職のまま帰国しても
束縛してもらえたらともかく、居場所ないことが最大の要因だと思われるがゆえ、都内で寂しく独居してるらしい。

返信する

026 2025/06/01(日) 20:37:01 ID:bAfqU9QKWE
相撲協会を私物化して、散々、カネを稼いできたが、
文句を言う奴が出てきて居づらくなったのと、カネ儲けという旨みが無くなってバイバイしたんじゃないのか?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:宮城野親方 退職届を提出

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)