4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」
▼ページ最下部
001 2025/02/08(土) 22:39:46 ID:zwUKdqp7xY
4月に行われる春の番組改編を間近に控え、テレビマンたちは日夜、番組編成に追われている。だが、フジテレビ局内だけは異様な沈黙に包まれているという。
「日増しに絶望感が募るようです。2月に入ってもスポンサーが戻ってくる目途が立たず、4月以降の番組スケジュールはほぼすべて白紙になりました。スポンサーがいないといくら予算を使えるかも分からないので、新番組の見通しも立ちません。現場は完全に身動きが取れない状況です」
フジテレビ局員は沈んだ表情でこう漏らした。
元タレントの中居正広の「性的トラブル」に端を発する一連の問題に揺れるフジテレビ。1月17日に行われた記者会見を機に、連鎖的に発生したスポンサーによるCM差し止めの流れは、いまだ収束の気配はない。
フジテレビ局員が続ける。
「真っ先に逃げ出したのは大広告主のトヨタ自動車、それに日本生命など。その後もソフトバンクなど大企業が次々にCM差し止めを決めました。
それでも、1回目の記者会見直後は、局内もそこまで悲観的なムードではなかったんです。というのも、広告代理店から受けた説明では『1月27日の2回目の記者会見で、港浩一社長と嘉納修治会長の辞任が発表されれば、スポンサーは戻ってくる』と聞かされていたからです」
ところが、広告代理店の予測に反して、2回目の記者会見から今日まで事態は悪化するばかり。ACジャパンの公共広告に差し替えた企業は80社近くにも上っている。
原則、広告がACのものに差し替わっても、スポンサーに広告料は戻らない。しかし、フジテレビは、1月までの差し替え分の料金は請求しないと決定。また、2~3月分のキャンセルも受け付けている。その結果、フジ・メディア・HDの業績予想によると、実に約233億円もの広告収入が吹き飛ぶと見られている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d56e904ce9f4e98668f5...
返信する
002 2025/02/08(土) 22:46:31 ID:ckItlYhWio
なんか訳の分からん騒ぎがここまで大ごとになるってのは、フジテレビがどうこうじゃなく、地上波終焉への流れの一環なんだろう。
返信する
003 2025/02/08(土) 22:57:27 ID:ec.98eO7dE
004 2025/02/08(土) 23:39:24 ID:WyTppYlf12
[YouTubeで再生]

日枝氏の息のかかった経営陣の一掃を迫り、フジの「天皇主権」を揺るがす督促の数々。「一人の独裁者を守るためにこれらの声を無視しないことを強く求める」というダルトン側の強気な態度は、日本の戦後処理をゴリ押ししたGHQの姿すら想起させる。フジ・メディアHDは議決権比率20%未満という放送法の外資規制に守られているとはいえ、ダルトンは株主提案権行使の条件をクリア。「天皇」が退かない限り、6月の株主総会で改めて日枝体制の総退陣を求めるのは必至だ。
「フジ・メディアHD株を買ったホリエモンこと堀江貴文氏が株主総会で経営責任を追及しようと呼びかけ、呼応するようにフジ・メディアHD株は個人投資家の買いが殺到。トランプ関税ショックで、日経平均1000円超安の3日も逆行高で株価はグングン上昇し、先月17日の閉鎖的な会見から4割以上も高騰しています」
不安定な個人株主が増えるほど、フジ・メディアHDの株主総会でダルトン側の動議に賛同が集まるリスクは高まる。日枝氏解任、ダルトンが意中のトップを送り込めば事実上の乗っ取りである。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/36731...
返信する
005 2025/02/09(日) 00:36:48 ID:cn5v7.plEM
フジテレビはホリエモンにも狙われたことがあるし、なんなのだろうね。
返信する
006 2025/02/09(日) 01:03:31 ID:5.RjQOGgEQ
なんだかんだ言っても、フジが潰れることはないんだろうね。
日枝氏も多分そのまま居座るだろう。
テレビ業界の闇を一掃する絶好の機会だけど、活かしきれずにグダグダに終わるのが目に見えてる。
我々日本人の詰めが甘さは定評があるからね。
返信する
007 2025/02/09(日) 01:41:06 ID:DnZsO4Ggnw
24時間再放送で埋めたら、案外視聴率良かったりして☺️
返信する
008 2025/02/09(日) 07:52:29 ID:RW/pjTw2dc
社員は給料や夏のボーナスもらえるのだろうか
返信する
009 2025/02/09(日) 07:58:47 ID:NfrMeWubCI
不動産で数千億円の利益があるんだろ
テレビの仕事をしなくても安泰じゃん
返信する
010 2025/02/09(日) 08:00:57 ID:RWvPvn9o06
松重豊「孤独のグルメ」を却下したフジテレビの〝キラキラ〟体質
返信する
011 2025/02/09(日) 09:26:48 ID:PSZHzcmH6E
>>6 世の中を甘く見過ぎだよ。
日枝が辞めるなんて最低限のスタート地点で、これがなければまず何も始まらない。
これをやって初めて少しは変わる気があると外部に思ってもらえる。
第三者委員会だかの報告待ちという解決策を持ち出した以上、
早くて3月末までは報告は出なくて何も進まない。
その中では経営陣が責任を取ることくらいしか、世間に見せる解決策はない。
それすらも十分にやってないから市場に何の変化も起きてないどころか、悪化するばかりが現状。
いくら不動産などの資産が豊富でも、それらの収益は限度があるし、有限なもの。
すでに経営危機を迎えつつある傘下のネットワーク局やグループ会社、
資本関係はないがフジの下請けしてる制作会社が行き詰まってる。周りがもたない。
4月の改変が全く進まないなんて、もう特大の一大事で、全く先を見通せない状態。
返信する
012 2025/02/09(日) 10:00:36 ID:VYSZUB7XR.
結局フジテレビ的には「X子さんの相談を握りつぶした人が戦犯」ってことに収束してるんでしょ?
返信する
013 2025/02/09(日) 10:11:26 ID:zwVaHA.OOw
014 2025/02/09(日) 10:23:29 ID:wAjZNCkW1A
新しいビジネスモデルができるんじゃね?
スポンサーなしでDVD死ぬほど売りさばいて利益出すとか、ユーチューバーみたいな後付けの広告費稼ぎとか
スポンサーありきの番組ができないって言うなら
返信する
015 2025/02/09(日) 10:37:25 ID:mv2ORFJf3I
まあ祖国韓国のドラマ24時間垂れ流してたらいいよw
返信する
016 2025/02/09(日) 11:25:33 ID:451jbBuhq6
フジは地上波で一番つまらんけどBSとCSはフジが一番おもろい
流行タレントも予算も無い方が良番組できんじゃね
返信する
017 2025/02/09(日) 12:26:21 ID:LshXm28WxA
「長年買い叩かれてきた」制作会社が一斉にフジテレビへの「反乱」を決意した「納得の理由」
返信する
018 2025/02/09(日) 14:26:56 ID:pmLcwdqEIY
スポンサーも、地上波にお金だすよりツベとかSNSに移行したいから
良いタイミングじゃないかな?
テレビ見てるの年寄りばっかりだしね。
返信する
019 2025/02/09(日) 17:51:27 ID:wZs0ChsdcQ

プロ野球12球団だって時おり入替るだろ。
テレビ業界にも新陳代謝が必要。ダメな所はとっとと潰れて新規業者を。
返信する
020 2025/02/09(日) 19:00:08 ID:1viDZXC4vs
「がっかりした」ジャンプ漫画の実写化作品…3位『約ネバ』2位『こち亀』を抑えた“大爆死”映画は?【歴代ベスト格付け】
返信する
021 2025/02/09(日) 19:14:45 ID:1ZVxKEqCmA
>>16 同意
フジじゃ、まともな人材はみんな衛星放送に左遷されてたりしてw
返信する
022 2025/02/09(日) 20:02:49 ID:1viDZXC4vs
「渋谷→新大久保」若者の街が変遷した本質理由 街全体で「韓国のテーマパーク」への変貌を遂げた
返信する
023 2025/02/10(月) 19:17:31 ID:6SeTON6WxE
フジテレビの対応もマズいが、この状態を好機とみた外資の動きも大概なきがする
返信する
024 2025/02/10(月) 21:42:12 ID:c4CjMRwZVA
025 2025/02/11(火) 04:14:48 ID:ad12hGtNNU
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:4月の番組改編も完全白紙、フジテレビ局員が恐れる「絶望のシナリオ」
レス投稿