つるの剛士「収入が増えなければ結婚や子育てに夢なんかもてない」
▼ページ最下部
001 2025/03/23(日) 11:33:59 ID:kHMhph2XOk
つるの剛士 子育てへ消極的な若者増加に私見 「収入が増えなければ結婚や子育てに夢なんかもてるわけがない」
2025年3月22日 13:39 東スポWEB
タレント・つるの剛士が21日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。若者の子育てをめぐる報道に私見を示した。
一部メディアが15歳から39歳の男女にとった調査では、その半数以上が「子どもはいない」「子どもは育てたくない」と回答したという。さらに、所得が低い人や世帯の回答データでは子育てに消極的な意見が6割を超えたようだ。
続けて「若い世代の収入が増えなければ結婚や子育てに夢なんかもてるわけがない。。」との私見を示し「配るなら最初から取らない(減税)対策を進めるべきでは…と五児父の切実な想い。。」と税金問題なども含めて少子化に〝切実〟な思いを記している。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/33830...
返信する
002 2025/03/23(日) 11:47:31 ID:YPPNmSwCng
003 2025/03/23(日) 11:52:15 ID:u9Jf6vwosY

ネトウヨ稼業はまだやっとるんか?
返信する
004 2025/03/23(日) 12:01:47 ID:AdQ2RxcYsU

詐欺師が儲かる社会
会社は従業員のもの
返信する
005 2025/03/23(日) 12:13:49 ID:DYx7XzXNrU
所詮は利益配分の問題なんだから、
収入が低い人が居てくれなければ、
自分の今の収入は維持できないし、今後の増加も望めない。
下っ端の給与を上げないでください。
返信する
006 2025/03/23(日) 12:47:37 ID:GsS8b936Aw
少子化で下っ端がいなくなるのだから
その上の少し勝ち組が次の時代の下っ端になる
素晴らしいサイレントテロ
返信する
007 2025/03/23(日) 12:55:19 ID:4ff.jFS2cs
政治家や役人は国民から搾り取る、富裕層は労働者から搾取する、
返信する
008 2025/03/23(日) 13:25:03 ID:0YKxRcf/Lw
[YouTubeで再生]

内閣府の「国民生活基礎調査」の過去統計を拾い上げ、20代の可処分所得の中央値を独自に計算して、その推移をグラフ化したものが以下である。リーマンショック時の2009年を底辺として、いわゆる額面の給料である所得の中央値はあがっている。しかし、可処分所得で見ると、2015年までは順調に上昇していたものの、それ以降はまた下降している。給料はあがっているのに、手取りが減っており、2000年のそれより低いままである。
2022年の20代の可処分所得の中央値がたった235万円である。20代半分がこの可処分所得しかないということになる。月当たり20万円にも満たない計算だ。可処分所得とは、所得から非消費支出(所得税、住民税や社会保険料)を差し引いた金額である。つまり、給料は増えても、それ以上に差し引かれる金額が増えているために手取りが減っているのである。
2000年、引かれる金額は年間52万円程度だったが、それが2022年には倍以上の109万円になっている。ただでさえ給料絶対額が多くない20代にとって年間100万円以上も天引きされているのはつらいだろう。これは対所得比にすれば、2000年は16%だったものが2022年には32%になっているということだ。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/39e1e7834f6a64...
返信する
009 2025/03/23(日) 19:26:44 ID:HskuLdFAXI
>>5-6 大学時代に一人、絵に描いたような貧乏学生がいて
親父は失踪、4人兄弟で実質的に母子家庭状態。
母親が働いて家計を支えていたが少なくはないけれど決して多くはない収入
それで大学まで進学していたけれど学費と生活費は全額バイトで自活。
周りが同乗して服や食料などを差し入れていたが唯一の楽しみが
居酒屋で一番安い酒を塩をアテにチビチビ飲むことで店主も同情して
酒代だけで適当なつまみを出したりしてた。
数人で分担してチケット代を出すからと一度だけ行ったTDLが唯一の遊びだったほど。
そんな彼が就職したのが日本を代表する某電機(同根の重工と区別する為、電機と呼ばれてる)
しかも今現在は、堂々たる上級管理職。
この国はね、欧米と違いヒエラルキーを一変できるんだよ。
欧米は階層社会なので出自から全セグメントの学歴がモノを言うけれど、この国((日本)は
1代で帰属する層を変えられる。要は下っ端にならなければ良いだけの話。
返信する
010 2025/03/23(日) 19:34:14 ID:yC1cUA2OvA
片岡鶴太郎 三男の意外な職業告白も加藤浩次ツッコミ「ちょっとまずくないですか?」
返信する
011 2025/03/23(日) 20:08:11 ID:JURSrOGu8Y
子育てに夢を持つって、どういう意味?
適当に育てたら大谷みたいになんねーかなーってこと?
返信する
012 2025/03/23(日) 20:22:45 ID:shNmCsz1vc
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:つるの剛士「収入が増えなければ結婚や子育てに夢なんかもてない」
レス投稿