「海の家のトイレ」2億円かけた大阪万博のデザイナーズトイレに批判


▼ページ最下部
001 2025/03/11(火) 21:44:20 ID:P1Y4z9/bVM
「大阪・関西万博2025」の開幕(4月13日)まであと1か月。
そんな万博では2024年2月に、会場内に若手建築家が設計する“デザイナーズトイレ”が“2億円”かけて設置されると発表され、賛否を呼んでいた。
そんな関心を集めてきた「2億円トイレ」の一部と思われる写真がついにX上に投稿され、大きな波紋を広げている。

「会場内に設けられる公衆トイレは、40か所のうち8か所が若手建築家によるデザイナーズトイレ。
さらにこのうちの2か所は便器数が最大50~60個という大規模なもの。その2か所の設備費用にそれぞれ約2億円(解体費込み)が投入されています。
大阪・関西万博は会場建設費が当初の約2倍となる2350億円にまで膨らんでいることもあり、“トイレに2億円かけるのか”と批判を呼んできたものです」(全国紙社会部記者)

そうしたなかで3月10日、建築エコノミストの森山高至氏が《万博のトイレの完成写真が届きました》として、自身のXに複数枚の写真を投稿。
それは「2億円トイレ」として報じられてきたトイレの完成イメージ像と造形はそっくりだが、《仮設トイレとしか見えない》《海の家のトイレじゃん》
《俺が日曜大工で作ってる納屋やベランダとたいしてかわらん》《高速のSAのトイレでもまだましなとこある》
《これは酷いな。2億円ってこのトイレで?万博ってもっとドキドキするイベントのはずなのに、金だけかけてしょぼいままか》と、“2億円のトイレには見えない”という意見が続出し、
なかには《ジョークとしか思えない》《流石にあれはガセでしょ?》など、写真の真偽を疑う声も散見される展開になった。

そこで本サイトでは、画像を紹介した『費用・技術から読みとく巨大建造物の世界史』(実業之日本社)などの著書がある前述の建築エコノミストの森山氏に直接話を聞いた。
まず、写真の出どころについて。森山氏によれば「万博関係者から届いた」もので、「ガセ」や「コラ画像」などではないという。
では、写真を見た人たちはなぜこのトイレに“しょぼい”という印象を抱いてしまうのか。
「確かに、ホームセンターでも入手可能な素材で作られていることと、構成方法も細い鉄骨に透明の波板と、農業倉庫や資材置き場や自転車置き場などで使われる簡易な工法であることが読み取れます。
特別な建築を期待していたのに、通常よく見慣れた素材であるということで、ガッカリした印象を受けた人が多かったのではないでしょうか。
どこにでもある素材だとしても、だからこそ普通と同じ工法ではなく、新しい組み立て方法や、接合部のディテールなどのデザイン性を期待したかったところです」(森山氏)

少しずつベールを脱ぎ始めた「2億円トイレ」。実際X上には、約1.7億円で受注したという工務店の契約書も流出しているが、この金額は妥当なのか。

https://pinzuba.news/articles/-/1008...

返信する

002 2025/03/11(火) 21:48:32 ID:wjNemUpBgM
[YouTubeで再生]
こんなことにもなってるらしいね。大丈夫か?

"万博シンボル『大屋根リング』護岸崩れる 風の影響で想定以上の波「内海という前提…ここまで崩れるのは想定していなかった」"
https://www.fnn.jp/articles/-/84107...

返信する

003 2025/03/11(火) 21:54:40 ID:hcnraTvoU6
>>1

俺が山を買ってポツンと暮らしをするなら
こんなの建てるわ。
単管ハウスの1ランク上を行ってるH鋼ハウス。

返信する

004 2025/03/11(火) 22:00:10 ID:qO8LMI8E86
さすが中抜き万博が露になってきましたね

返信する

005 2025/03/11(火) 22:17:46 ID:o6RIWDkvV2
「大阪万博はダダすべりや」

返信する

006 2025/03/11(火) 22:55:04 ID:gT6qloIQOQ
小学校にあった鶏小屋を思い出した

返信する

007 2025/03/11(火) 23:47:07 ID:ayTnAcKAGQ
ポリカ波板。

返信する

008 2025/03/12(水) 00:47:47 ID:xdyov8.fC.
このトイレって、雨ざらしの外に行列つくって並ぶの?

返信する

009 2025/03/12(水) 00:49:46 ID:Tr2vgLwz4k
東京2020の出し物と同じ理屈だよ

返信する

010 2025/03/12(水) 01:26:16 ID:RYigOElibo
配信者が大勢押し寄せてボロカスに叩いたり、
迷惑インバウンダーが破壊工作するのが目に浮かぶ。

返信する

011 2025/03/12(水) 01:45:13 ID:KbEuC3AuHo
カナダの鉄鋼・アルミ製品「関税50%」に引き上げ…トランプ氏「12日朝に発効」と投稿

返信する

012 2025/03/12(水) 06:51:55 ID:/FgDtnMwCw
高専や工業高校の建築科?の生徒にコンペやらせた方が、夢があってイイし、もっといいモノが出来たと思う。

返信する

013 2025/03/12(水) 07:04:20 ID:EkH2FhG.IA
まいどありっ!

返信する

014 2025/03/12(水) 08:53:54 ID:FmhFA2FqpE
>>10
そういう行為を想定して「修復しやすい」造りにしたんじゃないか?

返信する

015 2025/03/12(水) 09:36:33 ID:Ppao4AplRg
便所と化粧室の違いがわかる

返信する

016 2025/03/12(水) 09:37:42 ID:vSHhhgNIvU
大事なのは便器のデザインだろ

返信する

017 2025/03/12(水) 09:58:22 ID:a8LfC0qGIg
【速報】石破総理「防災庁を新たに設置し、世界一の防災大国に」 福島県主催の東日本大震災追悼復興祈念式

返信する

018 2025/03/12(水) 10:01:09 ID:BHF.ix9bKs
平蔵と維新丸儲け

返信する

019 2025/03/12(水) 12:05:41 ID:KNTMcNoC6w
公共工事って、担当した役人に責任を取らせるようにしないから、
こんな無駄遣いを平気でやってしまう。
責任かぶると思ったら、こんなものはできるわけない。

返信する

020 2025/03/12(水) 12:18:30 ID:dMEDN8K4k6
ホムセンのDIYコンテストレベル

返信する

021 2025/03/12(水) 18:24:09 ID:/FgDtnMwCw
>>2
海に面してるのに、地の土のままでモルタルも塗らないのか?

返信する

022 2025/03/12(水) 20:05:07 ID:UWz6xR8tM.
デザイナーの出自を調べてないからこんなことになる
あの気持ち悪いミャクミャクとやらもそう

返信する

023 2025/03/12(水) 20:19:23 ID:JqVvLwQTD6
>>19
役人の無謬主義が国を破壊しまくってんのよね

返信する

024 2025/03/13(木) 12:53:50 ID:2giQ0QP8vA
設計者 大同大学 米澤隆 准教授
「若手を対象とした設計士選定のプロポーザル(企画競争入札)があったので、ぜひにと思って応募させていただいた」
米澤隆建築設計事務所
https://www.takashiyonezawa.com/

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:24 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:「海の家のトイレ」2億円かけた大阪万博のデザイナーズトイレに批判

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)