「なぜ自殺してはいけないの?」少年少女の質問にひろゆきが回答


▼ページ最下部
001 2025/03/24(月) 16:02:18 ID:4DbdPeq3V.
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が23日までに自身のYouTubeチャンネルを更新し、少年少女からの質問に答えた。

若者からの質問に答える企画で「なんで自殺してはいけないのですか?」という投稿が寄せられた。
これに、ひろゆき氏は「自殺してはいけない理由が本当にあるかというと、結構ないんですよ」としたが「友達から“自殺してもいい?”って聞かれたら“僕が嫌だから死んでほしくない”って言うと思います」と返す。

「例えば、前に僕が住んでたところの大家さんが亡くなっちゃって。それは僕にとっては結構悲しかったんですよ。でも大家さんは自分が死んだことで、僕が悲しむとはきっと思ってなかったと思うんですよ。
誰かが悲しむのが嫌だから止めたいっていう、エゴの塊じゃないかなと思っていて」。

「なので、知り合いのコンビニ店員とか、友達とか周りの人に“自殺しようと思うんだけど、どう思う?”って聞いて回ると、多分1人か2人ぐらいは“悲しい気持ちになる”っていう人がいると思うので。
その人のために、死なない方がいいんじゃないかなと思いますけど」と語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e5c034333aff28486e1...

返信する

002 2025/03/24(月) 16:18:46 ID:bfUOI2IA7s
周りを気にして生き死にするのけ?

返信する

003 2025/03/24(月) 16:22:18 ID:GO2LUyKfkA
>>2
それしかないんじゃないか
悲しいかどうかは別としても
まず間違いなく迷惑かかるし

返信する

004 2025/03/24(月) 16:50:40 ID:xAtrd1jqvc
でも
シリアルキラーとかの類いに変貌した途端、
掌返し

返信する

005 2025/03/24(月) 18:51:10 ID:ER8StsJSZc
4のうと思うんだけど、ど〜思う?って聞くヤツに限って4なんしな。まず。

返信する

006 2025/03/24(月) 19:16:03 ID:LoLzIoZ/hQ
死体を片付ける人が大変でしょうが
人に迷惑かけちゃいけません

返信する

007 2025/03/24(月) 19:19:13 ID:fa7cLzS6Kc
聞いた相手が学生とか、先ある年代の人だと、
そういうこと考える事は先送りにしろという。
(先天性の重篤な疾患とか幼少期の虐待とか例外として)
普通に生きても40手前までには
死ぬほど辛い目に合うひとがほとんどだから、
その時そういうことを考えればいいのさ。

返信する

008 2025/03/24(月) 19:21:15 ID:Z2bYDlrp4Q
生まれてくる自由がないんだからせめて死ぬ自由くらいは与えてほしいよねぇ

返信する

009 2025/03/24(月) 19:36:19 ID:hgORyM5MIo
ひろゆきが言いたい事は、
宇宙レベルでも人間レベルでも、人間は『関わり合いや関連性』の中で生きているので、
厳密に言うと「自分の命は自分の物 だけじゃない」っていう事を言いたいのだと思う。

言い方を変えれば、この世の中には実は「孤独」という物が存在していないという論理になる。
そう考えると、強制的に自分以外の「物」や「人」や「自然」と自分自身が関連している事に気が付き、自然とそれらへの感謝の気持ちにつながっていくっていう事なんだと思うね。
ひろゆきは、それを分かりやすく、<全く無関係のコンビニの店員>と<ひろゆき自身>との関係性を例にしゃべったという事。

返信する

010 2025/03/24(月) 19:58:36 ID:RF4dbP/jJs
少年少女にだろ わかりやすくて良いんじゃないかな

返信する

011 2025/03/24(月) 20:40:40 ID:Pj7nMB9aGU
AIに聞いてみた

なぜ人は自殺をしてはいけないのですか?

自殺をしてはいけない理由は複数あります。

まず、自殺は解決可能な問題に対する永続的な解決策ではありません。多くの場合、自殺を考える人は一時的な精神状態や解決可能な問題に直面しています。

うつ病やトラウマなどの精神的な問題は、適切な治療を受ければ改善する可能性が高いのです。

次に、自殺は自分だけでなく周囲の人々にも大きな影響を与えます。特に、親や家族に対して深い悲しみと苦痛をもたらします。

『孝経』にあるように、自分の身体を大切にすることは親への孝行の始まりとされています。

また、自殺は自分の身体に害を加える行為です。仏教の観点からも、自他を問わず何ものにも害を加えてはいけないとされています。

さらに、人生には常に変化の可能性があります。現在苦しい状況にあっても、時間とともに状況が改善する可能性があります。

半年程度の時間で多くの問題は解決に向かう可能性があるのです。

最後に、生きる意味は自分の外に見出すことができます。社会性を持つ人間として、他者との関わりの中に生きる意味を見出すことができるのです。

自殺を考えている人は、専門家に相談したり、周囲の人々のサポートを求めることが重要です。

一時的な苦しみを乗り越えることで、新たな人生の可能性が開かれる可能性があります。

返信する

012 2025/03/24(月) 20:53:53 ID:NbFy6bt4HM
死ぬのはいいけど、反日議員や、財務官僚を道連れにしてください。
国民的英雄になれます。

返信する

013 2025/03/24(月) 21:12:08 ID:Pj7nMB9aGU
SNSで敵対的な投稿を繰り返す人には犯罪歴や子ども時代の生い立ちに特徴がある

返信する

014 2025/03/24(月) 21:45:20 ID:/wbI/SICt.
ホリエモン「死にたければ死ねばいいでしょw」
成田悠輔「死にたかったら死ねばいいんじゃないですかね」

返信する

015 2025/03/25(火) 01:50:42 ID:/xOxqV3.Lk
5で書いたけど人に聞く時点で死にはしね〜んだが、
そ〜言うの言われる度に止めはしないけどって前置きした上で、
女の人なら、その前に一発ヤらせてか、死んだら抵抗出来ね~んだからベロベロチュッチュして舐め回してから何回かヤるからって言う。
男なら、死んだら好きなだけ股間しゃぶるからなって言う。
とにかく、死ぬのがバカらしくなる様なキモキャラ発言してる。ホモでもゲイでも死姦趣味もないけど、相手をシラケさせるにはね。
1番危ないのは、一発ヤらせてってボケたのに良いよって言われるのが……ボケ殺しでオチが大変になるし、内心ヤバい本気かもって焦る。アンガ田中みたいにアタフタしてDTキャラっぽくグダグダオチに持って行くけど、まぁそん時は100%徹夜で何かしらして日の出まで時間潰して「明けない夜はねぇ~んだぜ。今がどんな環境だろうと何だろうと、いつかは太陽も登ら〜な。」ってキザって言った後に「あっ、さっきの……良いムードだし、ココでチュッチュ一発ヤっときますかぁ~」ってモノマネしながらルパンが言いそうなセリフ言って、やっぱり死ぬのがバカらしくなる様に向ける。あとはゲーセンで取ったぬいぐるみに証明写真機で取った俺の顔写真くっつけた物渡して苦しくなったらコイツにあたれって渡す。
去年の夏、網戸でカーテンも開けっ放しだった時に、その子のドアも開いてたから双眼鏡で見たら、枕元にその人形置いてあってかなり嬉しくなった。本人からも聞いてたけどね。ぬいぐるみと一緒に寝てるなら俺が……って言うけどキモっムリ〜って言われる。
中にはスマホに貼ってる子もいたりする。
愉しいね。弟でも妹でも子供でもない子と遊ぶのは。
自分の元娘にも負担と言うかかけちまってるけど、その子らとも遊ぶからね。毎日元娘と遊んでくれるワケではないが、いつかは自分の子供をって未来の目標も夢見れんだろ。

返信する

016 2025/03/25(火) 02:12:41 ID:/xOxqV3.Lk
こんな俺になったのも他スレで書いた後輩のせいだな。
後輩も親に捨てられ、婆さんも多分昔に無くなったからね爺さん1人で育てたが、昔から苦労はあったろうけど、付き合ってから色々な景色を見せてくれた。
自分はフツーで何処もそんな生活かと思ってたけど、彼女の回りもナカナカの生活してる連中ばかりで低級層は皆で皆で持ちつ持たれつのこんな世界があるのなって。それでも逞しく生きてんだなって。金ねぇ~のに人に飯作ってる場合かって。だから、仕事の縁で馴染みの会社で従業員だけ買えるお菓子とか配り捲くった経験で、それを施設にやってる。
死なれたらそんな愉しみさえ無くなっちまう。
縁があって繋がり出来れば、生きていけんのよ。
年行って本当に詰んでる人は自己責任だから別に構わないけど、年下には生きてもらいたいね。

返信する

017 2025/03/25(火) 08:19:00 ID:jXqwal/KAA
別スレにもあるが成田は「子供持ちたくない人が50%超、みたいな調査を見るたびにみんなほんとバカだなと思う(中略)ほんと、ロクな社会じゃないよねw」
と言っているが、「育てたくないと言っている人は育てなくてもいいんじゃないですかね」とは思わんのかな?

返信する

018 2025/03/25(火) 09:23:21 ID:V3XOeuhBbo
思わんのだよ

返信する

019 2025/03/25(火) 15:12:38 ID:F4vOVXmCw.
自殺OKなら、ほとんどのルールと刑罰が無効化される。
とくに自己中なら無敵になっちゃうからな。

返信する

020 2025/03/25(火) 18:37:56 ID:AxPDjJeEw6
「自殺を考えたことのある人」が最初にやるべきこと
https://diamond.jp/articles/-/24356...

樺沢 紫苑:精神科医、作家

●自殺する人は相談しない

日本財団の調査によると、「本気で死にたいと思っても相談しなかった人」は、
73.9%にも及びます。

厚生労働省研究班の調査(自殺未遂者1516人、自殺既遂者209人)によると、
自殺の前に「誰かに死にたい気持ちを話しましたか」という質問に、
家族に相談していたのは16.3%、友人にしていたのは8.3%、
精神科医に相談していた割合はたったの3.8%。

家族と友人の両方に話をしているケースもあり、全体で事前に相談していたのは、
わずか2割となっています。

「死にたい」と思っている人、自殺未遂、自殺既遂のケースでも、ほとんどの人は、
誰にも相談しないで、いきなり自殺するのです。

生きるべきか、死ぬべきか。
人生で最大の悩みを、誰にも相談することなく、時にうつ病で何も考えられない、
あるいは焦燥感でイライラが激しく冷静さを失った状態で、「死にたい」気持ちを
行動に移してしまうのです。

きっと、誰かに相談すれば、防げる自殺は、相当に多いです。

「死にたい」と思う人に、「誰かに相談してください」と言うと、
「相談しても、問題は解決できないので意味がないです」という反論が必ず来ます。

しかし、相談は「問題解決」が目的ではありません。
相談するだけで、ホッとする。つまり、「ガス抜き」の意味合いが大きいのです。

相談は、間違いなく効果があります。

返信する

021 2025/03/25(火) 18:41:58 ID:AxPDjJeEw6
●自殺の「衝動」はすぐに収まる

相談の目的は「ガス抜き」の意味合いが大きいと述べましたが、もっと具体的にいうと、
「自殺衝動」がガス抜きされるのです。

自殺行動を分解すると、次のような要素に分かれます。

「自殺念慮」とは、常日頃から「死にたい」と思っている気持ちです。

「自殺衝動」とは、「今すぐ死にたい!」「今、死なないと!」という、抑えられない衝動のことです。

「死にたい」と思っている人は、日本人の1.6%もいて、そのほとんどが行動を起こさずに済んでいるのは、
「自殺衝動」が低いからです。

自殺するには、ものすごい勇気がいります。
死は恐ろしい。その恐怖というものが、自殺に対する抑止力となっています。

たとえば、死にたいと思って自殺の準備をしても、「すさまじい恐怖」に襲われ、
「やっぱりやめた」と、ギリギリのところで思いとどまる人もたくさんいます。
このギリギリのシチュエーションにおいて、「自殺する人」と「自殺しない人」の違いが、
「自殺衝動」の違いとして説明されています。

「いてもたってもいられない死に向かうエネルギー」が「自殺衝動」ですが、
その衝動は長くは続きません。
ピークの自殺衝動は、5~10分と言われています。
誰かと30分も話していると、落ち着いた状態になるのです。

実際、私も救急外来で、何人もの「今すぐ、死にたい」という自殺衝動の強い患者さんの
対応をしたことがありますが、30分ほど話をするだけでも不思議なほどに落ち着いてきます。

後から、そのときの様子を患者さんに聞くと、「あのときは、冷静さを失っていた」
「あのときの私は、どうかしていた」と言います。
そして、「あのとき、自殺しなくて本当によかった」とも言います。

自殺を引き起こしている真犯人は、「自殺念慮」(死にたい気持ち)ではなく、
「自殺衝動」(短時間しか存在しない爆発的なエネルギー)です。

ですから、本当に死にたいと思ったときは、30分だけやりすごせばいいのです。
そのためには、「人に相談すること」がものすごく有効です。
電話する人が誰もいないという人のためにも、
「いのちの電話こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556)」
が用意されています。

返信する

022 2025/03/25(火) 18:44:24 ID:AxPDjJeEw6
(中略)

「死にたい」と思う人は、それは何ヵ月も悩み、苦しみ、「自分が導いた答え」と思っていますが、
それは間違いです。
脳内物質の低下が導いた「脳のエラー」です。

血糖値が下がると「お腹がすいた」と感じるように、セロトニンやノルアドレナリンが極端に低下すると、
「死にたい」という感情が自然に湧き出てくるのです。

そんな回復可能な、一時的な脳内物質のアンバランスによって、自分の一生を終わらせることは、
実にもったいないことです。

極端なセロトニン・ノルアドレナリンの低下によるうつ状態は、薬物療法、「睡眠」「運動」
「朝散歩」「禁酒」などの生活療法によって改善可能です。
毎日7時間睡眠をとり、週150分以上運動し、毎日朝散歩をして、それでも「どうしても、死にたいのか」
を考えてみてください。

ちゃんと規則正しい生活を実践できている人で、死にたいと言い出す人は、私の経験上、
1人も見たことがありません。

返信する

023 2025/03/25(火) 19:35:17 ID:G9AQ/fZfXc
>>3
>>6
少年少女で死のうが、ジジババが老衰で死のうが迷惑

返信する

024 2025/03/25(火) 20:06:32 ID:AxPDjJeEw6
                  .

返信する

025 2025/03/25(火) 21:34:39 ID:7fqj5QBsDQ
生きる屍、、、

返信する

026 2025/03/25(火) 21:54:31 ID:o7b1pDlCPc
【話題】京大研究チーム開発「AIブッダ」 仕事や失恋などの悩みに教え説く ブータンで導入へ

返信する

027 2025/03/26(水) 15:04:24 ID:Ja3/.eiCPA
自殺するなら、
低賃金で奴隷同然に会社にこき使われて、使い物にならなくなってからか、
教育に莫大なカネがかかる前にしろ

返信する

028 2025/03/26(水) 18:32:29 ID:ZyDrSxNfQI
乃木希典、芥川龍之介、三島由紀夫
自殺は美しい国ニッポンの文化であります
年寄の皆さん、年金制度維持のために自殺をしようではありませんか

返信する

029 2025/03/28(金) 19:24:37 ID:yBIp6hjSgU
「なぜ自殺してはいけないの?」

「それあなたの感想ですよね?」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:29 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「なぜ自殺してはいけないの?」少年少女の質問にひろゆきが回答

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)