自分でキャベツとモヤシの豚コマで野菜炒め作って、
ウマーだな。
確かに、このゴマはイイ!
水50ccとゴマを大さじ3杯、ラー油と白味噌を小さじ1杯をミルサーでガーとして塩ラーメンのスープの素に混ぜて食べると
スゲエ旨い坦々麺になる。
辛味が必要ならばコチジャンを入れるとなお旨い。
トマトを半分に切り、片方はよく潰してスープに入れる。
残りはスライスして具として載せる。
隠し味にオリーブオイルを数滴垂らすとイタリア風ラーメン。
元が塩味じゃないと酷いことになる・
俺の場合はシンプルに豚バラ肉と茹でて最後にコーンを添える
前にこの板でカレーラーメンの作り方を書いた者ですが(27035とは別人)、
この塩ラーメンを本来の水の量より少し大目(600cc位)
で茹でて、2分過ぎで粉末スープは半分だけ入れます。
同時に市販のカレールー(ジャワカレーとか)を1カケ入れてよくかき混ぜながら最後にひと煮立ち。
具として線切りにして炒めておいた玉ねぎ等をルーを入れるタイミングで同時に入れて煮ると美味しいですよ。
かきたま+バターが基本だろ
具:大根、人参、キャベツor白菜、長ネギ、玉子
1、多目の水(700cc)に大根、人参、麺を入れて火にかける
2、沸騰したら中火で7分煮る(途中でキャベツ、溶き玉子を投入)
3、丼に移し小口ネギを散らす(添付のゴマは不使用)
美味しいですよ。
長めのねぎをズルズルになるまで煮込んで卵も固め
お湯は少なめ麺グダグダにするまでが好きだ
塩ラーメンにキムチを入れて食ったらウマ~だった
漬け込んで酸味の強くなったキムチの方が良いかも
普通に作ってあさりバターをのせるとウマー
800ccの水に人参と一緒に放り込んで10分煮る。上げ際にスープを入れ溶き玉子と長ネギを。
麺のグズグズ感がたまらない。
返信する