元フジ渡邊渚さん「計算高い女とか承認欲求の塊とか全然違う」


▼ページ最下部
001 2025/02/28(金) 16:45:01 ID:1J2eLZJRvU
「ネット上では〝計算高い女〟とか、〝承認欲求の塊〟とか、いろんなことを言われています。全然違うんですけどね」渡邊渚さん(27)は強がる素振りもなく、くだけた笑顔でそう話した。

1月末に5万字を超える書き下ろしを収録した自身初のフォトエッセイ『透明を満たす』を刊行。
フジテレビアナウンサー時代に発症したPTSD(心的外傷後ストレス障害)の闘病とその克服過程が赤裸々に綴られた同書は大きな反響を呼び、
発売から1ヵ月近くが経ったいまなお、書店では品薄や完売状態が続く。アマゾンには現在1400を超える同書への評価が寄せられている。

退局から約半年。新たなステージで活躍する渡邊さんに、現在の心境を聞いた。
「書籍のお話をいただいた昨年秋から発売まで突っ走ってきました。読者の方に向けたイベントも無事終わり、いまは若干、〝もぬけの殻〟みたいな感じです。
今日も10時間くらいしっかり睡眠をとって取材に臨ませていただきました。
最近のオフの日や時間がある時はひたすらアニメを観ることが多いですね。ここ数週間だと『薬屋のひとりごと』と『Dr.STONE』
配信されているエピソードはすべて観て、もう何周目に突入したんだろう(笑)。家族には『のめり込み過ぎて怖い』と言われるくらい、ハマると没頭しちゃいますね」

人並み外れた集中力は、書籍の制作時にも多分に生きた。
「エッセイの執筆期間はだいたい3週間。その後に何度も修正を重ねはしましたが、最初の原稿は締め切りよりもかなり早くでき上がりました。
書き溜めていた日記もあったので、合計27本あったトピックの1本あたりを90分くらいで書いていました。
文字を打ち込むのはPCではなくすべてスマホ。夜、寝っ転がったりしながら書き進めるうちに、集中していて気付いたら朝になっていたなんてこともありました。
昔から課題があると早く済ませないと落ち着かないタイプ。小さいころの夏休みの宿題なんかも夏休みが始まる前に終えていました。せっかちなんでしょうね」

短期集中でまとめられた文章には熱のこもった感想がたくさん寄せられている。
「ネットのレビューや、インスタのコメントにDM。たくさんの感想をいただいています。なかでもエッセイを読んで『泣きました』と言ってくれる人がすごく多くて、嬉しいのと同時に不思議な気持ちになります。
このエッセイは誰かを泣かそうとして書いたわけではないから。自分の身に起きたこと、思っていたこと、見ていた景色。そういったものを思い出しながら、正しく伝わってほしいという一心で書きました。
でき上がった文章を読んで涙を流してくれる人がいるということは、自分が悲しいとか、
苦しいと感じていたことを、世の中の人もそう思ってくれるんだって。あの時の自分の感情は間違っていなかったんだと肯定されたような、温かい気持ちになります」

https://friday.kodansha.co.jp/article/41554...

返信する

※省略されてます すべて表示...
028 2025/03/05(水) 14:27:50 ID:AmgpBQvoeo
>>27
中居を追い込んだのはメディアとタレこんだ奴だろ。
渡辺は追い込まれて会社をやめた側だ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:28 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:元フジ渡邊渚さん「計算高い女とか承認欲求の塊とか全然違う」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)