『機動戦士ガンダム』シリーズ初のハリウッド実写映画化。
▼ページ最下部
001 2025/02/05(水) 16:18:56 ID:/rvCPa90Oo
『機動戦士ガンダム』シリーズ初のハリウッド実写映画化。『GUNDAM(仮称)』全世界劇場公開
バンダイナムコグループのバンダイナムコフィルムワークスが、米国LEGENDARYと『機動戦士ガンダム』シリーズのハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』(以下『GUNDAM』)について1月に共同投資契約を締結したことを発表した。
1979年に放送を開始した富野由悠季原作のテレビアニメ『機動戦士ガンダム』は、ロボットを「モビルスーツ」という「兵器」として扱った戦争描写や科学考証、複雑に織り成す人間ドラマで、それまでのロボットアニメの潮流だった勧善懲悪では語れない「リアルロボットアニメ」というジャンルを確立。現在に至るまでシリーズとして、テレビアニメーションシリーズ25作品、劇場上映34作品、OVA27作品、配信、イベント映像、テレビスペシャルなど多数製作されている。玩具、プラモデル、ゲームや関連商品なども幅広く展開され、現在では年間1,400億円を超える売上を誇る。
初の実写映画化となる『GUNDAM』は全世界劇場公開予定。制作をLegendary Picturesが担当し、監督・脚本を『スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年』のJim Mickleが務める。
『GUNDAM』の製作に向け、4月1日に北米法人Bandai Namco Filmworks America, LLCを設立。バンダイナムコグループの北米地域統括会社Bandai Namco Holdings USA Inc.の100%子会社となり、バンダイナムコフィルムワークスのコントロールのもと、今後海外におけるライセンス事業の拡大および『ガンダム』シリーズのブランド価値拡大に向けて活動していくという。
https://www.cinra.net/article/202502-whn-gundam_edte...
返信する
002 2025/02/05(水) 16:25:15 ID:HH2K7yQ1Aw
003 2025/02/05(水) 16:31:29 ID:9IA8wHYZtA
アメリカ人にあの世界観を作れるわけないし
完全な別物になるならガンダム名乗る必要もない
期待するだけ無駄
返信する
004 2025/02/05(水) 17:11:16 ID:nVaWsFX2VU

実写版ガルマ・ザビ
「このガウを木馬にぶつけてやる、ジオン公国に栄光あれー!」のシーン。
返信する
005 2025/02/05(水) 17:17:25 ID:DbpLJgjcos
006 2025/02/05(水) 18:45:14 ID:dXJU5iIwug
今どきハリウッドww
日産の首脳陣と頭ん中同じだろw
返信する
007 2025/02/05(水) 19:05:23 ID:FL7bzwJ9Co
どうせ最後はザクが大爆発してジムとガンダムが抱き合ってキスして終わりだろ
返信する
008 2025/02/05(水) 19:22:39 ID:FW3pyO4nuQ
【ハリウッド版「ポリコレ・ガンダム」あるある】
・リュウとハヤトがゲイカップル
・シャアが黒人女性
・ブライト艦長も黒人
・とにかく指揮官は黒人
・「ホワイトベース」 → 「ブラックべース」
・「連邦の白い悪魔」 → 「連邦の黒い天使」
・「黒い三連星」の由来はパイロットが3人とも黒人だから
・セイラ・ブスが勝手にガンダムで出撃して大活躍し、
「どう? 女でも男と変わらないでしょ?」
返信する
009 2025/02/05(水) 19:24:49 ID:7Ptkohdm26

コレあるんだから、もういいだろ
返信する
010 2025/02/05(水) 19:31:19 ID:XJvF2.WKHY
20年くらい前にもあったな、糞ツマランのが
日本人を満足させるなら冨野が出しゃばらないとダメだろうけどあの人ファースト捨ててるもんな
返信する
011 2025/02/05(水) 19:39:17 ID:J0ItozpNZw
日本人役のハヤトが韓国人で 怪しい日本語で
日本製の部品が どう見ても中国語って感じで
正座と腹切りまで演出ありそうな予感
返信する
012 2025/02/05(水) 20:16:58 ID:zXBsX8gjes
バンダイナムコが現地法人まで作ってハリウッドで作る
これをハリウッド映画化っていうのだろうか?
返信する
013 2025/02/05(水) 20:21:25 ID:kXYMQxQW5A
014 2025/02/05(水) 22:46:34 ID:DqY43Wy5Lc
とりあえずキスとファックと人を煙に巻くようなジョークは入れるだろ
返信する
015 2025/02/05(水) 23:18:19 ID:y1Csz1WpAw
日本アニメのロボットの造形は絶望的に実写に向いていない
返信する
016 2025/02/06(木) 00:27:39 ID:yvMfzOXvBk
ガンダムは中学生の頃にもうどうしてもついていけなくなった
いっけーぇ シャアとはちがうのだよ シャアとは!!
の世界観に浸れるほど能天気ではなくなってしまった
返信する
017 2025/02/06(木) 00:57:43 ID:mdUXS.sprw
018 2025/02/06(木) 00:59:59 ID:iQK3qH4OI6
アムロが存在していない世界観で、主人公がミラビッチ演じるセイラさん映画だろ。
壮大な兄妹喧嘩映画になって大ゴケしそう。
08小隊のがハリウッド向きな気がする。
ハリウッド得意のソルジャー物だし。
それか、ロードリングみたいに初めから三部作にしてナイトガンダム物語作って桶。
返信する
019 2025/02/06(木) 01:13:57 ID:7C2OEI9pEo
>>16 >シャアとはちがうのだよ シャアとは!!
大寒波が来てるからって更に寒いレスはいらねぇんだよお爺さん。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:『機動戦士ガンダム』シリーズ初のハリウッド実写映画化。
レス投稿