ホリエモン、少子化問題「貧乏だから子供作れないはやっぱりおかしい」


▼ページ最下部
001 2025/03/02(日) 12:44:09 ID:k4xaQva6jg
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、X(旧ツイッター)を更新。少子化問題について言及した。

堀江氏は、2024年に生まれた子どもの数が過去最少を更新したことについて、L
INEヤフー代表取締役会長の川邊健太郎氏がXで「少子化には複合的要因があるが、現役世代の国民負担率(実質的には50%)が下がり、手取り収入が増えない限りは、少子化(≒未婚化)は止まらず、
やがて日本に人はいなくなる(移民の議論は別途ある)」と懸念した投稿を引用。
「手取りなんか増えても子供なんて面倒くさいから作りたくないっすよ。なので、子供好きな遺伝子を持った人たちがマジョリティになるまで少子化は続きます」と異を唱えた。

この投稿は話題となり、賛否さまざまな意見が寄せられた。育児に関して「子供の可愛さを知らない人は可哀そう」などといった声に対しては、
「可愛いのはごく短い時間で基本は面倒くさくて大変ですけどね」とぶっちゃけ。
「俺は楽しくなかったって話をしてる。楽しい人もいれば、そうでない人もいる。ただ、私の感覚からすると後者の方がマジョリティじゃないかな?って話。
まあ子育てが楽しくないって言うと、一部の人が猛烈に批判してくるから誰も言いたくないんだよ」と私見を述べた。

また、少子化の要因についても「ぶっちゃけ昔はもっとみんな貧しくて、他にやることないから避妊もせずにセックスしまくって子沢山だったってのが真実じゃないの?
だから貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしいんだよ」と持論を展開。「他に楽しいことがあるからそっちを優先したりするんだよ多分」と推測した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0436baaf820eec873a49...

返信する

002 2025/03/02(日) 12:55:40 ID:qb12AIBhKo
確かにそれは言える

返信する

003 2025/03/02(日) 12:59:35 ID:uHdqtICAbk
マジでこいつ人として終わってんな

返信する

004 2025/03/02(日) 13:09:39 ID:fHVwzStLfI
それもあるけど
今はハケンが増えて少子化になってるんだろ

返信する

005 2025/03/02(日) 13:13:07 ID:2Xb0ePglY2
昔と比較しても意味がない
完璧に昔と同じ環境にするてことは、社会全体として文明や経済発展も捨てることだから

返信する

006 2025/03/02(日) 13:16:41 ID:qcVJ7WcVVc
まあ、もう昭和の高度成長期には日本の将来に死亡フラグはたっていたわけで。

返信する

007 2025/03/02(日) 13:36:06 ID:CA9dZe/Luo
逆じゃないの?貧乏・低脳ほどさっさと子供作ってるでしょ
いつの時代でも、世界共通そうだと思う
将来のことあまりにも警戒して

岡田斗司夫の話
IQ140とか130くらいのインテリの夫婦のインタビューが始まるんだ。ちゃんと、それぞれの名前が出てきて、その横にIQが表示されるんだけど(笑)。
 まず「子供はちゃんと準備できたら作ろうと思う」「そうだよね、結婚とか出産というのは、お互いに責任があることだし、
きちんと出来る準備ができるようになってから、そういうふうにするのが望ましいね」って言ってるIQの高い25歳のカップルが映るんだけど。

 で、その次に、IQ80くらいのカップルが映るんだ。
 そこでは、インテリ夫婦の会話とは対象的に「あんた、また子供ができちゃったわよ!」「おい! もう3人目だろ! お前、なんでそんなに出来るんだよ!?」「知らないわよ!」と怒鳴り合っているんだ。
 そんな会話をしてたら、さらにそこに浮気相手から電話が掛かってきて、「あんたの子供ができたんだけど」「こんなところに電話してくるな!」「またあんた、他所に子供作って! これでもう何人目と思ってるのよ!」って(笑)。

「こうして、インテリは減っていき、馬鹿ばかりが増え続け、その結果、500年後のアメリカはバカばかりになりました」っていうのを、映画の冒頭3分でバーッと見せてるんだ。

返信する

008 2025/03/02(日) 13:42:30 ID:.WTzxv.Bd.
近所のポリ公とナス子の家庭は今では4人のガキが居る
他にやる事無いから避妊もせずヤリまくったのかな?

返信する

009 2025/03/02(日) 13:44:01 ID:qb12AIBhKo
ホリエモンが言うように、大きな要因は日本国民の価値観の変化でしょ

返信する

010 2025/03/02(日) 13:53:57 ID:cDR5M2EgfI
昔は長屋住まいの貧乏人でも、子供が沢山いた。
今はスマホ・ゲームなどの娯楽優先だから、子供が増えない。

返信する

011 2025/03/02(日) 13:55:51 ID:WTLw/xqc8o
子供の教育にお金かけられずに
周りから貧乏っていじめられるのは
不憫だよ。

返信する

012 2025/03/02(日) 13:58:06 ID:UcgZsfaDFk
昔は子供育てるのに金なんてかからなかったんだよ
大学なんて10人に1人しか行かなかったし、
中学出たら働いてくれて家計の助けになると思われてたんだよ

返信する

013 2025/03/02(日) 14:02:04 ID:SNRn5IMHis
こいつは政府の犬だからな
ライブドア時代、副社長がめった刺しされたが
警察は自殺として処理した。
こいつはそれが怖いんだよ

返信する

014 2025/03/02(日) 14:06:41 ID:qb12AIBhKo
要は、今の日本人に必要な事は「精神的な豊かさ」なのかもしれないね

ほとんどの人は 頑張ったって 大して大金稼げるわけでもないし

返信する

015 2025/03/02(日) 14:14:16 ID:0lmmtalV8I
今の政治家と一緒の発想だな。貴族の高見から見た庶民の苦労さがまるで分からんパターンな奴だ。
須坂の刑務所にブチ込まれ自分の親ぐらいの要介護囚を看ていたお前は一体どこに行ったんだ?
まるで明和の粕と変わらんレベルじゃないか。

返信する

016 2025/03/02(日) 14:17:19 ID:4gNtIn/7v6
少子化なんて日本に限らず、豊かな先進国はどこも少子化だわ
子供をたくさん産むってのは逆に貧困国の発想

返信する

017 2025/03/02(日) 14:33:17 ID:7AEPP/aJWc
でもな、若い男の年収上げても、結婚しようとする女は三十代以上の
焦ってる、高収入男と結婚して専業主婦になりたい勢だけが結婚して

「ムキー!セックスしても子どもが出来ないザマス!」

って、不妊治療費でまた税金上がるぜ?

若い子は収入+イケメンじゃないと結婚しないから少子化は防げないぜ?

よく考えてみ?否定派ですら美人の女と結婚したいって毎日スレ立てしてるじゃんw

返信する

018 2025/03/02(日) 15:35:07 ID:/KOzc.7Fcs
途上国や昔の日本で子沢山ってのは、金がなくてお◯んこ が唯一の楽しみだったからだろな、今はお◯んこ より楽しい事一杯あるからね、娯楽の分散化

返信する

019 2025/03/02(日) 15:55:40 ID:ccccim9bvc
社会保障を充実させて労働集約型社会からの脱却を図って・・・

つまり昔は社会保障、中でも有体に言えば介護や扶養は子供に依存しなければならなかった。
また労働集約型社会は多くの働き手を必要としたから子沢山は働き手の確保という意味でも
理に敵っていた。

いや、どれが、これがという事ではなく社会システムがどんどん人手や子供を必要としない
ベクトルに向いているのに少子化は当然だろ?

BEV(電気自動車)になると部品点数が減る?ホントかどうかは知らないが、どうやら減るらしい。
それでBEVを推進しておきながら膨大な裾野の協力工場が減り雇用が失われる~ぅ。。と言ってるようなもの。

ま、それだけが要因じゃない事も理解しているが、樹木葬や合同墓に合祀墓で墓地がなくなり
檀家制度も崩壊し「墓守」をする子孫は不要になり、介護施設を終の棲家として手厚い介護と終末医療が
あれば少なくとも従前からの家の維持と社会システムの維持に限れば子供が居なくても良いわけ。

もちろんニワトリが先か?タマゴが先か?で子供がいないから永代供養を選ぶ人もいるかもしれないけど
その逆の人もいる。

可愛いから子供が欲しい、子育てをやりたい、家計の命脈を絶ちたくない
そんな人は子供作ってるし、だけど子供がマストという社会からどんどん離れて行く方向に向けておきながら
少子化は大問題と言ってるのは滑稽でしかない。

返信する

020 2025/03/02(日) 16:02:59 ID:Z9kpzsyaX6
ある程度、人生で成功をしてても独りは辛いよ
残る物が多すぎるからどうして良いか分らなくなるし、
自分自身が死んだあとに親戚縁者に根こそぎ分配されるのかと思うと、
今迄の自分の頑張りは何だったろうと思えて心が苦しくなる
かと言って自分自身が何歳まで生きるか分からないし、
寝たきりになると金が必要だし、ポックリ逝くと金が掛からない、でもボケたら?
死んだ後の引き取り人がいないと老人ホームにも入れないし....等々
色々と考え込んでしまうので無駄遣いするのも考えてしまう、本当に辛いよ
実際に歳を取らないと解らない事、気付かない事、本当に沢山出て来る

返信する

021 2025/03/02(日) 16:27:15 ID:OJTG0JxiIg
まあ、少子化は誰にも止められないよ。脱生物化した人類に生殖は手放されて当たり前。やむをえなさが一切ないからな。

返信する

022 2025/03/02(日) 16:29:06 ID:jJpa4d.qOI
慰めいらない! あのちゃんが〝いじめ投稿〟を説明「最後まで敵でいてください」

返信する

023 2025/03/02(日) 17:50:17 ID:vtnKEgO39w
1200円の和牛モスバーガーをめちゃくちゃ
褒め称えていたのをみてインフレ推しと判断したよ。
楽天をボロクソに言っていたが、最近楽天株を買っている。
日和るがしかし、知識量半端ないから利用価値はあると思う。

返信する

024 2025/03/02(日) 20:04:54 ID:nLuR1h.1T6
 この親子でも●し合う過酷な競争削減世界で子供産むのは
ある意味世間知らないボンボンとかバ●だけワニね
だから結婚子供産んだ人は独身を異常に叩く
無論己らが哀れなバカな事してるの正当化する為

返信する

025 2025/03/02(日) 20:53:30 ID:tpnbJyK.4Y
【国語】「ごんぎつね」の感想文? 小学生の回答に先生から“厳しい指摘”「国語嫌いになっちゃう指導の仕方だ」とSNS上で批判も…

返信する

026 2025/03/02(日) 21:42:03 ID:XLmFnKhSdM
朝鮮部落出身の特殊性癖ブタの個人的意見。

しかもコイツは公共事業を狙ってるから権力に媚びる。

返信する

027 2025/03/03(月) 08:38:02 ID:weV9yCK7A.
貧乏だからすることなくて子供ができるんだけどな。

返信する

028 2025/03/03(月) 08:41:53 ID:weV9yCK7A.
よく考えもしないで出来ちゃった結婚する奴が未だに多い事忘れてないか?w
あんなもんは後付けの言い訳。

返信する

029 2025/03/03(月) 10:22:06 ID:OsRe00UBLs
ホリエモンには結婚歴があり、それが「できちゃった結婚」であったことを明かしている。
のちに離婚したものの、子供の養育費は毎月送っている。
このこともあり、堀江は「もう結婚はしない」と述べている。


子供はもう成人しているだろう。
仕事も出来て頭がいいのは分かるけど、近づきたくはない人だわな。
言葉で人の事傷付けて来るでしょ。

返信する

030 2025/03/03(月) 10:46:15 ID:qG/Vu7URmE
少子化の原因は女が強すぎること。貧乏かどうかは無関係。
女が強すぎて結婚したいと思えないってだけ。言葉遣いも男と同じで、昔のようなしおらしさは減ってきた。
男は女が優しくしてくれるから頑張れるのに、そんな女が少なくなってきてる。

女が強くなった原因は、日本人を減少させたい左翼がTVを通じて女性の権利ガーと声高に叫んだから。
JRの女を優遇した男性差別車両しかり。

男はフィジカルが強いだけで、本来は授乳テコキしてほしい甘ったれなのに、それを許されない世の中になってきてる。

返信する

031 2025/03/03(月) 12:12:24 ID:HN.C/Y4yJk
>>1
こいつの話は中身がスカスカ

返信する

032 2025/03/03(月) 14:07:45 ID:m0zFeCmhzg
伊藤詩織監督作品は受賞逃す アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門

返信する

033 2025/03/03(月) 14:10:48 ID:tog.yjami2
まあ大変だけどね

しかし、お勉強なんかも、面倒くさいだの大変だの、やりたくないってのがマジョリティじゃね
それが歳をとってからもっとちゃんとやっておけば良かったと後悔するのもまたマジョリティ
堀江は親権持ってないとはいえ、子供いるからね

返信する

034 2025/03/03(月) 14:28:45 ID:mQAXtdvy02
昔と違って、女が貧乏人の男を差別するようになったからだ

返信する

035 2025/03/03(月) 15:23:35 ID:3xvZVAli9.
少子化問題の解決策
「子供好きな遺伝子=知能指数と仮定し、若者のライフスタイルを変革するアプローチ」

1. 教育時間を1日3時間に短縮(クラブ活動含む)
・目的:若者に余暇を提供し、恋愛や自己実現の時間を確保。
・期待効果:時間的余裕がパートナーとの関係構築を促進。
2. アルバイトの義務化(週10時間程度、経験豊富な若者たちとの交流が目的、中高年・既婚者との交流は✖ 指揮命令は〇)  
 ・目的:若者に経済力と社会経験を義務的に付与し、デートやファッションに使える資金を確保。
 ・期待効果:金銭的な余裕が恋愛活動を活性化し、社会のルールを学ぶ機会にも。
3. 貧困層のペット飼育を禁止
 ・目的:ペットにかける時間とお金を人間関係、特にパートナーに投資させる。
 ・期待効果:恋愛や子育てへのリソース集中が少子化を緩和。
4. ラブホテルへの助成金・補助金(若者向け格安利用)
 ・目的:若者の親密な関係を経済的に支援し、性行為の機会を増加。
 ・期待効果:カップルの親密度向上が出生率に寄与。
5. 若者向けカスタマイズスマホの格安提供
 ・目的:出会いの機会を増やし、エロティックなコンテンツで性欲を刺激。
 ・期待効果:恋愛への動機付けが強化され、若者の交際率が向上。

●予算確保の方法
 ・教育時間を短縮し、教師数を半減させることで生じた予算を再活用。
 ・学校を2部制・3部制に分割し、教師の最低限の労働時間を確保。

返信する

036 2025/03/05(水) 13:36:27 ID:kGgw.nIM72
ホモが少子化気にするな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:19 KB 有効レス数:36 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ホリエモン、少子化問題「貧乏だから子供作れないはやっぱりおかしい」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)