朝ドラ「あんぱん」初回15・4%、前作「おむすび」1・4p下回る


▼ページ最下部
001 2025/04/01(火) 10:24:31 ID:rICwe7KzfM
 今田美桜がヒロインのNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~金曜)の3月31日に放送された初回の平均世帯視聴率が15・4%(関東地区)だったことが4月1日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は8.6%だった。前作の「おむすび」を1・4ポイント、下回った。

 朝ドラ112作目で、「アンパンマン」の生みの親、漫画家やなせたかし(本名・柳瀬嵩)さんと小松暢さん夫妻の半生がモデルの物語で、戦前、戦中、戦後の時代を生き抜き、“逆転しない正義”を体現した「アンパンマン」を生み出すまでの愛と勇気の物語を描く。

◆近年の朝ドラの関東地区における初回平均視聴率
 ▼10年前期「ゲゲゲの女房」 14・8%
 ▼10年後期「てっぱん」   18・2%
 ▼11年前期「おひさま」   18・4%
 ▼11年後期「カーネーション」16・1%
 ▼12年前期「梅ちゃん先生」 18・5%
 ▼12年後期「純と愛」    19・8%
 ▼13年前期「あまちゃん」  20・1%
 ▼13年後期「ごちそうさん」 22・0%
 ▼14年前期「花子とアン」  21・8%
 ▼14年後期「マッサン」   21・8%
 ▼15年前期「まれ」     21・2%
 ▼15年後期「あさが来た」  21・2%
 ▼16年前期「とと姉ちゃん」 22・6%
 ▼16年後期「べっぴんさん」 21・6%
 ▼17年前期「ひよっこ」   19・5%
 ▼17年後期「わろてんか」  20・8%
 ▼18年前期「半分、青い。」 21・8%
 ▼18年後期「まんぷく」   23・8%
 ▼19年前期「なつぞら」   22・8%
 ▼19年後期「スカーレット」 20・2%
 ▼20年前期「エール」    21・2%
 ▼20年後期「おちょやん」  18・8%
 ▼21年前期「おかえりモネ」 19・2%
 ▼21年後期「カムカムエヴリバディ」16・4%
 ▼22年前期「ちむどんどん」 16・7%
 ▼22年後期「舞いあがれ!」 16・3%
 ▼23年前期「らんまん」   16・1%
 ▼23年後期「ブギウギ」   16・5%
 ▼24年前期「虎に翼」    16・4%
 ▼24年後期「おむすび」   16・8%
 ▼25年前期「あんぱん」   15・4%
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250314000...

返信する

003 2025/04/01(火) 10:45:28 ID:2DOYFMYM72
AIガール これヤバいんじゃないの 規制法案が可決されたような気がしたが、、、

返信する

004 2025/04/01(火) 11:04:24 ID:/llBXrvv9o
二作続けて博多?の女シリーズは・・・
キツい

返信する

005 2025/04/01(火) 11:17:02 ID:wZP0bVyO/c
006 2025/04/01(火) 15:12:13 ID:6F29Ra04Ss
NHK朝鮮放送の番組自体が視聴者からそっぽを向かれているだけ

返信する

007 2025/04/02(水) 17:21:29 ID:REX14tvSrI
朝ドラ観てるのは暇な老人だけ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:7 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:朝ドラ「あんぱん」初回15・4%、前作「おむすび」1・4p下回る

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)