山之内すず「昭和歌謡は歌いやすい」魅力語る「今の曲は歌いにくい」
▼ページ最下部
001 2025/03/24(月) 18:12:43 ID:AnNkcYnbUk
タレント山之内すず(23)が24日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。10~20代を中心に流行している「昭和歌謡」について、「歌いやすい」と評した。
山之内は「SNSで流れてくることが多いですし、時代は回るというか、今ってメッチャ速かったり高かったりいろんな技術が必要となる歌が多い印象なんですけど、
歌いやすい分、気持ちも乗せやすいという気持ち良さが昭和歌謡には詰まっていると思います」とコメントした。
番組では現役音大生による昭和歌謡コンサートの模様も流れた。「涙のリクエスト」(チェッカーズ)、「時代」(中島みゆき)、「赤いスイートピー」(松田聖子)などを歌う姿に、
コメンテーターで元おニャン子クラブのメンバーの渡辺満里奈は、「少ない字数の歌詞に思いが詰まっている」と、あらためて良さを認識していた。山之内は「新しい感じがします」と語った。
業務用通信カラオケ「JOYSOUND」によると、
今年2月に10~20代の若者に歌われる昭和曲ランキングの1位は「タッチ」(岩崎良美)、2位「津軽海峡・冬景色」(石川さゆり)、3位「君をのせて」(井上あずみ)だったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/17d998a184d70c7fa6118...
返信する
002 2025/03/24(月) 18:28:15 ID:bfUOI2IA7s

最近のJ-POPsはコードが多すぎて複雑で大変、世界的にも珍しい
返信する
003 2025/03/24(月) 18:39:12 ID:guXz0gP0hA
しゃしんだと微妙な顔してんのに、
映像になると可愛く見えるよな、この女。
返信する
004 2025/03/24(月) 18:49:48 ID:tzwFbXrv/k
すずちゃん、よく分かってるね、
今の曲はシンガーソングライターが作った
のが多い、
それは、当人が得意とする発声方法とか
が含まれる場合が有り、万人が歌えものとは違う、
返信する
005 2025/03/24(月) 19:33:52 ID:Jp9ZIxiCTw
006 2025/03/24(月) 19:58:24 ID:r3lln6OtEs
007 2025/03/24(月) 20:03:59 ID:bfUOI2IA7s
008 2025/03/24(月) 20:10:10 ID:eYFYOgV2pA
昭和歌謡までは、歌に心があった。今は全くない。心に沁みない。心を揺らさないのが、今様。
返信する
009 2025/03/24(月) 20:18:16 ID:c2M7CKG25Y
テレサテン、アジアの歌姫
高音域が突き抜ける声は凄い
つぐない
空港が好き
返信する
010 2025/03/24(月) 20:49:29 ID:2qJL1aakMU
ようつべ時代は若年層に媚びて
テレビに進出した今は
団塊ジュニア世代に媚び売り出したか
返信する
011 2025/03/24(月) 20:50:22 ID:qsWDfmCBc6
012 2025/03/24(月) 21:03:05 ID:h98sYLS92A
013 2025/03/24(月) 21:16:13 ID:Pj7nMB9aGU
スターバックス、紙ストローやめます…バイオマス素材99%のプラスチック製へ順次切り替え
返信する
014 2025/03/24(月) 21:41:41 ID:kFI1.h/2NI
この子はコンプレックスがあるのか足を見せないよね
返信する
015 2025/03/24(月) 23:31:10 ID:Zh20OMhCqw
016 2025/03/24(月) 23:34:14 ID:Zh20OMhCqw
017 2025/03/24(月) 23:37:23 ID:A58c4l4yIg
男性器が小さい人ほどスポーツカーが好き、研究で明らかに
返信する
018 2025/03/24(月) 23:37:32 ID:Zh20OMhCqw
019 2025/03/24(月) 23:41:40 ID:Zh20OMhCqw
020 2025/03/24(月) 23:49:15 ID:Zh20OMhCqw
021 2025/03/24(月) 23:54:56 ID:Zh20OMhCqw
022 2025/03/25(火) 00:05:30 ID:5nXZNkNZXc
023 2025/03/25(火) 00:07:20 ID:L4VI.4/n3E
024 2025/03/25(火) 00:15:15 ID:L4VI.4/n3E
025 2025/03/25(火) 00:30:26 ID:L4VI.4/n3E
026 2025/03/25(火) 11:40:49 ID:L6lbPcqRuQ
昭和半ばまでは伴奏無しでも歌える作り、その後はカラオケ前提の曲
それがコロナでカラオケ文化が滅んだ今じゃ、素人が歌う前提すらないもん
だからたまにやってる民放のカラオケ番組はただの声量自慢大会だし
若者の選ぶ歌唱力のある歌手一位がYOASOBIって、歌唱力と加工力の違いも判んない奴らばかりだし
返信する
027 2025/03/25(火) 13:07:48 ID:Dm6A3dyJzs
今の歌って、途中で裏声入れないとダメなんか?
返信する
028 2025/03/25(火) 14:07:20 ID:cB4Wimv8WY
カラオケで一音でも外したらNGという厳しすぎるテレビの番組が良くある
確かに音程を外さない人は凄いと思うけど、歌を楽しむということからは程遠い
返信する
029 2025/03/25(火) 14:57:28 ID:c1cVaK0BCQ
030 2025/03/25(火) 20:22:59 ID:I1d.nTNGq2
031 2025/03/29(土) 07:39:07 ID:4.3laH4iM.
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:山之内すず「昭和歌謡は歌いやすい」魅力語る「今の曲は歌いにくい」
レス投稿