ビートたけし、なんでも携帯電話で済ませられる現代に警鐘
▼ページ最下部
001 2025/05/05(月) 15:29:09 ID:pGDhf1K95Y
ビートたけし、なんでも携帯電話で済ませられる現代に警鐘「便利なようで意外に関係が薄まって、返って大モメに」
https://news.yahoo.co.jp/articles/437411a7104ed6b2fca12... タレントのビートたけしが4日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)に出演し、
昭和の時代を振り返る一幕があった。
番組では、今年100年を迎えた昭和という時代を振り返りつつ、令和の現在の問題点を様々に議論した。
顔をつきあわせて仕事をしていた昭和の時代と比べ、なんでも携帯電話で済ますことができる現代について、
たけしは「言いづらいことも携帯で(済ませて)、直接言わなくなってくるじゃん。リスクを避けてるから、
対面で相手の表情とか伺えないんで、仕事が便利なようで意外に関係が薄まって、返って大モメにモメるところが
あるよね」とつぶやいた。
番組の最後には「ウチなんて最初に電話を入れた時に父ちゃんとか家族そろって電話の前に座ってたんだけど、
よく考えたら俺ん家が電話買ったの知らないから、かかってくるわけないんだよ」と笑わせると「みんな(電話機を)
見てて、『おい、たけし、誰か駅前行って電話しろ』って。兄貴かなんかが行ったのかな。したら、リンって鳴ったのよ。
みんな、『お前が出ろ』ってなって。父ちゃんが出て『ハロー』って言った時にみんなコケたって」とオチをつけていた。
返信する
002 2025/05/05(月) 15:55:49 ID:IKAHOjD/JM
>>1 言いにくい事で仲直り出来ないものが文字にする事で素直に相手に伝えられて文字は残るので大切な思い出にもなる
メリットも多々あるのにデメリットしか見えていないのはもうテレビに出ない方がいいという老害の証かな?
返信する
003 2025/05/05(月) 16:04:15 ID:n7KnAtOGOE

年配者からのこういうクレームはスマホは使えて当たり前という考えでなんでもスマホで対応させようとするからだよ
俺は世間がスマホ使いだしてからしばらくガラケーだったので乗り遅れて使い方がよくわからん、説明書もウェブでDLとか使いにくいんだよな
世の中スマホで対応させるのはいいがQRコードでとか撮影して景品応募とかどうやるの?って思う
返信する
004 2025/05/05(月) 16:12:53 ID:0L8Zo8C6/k
>>2 携帯スマホだと文字か声だけとか、表現力が制限されてしまう。
令和の人間は確実に昭和の人間よりやれることが減って表現力が落ちている。=文字か声だけに能力を制限されている。
飼われた犬みたいに抑制がそこまで進んでる哀れな現代人。 昔の人は世を駆ける野良犬のように豊かすぎる表現機会に恵まれていた。
返信する
005 2025/05/05(月) 16:28:01 ID:.G.bBdPx3w
スマホで居場所を特定され、いつでも拉致・暗殺ができる
返信する
006 2025/05/05(月) 16:32:32 ID:0L8Zo8C6/k
スマホは現代の国民をつなぎとめる鎖だよな、心だけでなく体も。
豊かなコンテンツで愚民化させて支配者が楽になれるように操縦されている。
返信する
007 2025/05/05(月) 17:34:24 ID:T/tBMt0PCM
008 2025/05/05(月) 17:51:56 ID:wG4usDt1k.

奴隷ツールだからな
これもつとみんな奴隷になる
返信する
009 2025/05/05(月) 17:57:40 ID:jZ.useXqok
どんな便利な道具でも使うものによって
毒にも薬にもなりうるっていう当たり前のこと
返信する
010 2025/05/05(月) 20:06:14 ID:fSQDXXqw0k
011 2025/05/05(月) 20:50:34 ID:kB/cgOoxyQ
先進国の中で日本の若者が突出してPCの使い方が下手らしいな
使いなれてなくてキーボードで入力するところからもうモタついてて話にならんとか
返信する
012 2025/05/05(月) 20:55:52 ID:ORmwBsYE2g
トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」
返信する
013 2025/05/05(月) 22:17:23 ID:Cz4VDk5gB.
こんなハイテックなものは奴隷達を互いに争わせ
乞食にして削減する為にやってるのが資本世界なのじゃから
AIとか同様奴隷を削減するの当たり前ワニじゃろ!!
なにか自由セックスで繁栄するオトギの世界と勘違いしてないワニか
返信する
014 2025/05/05(月) 22:45:51 ID:YENdbusT8c
文字で伝わっていると思うと大間違い。
文字で表現された情報は読み手の読解力と書き手の国語力で随分変わるから、
案外伝わっていない事が多いし、誤解も多い。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ビートたけし、なんでも携帯電話で済ませられる現代に警鐘
レス投稿