『人から言われて一番嫌な言葉』「頑張らなくていいよ」に共感集まる


▼ページ最下部
001 2025/05/22(木) 05:52:30 ID:Vy4HcsiPh2
お笑いコンビ・Aマッソの加納さん、ラランドのサーヤさん、3時のヒロインの福田麻貴さんのYoutubeチャンネル「100億年LOVE【Aマッソ 加納×ラランド サーヤ×3時のヒロイン 福田】」が動画を更新。
視聴者から寄せられた悩みや質問に答えた今回の動画。

「私が人生のなかで一番人から言われて嫌いな言葉が、『そんなに頑張らなくていいよ』です」という相談者は、
「生きているなかで頑張らなくてもいいことなんてありますか? 一生懸命生きている自分を否定されているような、大嫌いな言葉です。
これは言っている本人が頑張っていないから、『足並み揃えてね』っていう意味だと思っています。皆さんの人から言われて一番嫌な言葉は何ですか?」というもの。

この悩みに対して、サーヤさんは「これめっちゃ分かるわ」と深く共感。福田さんも「私も『頑張らなくていいよ』めっちゃ嫌。『頑張れ』でいい」と同じく共感を示しました。
福田さんは「そういう時期があってもいいと思う」と理解を示しながらも、「『頑張らなくていいよ』は、あなたの価値観じゃないですか?」「人には自由にさしたろや」と自身の考えを述べます。
また、サーヤさんは「これいいな、この人。パンチラインだな」と相談者の発言を噛み締めつつ、「頑張らなくていいのも知ってるしって感じですよね。頑張れるってことは休めるし」とコメント。
納得がいかない福田さんは、「頑張ってないくせに上からやもんな。『頑張れよ』って言い返したくなる」とややヒートアップ。
そのうえで、「でも意外と『頑張らなくていいよ』っていう人多いと思う」と、自分たちの考えが少数派である可能性にも言及。
そんな中、加納さんが「逆に私は無理かもな」と、怠惰な自分に苦しんでしまうタイプであることを打ち明けると、サーヤさんと福田さんも深く共感しました。

動画のコメント欄には「そんなに頑張らなくていいよ」という声掛けについて「響きすぎて泣きそうなった」「なんか嫌」
「友人がよく言っていましたが、違和感を覚えたので疎遠になりました」
「ただの『頑張らなくてもいいよ』だったら優しさからきてる感じがしてありがたいけど、『そんなに』があることで自分の行動を否定されてる気持ちになる」といった共感の声が寄せられました。
一方で「『頑張らなくていいよ』はとても救われた言葉」
「『頑張れ』も『頑張らなくていいよ』も両方うれしいけどな 形はどうあれ、相手の優しさの結果で貰えた言葉はうれしい」という肯定派の意見もあった。

https://sirabee.com/2025/05/20/20163427119...

返信する

002 2025/05/22(木) 06:08:46 ID:wqApv6nUF6
どんな人に対して「そんなに頑張らなくていいよ」と声かけするか、想像力足りなくない?ラジオパーソナリティ無理な人たち。

返信する

003 2025/05/22(木) 06:08:58 ID:33aNapEQUw
ベットの隣には居て欲しくないが
飲み会の盛り上げ要員にはぜひ居て欲しい3人

返信する

004 2025/05/22(木) 06:13:26 ID:QCxgz2RRVc
さういってもらえたほうがいいっていう人もたくさんいる
自分基準で語るなよ

返信する

005 2025/05/22(木) 06:15:47 ID:gY2mK4luas
見下し前提での労い

返信する

006 2025/05/22(木) 06:17:45 ID:OmjTcyNUh6
頑張れは鬱の人に言う言葉ではないな。
年単位で結果が出ない人に頑張れと言っても、
十分頑張っているよと、逆に言い返したくなる。
人それぞれ。

返信する

007 2025/05/22(木) 06:25:23 ID:AHmnRB8Zms
うつ病の人に「がんばれ」いうとしぬ

返信する

008 2025/05/22(木) 06:39:33 ID:2oLnWI3YK2
10年後「がんばれと言われて心が折れた。今はムリ」とか「がんばれと言われてムカついた。これ以上ないくらいがんばっとるわ!」とか平気で言ってそう。
10年後に芸人やってるかどうか、あるいはやっててもニュースにしてもらえるほどの存在感があるかは、とりあえず置いとく。

返信する

009 2025/05/22(木) 06:40:53 ID:2qhSiz9CPM
おまえ、頑張らなくていいよ 無駄 無駄 お前が頑張っても無駄だからな

返信する

010 2025/05/22(木) 06:47:35 ID:d4JAGNRyEc
表向き『そんなに頑張らなくていいよ』
うら『てんめぇには、無理なんだよっ!!』

返信する

011 2025/05/22(木) 07:12:04 ID:oI9VCNcK4w
頑張らなくていいよ、期待してないから

こういうこと

だってスポーツ選手には期待を込めて頑張れって応援するでしょ

返信する

012 2025/05/22(木) 07:24:06 ID:maoWAVOdYU
頑張りが空回りしてたり、無理がキてる人に言ってるだけ
程良く生きてる人には言わないよね
「頑張らなくていいよ」という「人が救われる言葉」を貶さないでほしい

返信する

013 2025/05/22(木) 07:26:48 ID:tVh913QPXg
「頑張れ」「頑張らなくていいよ」のどちらも言わないし言われたくない
「応援してるよ」が良い

返信する

014 2025/05/22(木) 07:33:11 ID:rykBq8CD/Q
イラマチオ口内射精

返信する

015 2025/05/22(木) 07:34:01 ID:FPBgy/CaPE
紀子様が能登半島の被災者訪問をした時、老女に「頑張って下さいね」と言った時
老女に「これ以上、何を頑張れと言うんですか?」と返され絶句してたニュース映像

返信する

016 2025/05/22(木) 07:51:52 ID:2oLnWI3YK2
同じ言葉でも響く人と響かない人がいるのは当たり前としても
同じ人でもその時々によって響く場合と響かない場合があるから困る
特に女、中でも自称意識高い系の女は同じ口で真逆のことを言い、しかもその自覚がない
容姿は下の上の上~中の上の下、割と高学歴が多く、独身または結婚歴がある独身
自分はいつも正しく、そして周りは全員バカ

返信する

017 2025/05/22(木) 08:15:30 ID:w9dhe6iG4Q
僕は妹が若くして死んで悲しんでいる時に、いつもふざけたことしか言わない友人が、「もう頑張っているんだから、こういう時は頑張らなくていいよ」と言われて少し気持ちが楽ななりました。
辛いことに頑張って耐えている人には、頑張れは追い込みをかけますよね

返信する

018 2025/05/22(木) 08:49:27 ID:2oHJdZats6
時と場合や言う人によって意図は異なる
上辺の字面だけで決めつけて判断するのはバカがやること
新手の言葉狩りと言っても良い愚行かと

返信する

019 2025/05/22(木) 09:36:45 ID:maoWAVOdYU
>>13
応援されるのは重い、応援にこたえる為に頑張ろうとしてしまうんだ
頑張ろうとしてしまう心に、少しだけブレーキをかけてあげる言葉が救いになる

返信する

020 2025/05/22(木) 10:31:09 ID:PCqubyTfXU
ガンバレルーヤいいよ…。

返信する

021 2025/05/22(木) 10:31:58 ID:02S3lqtSNA
>>6
結果が出ないのは頑張りが足りないからだぞ
人はお前の3倍頑張ってる
お前はもっと頑張れ

返信する

022 2025/05/22(木) 10:48:01 ID:GBQmFvN3zs
言葉の背景まで時代を越えて継承されていないからそう思うのよね。
「頑張らなくていいよ」昔は徹底して働くことが美徳とされていた時代の言葉。
蟻のようによく働きがんばり過ぎて過労死なども沢山あった。そこで肩の力を抜いて「頑張りすぎなくていいよ」というねぎらいや休息を与える意味が正しい。
仕事に対しての神経症を穏やかにするための優しい言葉。

今の子たちはそれを全く理解しておらず、たいして頑張っていないことを暗に指摘されている気がして不快になるのかもしれない。

返信する

023 2025/05/22(木) 11:10:01 ID:2qhSiz9CPM
日本人「人の嫌がることをやります」
韓国人「人の嫌がることをやります」

返信する

024 2025/05/22(木) 11:38:46 ID:uBeismabFg
>>1
>>「『頑張れ』も『頑張らなくていいよ』も両方うれしいけどな 形はどうあれ、相手の優しさの結果で貰えた言葉はうれしい」という肯定派の意見もあった。

そうでしょうね。
キズ付けようと思ってかけた言葉じゃないんだから、
それに憤慨してどうすんだよ・・・

返信する

025 2025/05/22(木) 11:42:30 ID:gY2mK4luas
「何にも協力しないけど、応援してます」

返信する

026 2025/05/22(木) 12:35:25 ID:sUbIKYnoYw
>>15
けんけいぐていブラザーズ

返信する

027 2025/05/22(木) 14:52:00 ID:wqApv6nUF6
「頑張れるか」は性接待用語。

返信する

028 2025/05/22(木) 17:32:21 ID:MaH4vkJV26
>>27
おっと!

それ以上はお口にチャックな!

返信する

029 2025/05/22(木) 18:16:04 ID:OmjTcyNUh6
>>21
キミ、考えが浅い。3倍とかちょっと違う。
死を覚悟したか、死ぬほど努力したかというべき。
結果がでない奴なんて、ごまんといる。
そして本当に死ぬか、良い意味で諦めて清々しい気持ちに
なるか、純粋にはどちらかなんだよ。
残りの人は拗ねる。人間性の問題。

返信する

030 2025/05/22(木) 19:01:27 ID:/Z8JfbG0Ak
黒 幕

返信する

031 2025/05/22(木) 19:29:36 ID:EbCZnokjN.
よく「頑張りなさい」「頑張れば何とかなるよ」と言ったり、応援したりします。

実は仏教では、これはあまり良い言葉ではないのです。

仏教では「我を捨てなさい」「自分の物差しを捨てなさい」ということを言っていますが、
「頑張る」は「我を張る」という言葉を由来にしているからです。

仏教学者のひろさちやさんという方が
「子どものころは、あまり良い意味で『頑張る』という言葉を使っていなかった」
と書いていました。

「あの人は強情っぱりだ」「我ばかり張って」と、要するに自分のことしか考えていない
ような人について、「あの人は頑張っている人だね」と言っていたそうなのです。

つまり、今90代ぐらいの人が子どものころは、もともとの意味に近かったらしいのです。

「しかし、その意味がいつのころからか変わってしまって、みんなを応援する言葉になった」
と言っていました。

そこで私は、「我を張れ、我を張れ」と応援することで、自分のことを優先する人を
生み出してしまったのではないかと思ったわけです。

そうすると、結局は我と我のぶつかり合いになって、戦いモードになってしまいます。

戦いモードになるとストレスがたまって、結果的にみんなが疲れてしまう、
それが「頑張れ」というメッセージの中から生まれているのかもしれません。

だからといって、「頑張れ」に代わる、応援するための良い言葉は思いつきません。

「ワッショイ」でも違うし、「フレーフレー」というのも今はあまり言わなくなりました。

お正月恒例の駅伝で、沿道の人たちがみんな「フレーフレー」と言っているのも、
何だかおかしい気もします。

「頑張れ」という言葉はすっかり定着しているので、これを覆すのはとても難しいことです。

しかし、この言葉が、自己中心的で自分のことが優先となってしまった世の中の流れと、
どこかでシンクロしているような気がして仕方がありません。

皆さんも「頑張らない=我を張らない」ようにして、毎日を生きていきましょう。

返信する

032 2025/05/22(木) 19:45:17 ID:yrJ679PwoQ
>『頑張れ』
>『頑張らなくていいよ』

どうしても2択になってしまうバカども
どうしたって人を肯定することが出来ない

返信する

033 2025/05/22(木) 19:53:41 ID:gY2mK4luas
相手によりますよ

返信する

034 2025/05/22(木) 22:12:50 ID:SMqWUh./Nk
035 2025/05/24(土) 19:10:18 ID:S5Fz.HL87E
>>1
> 『人から言われて一番嫌な言葉』「頑張らなくていいよ」

まじ?!
それならオマンマン見せて(^^)
ついでにビチクも!

返信する

036 2025/05/24(土) 19:37:46 ID:.Z8Jk8t/gI
「頑張らなくていいよ」より
「お前のオマ◎コ臭いな」の方が嫌じゃないの?

返信する

037 2025/05/24(土) 19:49:52 ID:kMoZRw.T.c
038 2025/05/25(日) 07:16:40 ID:BQoe/h2ETY
>>1
> 一番嫌な言葉』「頑張らなくていいよ」
もしかして、オマンマンの色や匂いに自信アリってこと?!
(ビチクの方も)

返信する

039 2025/05/25(日) 07:51:20 ID:IqA8dLkVTc
頑張るとか 頑張らないとかは 自分で決められる いちいち他人に言われなくても もう大人なんだから 子供じゃないぞ!

返信する

040 2025/05/25(日) 18:33:12 ID:BQoe/h2ETY
>>1
てか最近どうよ?アッチの方は。ヤッテル?!

返信する

041 2025/05/31(土) 14:06:10 ID:mklY9.kwC6
なんかプライドの高い奴ばかりやな
「頑張れ」ゆわれたら普通に嬉しいやん

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:41 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:『人から言われて一番嫌な言葉』「頑張らなくていいよ」に共感集まる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)