室井滋、女優の『俳優』呼び「違和感しかない」賛同の声続々


▼ページ最下部
001 2025/02/01(土) 18:40:42 ID:ThMbUVGa1E
女優の室井滋の提言が話題を呼んでいる。室井は『女子SPA!』のインタビューで、近ごろ用いられる性別を問わない“俳優”呼称に関し
《女優でいいじゃんって思います。私は。今さら俳優って言われてもなぁと思うし。女優のほうが、女が優しいって書いて、響きもいいじゃん》と語った。
室井はインタビューでは名前が「滋」のため「ずっと男だと思ってました」と記された手紙を読者からもらったエピソードも披露している。

《女性を俳優呼びするのは違和感しかない》室井の提言にネット上では共感の声が相次いだ。
《ほんま女優でいい》《女優の方がなんか綺麗だよね》《こだわりなくて、女優の方がしっくりくるって人がいても良いと思う》《女性を俳優呼びするのは違和感しかない。慣れの問題もあるのかな?》
このほか《男女とも俳優っての割りとややこしいんだよね。そのくせにアナウンサーは女子アナ!とか未だに言うし、マスコミ意味不明》
《なんかいつの間にか全部俳優になってたよね 最初戸惑ったわ》といったツッコミも。

こうした声が寄せられる理由を芸能プロ関係者が語ってくれた。
「近ごろはジェンダーレスの意識が浸透しており、女優ではなく俳優と表記するメディアも増えてきました。2024年12月に54歳で急逝した中山美穂さんもその一人。
もともとアイドル歌手としてスタートした中山さんの経歴を踏まえれば、俳優の呼称に違和感が残るのは確かです」
ネット上では《女優の9割はどっちでも良いって思ってそう》といった声も聞かれる。
職業の呼称をめぐっては、飛行機の客室乗務員がスチュワーデスからキャビンアンデンダント、保母が保育士、看護婦が看護師などジェンダーレスを意識したものに当てはめられるようになってきた。
その流れが“女優”にまで押し寄せているのが現状なのだろう。
「室井さんは女優業とともに、エッセイを中心に多くの著作を持つ文筆家の顔も持っています。飾らないサバサバとしたキャラクターも人気です。
室井さんのような方が、俳優、女優の呼称呼びに物申すのは良い流れなのでは」(前出・芸能プロ関係者)
室井はインタビュー記事では《いまって、誰に気を使ってるのか分からないようなコンプラ問題がたくさんありますよね。私なんて、あちこちでしょっちゅう注意されちゃう》とも語っている。
この発言にもネット上では《これは言えてるかも》《最近、メディアで子どもに◯◯ちゃん呼びが、幼児にまでさん付けだったり》といった声が聞かれる。

何気ない提言ではあるものの、室井の言葉は核心を突くものでもありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbae3ef165014c9727631...

返信する

002 2025/02/01(土) 19:15:18 ID:qFtoyoB4B2
じゃあ今からおまえの名前は「女滋」な
俺は滋のままでいくけど

返信する

004 2025/02/01(土) 19:38:32 ID:qygyrVi.r6
ドリーの声優のイメージしかない

返信する

005 2025/02/01(土) 19:43:51 ID:dlxj.PVjX2
この頃の室井滋
ちょっと好きだった

返信する

006 2025/02/01(土) 19:58:37 ID:dVvl4ihY3Q
「役者」、「演者」、「アクター」・・・でも、いいのでは?

「俳優」は、長く続いた慣例から、「男優」、「男の役者」のイメージが強い。

返信する

007 2025/02/01(土) 20:01:49 ID:qygyrVi.r6
「男優」って、もうAVしか連想しないのはなぜだ?

返信する

008 2025/02/01(土) 20:09:18 ID:AnxMSEoOlU
女性役者の略の女役でいいんじゃない

返信する

009 2025/02/01(土) 20:12:17 ID:XQlas9RcsA
なるほどね

返信する

010 2025/02/01(土) 20:41:36 ID:2BFhaCI4Ls
>>9 「久しぶりだね、マイトレーヤ」

返信する

011 2025/02/01(土) 21:58:24 ID:k7sBObKnIs
共和党トランプ政権になったから、日本でもまた元のマトモな状況になるんじゃないか?

返信する

012 2025/02/01(土) 22:03:34 ID:JFxmwtyE1M
極左がつくるクソジェンダーキャンペーンってやっと実感したのかめずらしくまともなこと言ってんじゃん 

返信する

013 2025/02/02(日) 06:22:31 ID:wO/66vg73k
トランプの言葉が全て

返信する

014 2025/02/02(日) 08:21:13 ID:9ZE1w2Kaao
『女優』は中国で日本のAV女優という意味で使われている

返信する

015 2025/02/02(日) 08:44:35 ID:fQygJMVyf6
山城新伍は女の優れた人のことを女優と言いますって言ってたな
最後はその女優に捨てられたが

返信する

016 2025/02/02(日) 08:50:55 ID:B.vpga2snU
男女で職業名を統一するメリットって、

俺は両腕骨折で入院中に看護士さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」
と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた

…みたいな叙述トリックが捗ることくらいだろ

返信する

017 2025/02/02(日) 09:08:13 ID:vNXEbMrghU
[YouTubeで再生]
>>14
>『女優』は中国で日本のAV女優という意味で使われている

「男優」も日本ではAV男優にしか使わないけどな。

返信する

018 2025/02/02(日) 09:35:01 ID:T/CF/cHtxg
「俳優」って響きが野暮臭いから「役者」がいい

返信する

019 2025/02/02(日) 13:07:50 ID:oQRjn2TdGk
看護師も看護婦に戻そうぜ!!帽子とスカートも復活で。

若い頃、喘息発作が酷くて入院した時に若い看護婦さんのスカート越しに見える
パンツの色や柄が透けていて、それをオカズに夜思い出してオナニーしたら発作が酷くなった。

返信する

020 2025/02/02(日) 15:12:32 ID:cJGjwKlKpA
布袋寅泰に見えた

返信する

021 2025/02/02(日) 15:15:47 ID:zNK9lgnQMs
CAもスッチャデスに戻せ

返信する

022 2025/02/02(日) 15:20:10 ID:bfykVkHRsk
俳優呼び勢は主演男優賞、女優賞の区別もなくさねえとな

返信する

023 2025/02/02(日) 16:34:28 ID:0/sZMTIDkU
「スシロー」から写真削除の鶴瓶、インスタ更新“一言”つづり反響「きっと…」

返信する

024 2025/02/02(日) 17:31:04 ID:x2ndAz1vCo
>>22
女優 ←女
俳優 ←男

という非対称性がおかしいという話だよ

返信する

025 2025/02/04(火) 16:50:16 ID:ZRUentAVpM
俳優(男) 女優でいいんだよ

返信する

026 2025/02/04(火) 20:08:01 ID:gGPOswcdnA
ジェンダーだ何だ騒いでる奴が原因

返信する

031 2025/02/06(木) 13:56:35 ID:rbhNR5Izq2
呼び名なんか関係ないと思うが

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:26 削除レス数:7





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:室井滋、女優の『俳優』呼び「違和感しかない」賛同の声続々

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)