踊る大捜査線フジテレビを取り巻く状況が、日増しに厳しいものとなっている。インターネット上では、一連の騒動によって、織田裕二の“期待作”への影響を懸念する声が──。
発端となったのは、2024年12月の「NEWSポストセブン」と「文春オンライン」によって報じられた、フジテレビ幹部社員がかかわったとされる会食をきっかけに起きた、中居正広の「女性トラブル」だ。
報道を受けて、1月17日にフジテレビは港浩一社長が記者会見を開いたが、会見のやり方や内容が批判を集め、同社のスポンサーに影響を及ぼす事態となった。
「トヨタや日本生命、花王などの大手企業がフジテレビへのCM出稿を差し止めた影響は大きく、1月25日時点で75社がCM放映を見合わせたとされています。
NTTグループなど、2月以降も差し止めを継続することを表明した企業も出ています。こうした事態を受け、フジテレビは1月27日に2度めの記者会見をおこなうことを発表しました」(芸能記者)
フジテレビをめぐる動向が注視されるなか、Xでは《フジテレビがこんな感じだともしかして踊る大捜査線も続編厳しいかな》《踊る大捜査線の新作映画もクランクイン待たずにお蔵入りかな》
《踊る大捜査線の映画中止になる気がする》といった、織田が主演を務める人気シリーズ『踊る大捜査線』の最新映画への影響を心配する声が続出している。
「2024年、警察官僚・室井慎二役として作品に出演してきた柳葉敏郎さんを主人公にした、2部作映画が公開されました。
さらにその1カ月後、織田さんを主人公にした最新作『踊る大捜査線N.E.W』が、2026年に公開されることが発表されたのです。
そんな矢先、シリーズを制作してきたフジテレビの騒動が深刻化したため、映画への影響を懸念する人が出てきたのです」(前出・芸能記者)
一連の騒動は、すでにドラマの制作現場に影響を与えている。
1月24日の本誌「Smart FLASH」では、ほぼすべてのドラマの撮影現場で、フジテレビの対応の不信感から、ロケ“お断り”が続出している状況を報じている。今後も、こうした事態の悪化が予想されるという。
「ドラマもバラエティ番組も、とくに屋外ロケを断られるケースが増えているそうです。建物の外観などからSNSで特定されることもあってか、許可取りが難航していると聞いています。
ドラマでも、スタジオのセット撮影が増えたり、そうしたシーンに合うような脚本に変更されたりする可能性があります」(制作会社関係者)
長らく時計の針が止まっていた人気作を復活させるのは、容易ではなかった。フジテレビにとっても、『踊る~』の制作は一大プロジェクトだったようだ。
「2024年7月の『NEWSポストセブン』では、フジテレビは早い段階から織田さんをはじめとする出演者にオファーし、真っ先に出演を決めた柳葉さんの出演作を進めることになったと報じられています。
少しずつ、“外堀”を埋めて、織田さんの主演を実現させたわけです。
しかし、多くのスポンサーが撤退している危機的状況のフジテレビに、そもそも映画を作る余裕があるのか、という不安もあります」(前出・芸能記者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/881f8b595cf07c7845cf1...
返信する