伊集院光、万博に本音「大袈裟ではなく関東では全く盛り上がってない」
▼ページ最下部
001 2025/04/18(金) 19:44:15 ID:gB0WY28ig6
タレント伊集院光(56)が15日放送のTBSラジオ「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1時)に生出演。13日に開幕した大阪・関西万博について私見を述べた。
番組冒頭「万博、どうかね」と前置きした上で「本当に関東は盛り上がってないよね。僕の周りで万博に行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいないけど」と切り出した。
「むしろ、すごいスベって人がいないなら、じゃぁ行きたいっていう。スベってることとかは問題ないんだけど、スベってるのに並ぶとか。
スベってるんだけど人が大勢いるっていう、その状態では行きたくなくて。だけどさ、口が裂けてもガラガラですよとは言わないでしょ」とした。
そして「巨大イオンってたまにそうなるじゃん。ガラガラだから見に行きたいっていう状態になるじゃん。
めちゃめちゃ外した結果、ほぼ誰もいませんってなったら、行きたい人はいっぱいいると思う」と指摘した。
そして「今の状況が一番行きづらいかな。初日が思ったよりも少ないけど14万人ぐらい人が来てて。さらには割と並ばない万博って言ってたけど並ぶみたいなことになってるじゃんか」と語った。
それでも「行っとくべきなんだろうな」とした上で「期待して行くっていうか、行かないって決める必要はないから、どんなことになってるかを見るというか。
恐らく、時間が過ぎちゃえば、何かとてつもないことが起きない限りは、ある程度は成功だったことになる。
だけどやっぱり、俺たちみたいな仕事で『あの時さ』って言うためには行っといていいイベントだと思う。あとは一番空いている時に行きたいかな」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a4e544df64a6fd7aa740...
返信する
002 2025/04/18(金) 20:37:19 ID:e4HAaLUoFM
まあな。
俺の地元でもだれも興味持ってない。
テレビと明和でしか見聞きしない。
けど、別にそれをことさら言うことでもなくね?
伊集院、なんか悔しいのか?って思っちゃう。
返信する
003 2025/04/18(金) 20:44:24 ID:ra8kRp8.4A
004 2025/04/18(金) 20:47:05 ID:kf7hpnrG0M
006 2025/04/18(金) 22:07:45 ID:RRImJUQ1nM
高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響」
返信する
007 2025/04/18(金) 22:50:43 ID:ZK4lqYeQSg
関東人 → 関西開催 盛り上がらない
関西人 → 関東開催 盛り上がる
みたいな
返信する
008 2025/04/18(金) 23:31:52 ID:V7b7lH.a3c
身の回りでもマイナスな話題含めて誰も話題にしてない
返信する
009 2025/04/18(金) 23:56:20 ID:hB3dV5l2A2
日常会話に全く出て来ないもんな、「万博」という話題。
返信する
010 2025/04/18(金) 23:57:49 ID:RgS2XGh07.
大丈夫。
関西でもテレビで以外は全然盛り上がってないし話題にもなってない。
返信する
011 2025/04/19(土) 01:09:48 ID:0Tl2Zz1W8I

お椀一杯3850円の蕎麦とか、写真だけで結構。
返信する
012 2025/04/19(土) 05:01:10 ID:ld6723QOOk
万博なぁ〜〜〜
最新技術の商品をそこで販売でもしてくれりゃ、ちっとは行く意味があるかなと思うけど、
テレビとネットの情報だけで満足しちまうんだよな。
返信する
013 2025/04/19(土) 06:23:27 ID:ns.MsTwfLg
014 2025/04/19(土) 07:57:36 ID:1Irl/r94rk

関西の万博関係者は関東のことなど眼中にないのが本音
関東以外は盛り上がってるんだからいちいちちょっかいかけてくるなってかまってちゃんすぎるぞトンキン
返信する
015 2025/04/19(土) 08:12:41 ID:aAwxMWKXwI
016 2025/04/19(土) 08:23:05 ID:jIZBeVLp9M
行って楽しみたいというよりかは、話の種として行ってみたい
伊集院とかタレント限らず世間一般もこんな感じだよね
話の種としちゃ、やっぱ遠方の人にはちょっと弱いし、そこまで時間と金をかけたくない
返信する
017 2025/04/19(土) 09:37:09 ID:mfcH/neXDw
主催関係者であっても工事費のピンハネと利権にしか興味がなくて
博覧会は通過儀礼。失敗しても責任の所在は有耶無耶。
その後に控えるカジノでまたひと儲け。
博覧会の中身なんてどうでもよいのだ。
返信する
018 2025/04/19(土) 10:01:52 ID:vkuBEqh0co
というか万博には触れないでほしい。
話題になって人が多いとうっとおしくて仕方がない。
誰も行くなよ、来るなよ。
名古屋から東側は誰も来んなよ。
話題にすんな。
返信する
019 2025/04/19(土) 10:09:41 ID:Z78Leta6Jc
>>17 まぁ、貴方に限らないわけだけど
生き辛くない?
心理学者は良好な生活環境で良好な体験を重ねて来なかった人が
(ルサンチマンなども含めて)陰謀論とかを言いがちという。
おれには解らんけど、物事を裏目線でしか見ようとしないのは
生き辛くないのかねぇ・・とは思う。
返信する
020 2025/04/19(土) 10:09:45 ID:oBuJCAIcco
博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続
返信する
021 2025/04/19(土) 10:17:49 ID:oBuJCAIcco
<独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も
返信する
022 2025/04/19(土) 10:24:31 ID:jIZBeVLp9M
>>19 そういう人らばかりを量産している社会って事なのさ
これが積もっていけば浮かれている人らもいずれは巻き込まれるよ
万博そのものよりそういう事に対しての警鐘なのさ
返信する
023 2025/04/19(土) 12:13:40 ID:iszZM/cwIU
わざわざ関東から大阪まで高い金と時間をかけてまで見に行く価値があるかどうかといえばちょとビミョーって話。
正直金と時間をかけて遊びに行くならこれからの時期なら涼しい北の方に行こうと思う。
パビリオンとか今回の万博の料金的にも(関東にとっちゃ近所にある)ディズニーランド並みのクオリティじゃなければ・・行った人は許さないと思う。
まあ、じきにネットに素の声があがってくるだろうけど・・今の時点ですでに「トイレが変」とか「料理が高い」とかまあ、どーでもいい話しか出てこないのも
既にフラグが立ってる気がする。
返信する
024 2025/04/19(土) 12:41:34 ID:Y2IyyZ3pqM
そんなに万博に来てもらいたいのであれば、JRとくんで「万博トレインパック」のようなお得になるような戦略を取らないとな
返信する
025 2025/04/19(土) 13:05:52 ID:iszZM/cwIU
今のご時世「皆さん!来てください!万博はおもしろいですよ~」じゃあダメだろーな。
もっとターゲット絞らないと。
インバウンドなのか?金と暇を余してる高齢者なのか?金のないファミリー層なのか?コアでディープなマニア向けなのか?
そこがモヤ~としていて、ただ「いざ!大阪へ!マスゴミさん、金はあるからオリンピックみたいにとにかく嘘でもいいから煽ってください!」
では出だしからしてもう終わってるだろ。
オリンピックから何も学ばなかったのか?それとも国民の伺い知れない所で何らかの利権で旨味を得られた一部の層が味をしめてまたやらかしたか。
もし今年も3年連続の猛暑になったら・・・万博会場で並んでる連中が暑さでバタバタ倒れるのが今から想像できて草
返信する
026 2025/04/19(土) 14:08:34 ID:cSJAd3y3sI
近くは無いが、2~3回は行きたい。
1回目は雰囲気を味わい、2回目はパビリオンのターゲットを絞って行きたい。
行きたくなければ行かなくていいと思う。
他人が行こうが行くまいが、どうでもいい。
返信する
027 2025/04/19(土) 14:12:27 ID:N4K9zZBE82
028 2025/04/19(土) 15:36:18 ID:Z78Leta6Jc
>>22 話は変わるけど
飛鳥時代の落書きにも
「最近の若い者は~」的な内容が多数発見されているんだな。
本当のところは判らないけれど(仮に飛鳥時代から起算すると)1500年間も
この国は「最近の若い者は・・」というゼネレーションギャップを抱え続けてきたわけよ。
利権やらダークサイドの陰謀やらも同じく1500年間ほど語れ続けてきたと考えるのが順当。
刹那的な思考ではなくとも、良いではないか?今が良ければ、今が楽しければ。
まあ、有体に言って割合順調に大学まで行って社会に出てからも過不足なく生きているから
言えるのかもしれないが、人生など短い。今を能天気に楽しめばよいではないか?
返信する
029 2025/04/19(土) 15:49:01 ID:dPBrgDEYP.
>>25バタバタ倒れるのが今から想像できて草 そんなもんUSJでもディズニーでも海水浴でも同じだろ。万博会場だけ暑くする魔法でもあんの?草だってさ。
返信する
030 2025/04/19(土) 16:29:33 ID:jIZBeVLp9M
>>29 なんか映像見ると比較的高齢や小さい子供の割合が多い印象
夢の国なんかはそういう所と十分に知れ渡ってるから、アクティブな猛者の多い印象
並ばない万博を標榜して実現できるなら、冬の方が良かったかも
いや、年寄りは寒い冬は応えるかw
返信する
031 2025/04/19(土) 17:23:21 ID:tx2612AG1Y
大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが
返信する
032 2025/04/19(土) 18:17:54 ID:dPBrgDEYP.
>>30 だからまぁ、夏が来る前に行けばいいのでは。それこそ皆んなそう思ってるからGW明けから梅雨まで混むけど。つまり、行くなら今。
>>31 弱視にしても上登って何を見るんだよ、という気もするけど。車椅子用エレベーターはあるんだし。
返信する
033 2025/04/19(土) 18:51:09 ID:iszZM/cwIU
>>32 >だからまぁ、夏が来る前に行けばいいのでは。それこそ皆んなそう思ってるからGW明けから梅雨まで混むけど。つまり、行くなら今。
暇な奴はいいなあ・・羨ましいよ。クスクス
返信する
034 2025/04/19(土) 21:42:02 ID:dPBrgDEYP.
>>33 休日も作れない、せつねー。公務員の方ならすみません、ご苦労様です。
返信する
035 2025/04/19(土) 22:57:16 ID:iszZM/cwIU
定年退職して余命いくばくもない大阪のオジーちゃん連中にはもってこいの暇つぶし場なんだろうねw
返信する
036 2025/04/20(日) 02:56:20 ID:zY8cRP.K7o
>>35 共産党は子供達が並んでてかわいそーつってるぞ。食い物の値段でも点字ブロックの途切れでも批判の軸くらいまとめとけよ。メタンガスどうした?www
返信する
037 2025/04/20(日) 13:17:20 ID:maOa7fKZr2
>>36 共産党なんて認知症みたいなもんだから、自分の言ったこと忘れちまうんだろ。
返信する
038 2025/04/20(日) 17:29:49 ID:e2qsxychd2
共産党がメジャーなのは関西だけだからなあ・・・それすらわからんとはw
まあ、生活保護受給者がだんとつに多い関西圏ではこんな暇潰しイベントでも地元に金を落としてくれる唯一の頼みの綱だからそこまで必死なんだろうね。
阪神の試合みたいにせいぜい地元民だけで盛り上がってくださいな。
返信する
039 2025/04/20(日) 18:17:07 ID:jiBw/nz8w2
指原莉乃、後輩への“サシハラスメント”に言及「マジでごめんなさいって思って…」
返信する
040 2025/04/21(月) 10:23:10 ID:d6Q4F7QwVg
赤字になっても国がかぶるしwww
アンチは誰も来なくていいよ。
ていうか来んなw
まぁ金がないんだから行けないな。
返信する
041 2025/04/22(火) 01:58:22 ID:GrOpxjdwX2
042 2025/04/22(火) 15:06:11 ID:qNEQXSzxP6
有名芸能人とか著名人は先行公開に呼ばれるのにな
呼ばれなかったんだ・・・
俺でももう東京から行ったのにまだだ行ってないんだ
返信する
043 2025/04/22(火) 20:38:18 ID:wABSllcTIk
【独自】未開館の「ネパール館」1月から工事停止、建設会社に費用未払い「本国の都合」再開めど立たずも、出展の意向は変わらず 大阪・関西万博
返信する
044 2025/04/22(火) 21:00:47 ID:XAJMFZ9TqE
ここに来て、現地民の万博推しが増えてきたな
頑張って割り増し食品食って「全然高くない」を連呼していたわ
返信する
045 2025/04/22(火) 22:01:59 ID:wABSllcTIk
「日本はつくづく運の悪い国」との投稿に中国ネット「これが報い」「原因はいずれも…」
返信する
046 2025/04/22(火) 22:03:44 ID:aLCV3vJ6P.
>>44 それが地元愛なんだよ
頑張らなくとも、貧乏でなければ買えるし、生活水準が高ければある程度の金は払える。
そもそも行ってない。経験してない奴の批判なんて、貧乏人のひがみ
万博に行ける人達は少なからず貧乏人ではない。貧乏人は万博に行けないからな
返信する
047 2025/04/23(水) 02:15:16 ID:yg3LFT13X6
048 2025/04/23(水) 02:48:41 ID:llhCM4jFWk
>>46'
じゃあ無理して行くこたぁないわな
貧乏人お断りってアピールしておくべきだね
その方が行く奴も快適になって良いだろう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:47
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:伊集院光、万博に本音「大袈裟ではなく関東では全く盛り上がってない」
レス投稿