前澤友作氏、日本の経済成長停滞は「間違いなく国民の責任」


▼ページ最下部
001 2025/01/24(金) 11:05:36 ID:7OzO/ddzPs
衣料品通販大手「ZOZO」創業者で実業家・前澤友作氏(49)が23日に公式X(旧ツイッター)を更新し、日本経済について言及した。

前澤氏は「肝は経済成長です。そのためには生産性向上です。国民みんなが2024年が10だったとしたら、2025年は11やれば、経済は10%成長します。
去年10個売ってた人は今年は11個売る。10個作ってた人は11個作る。10件営業獲得できてた人は11件取る。
みんなが去年より1.1倍頑張れば経済も10%成長して、単純計算みんなの手取りも10%アップします」と切り出す。

「これは待ってても起きません。政治がなんとかもしてくれません。自分たちでこのモードに切り替えていくのです。そろそろ私たち一人ひとりの力で確変起こしていきませんか?
いつまでも人の文句言ったり人のせいにしたりしてるのもうやめませんか?とりあえず経済10%成長させてみませんか?」と呼びかけていた。

これに「経済成長を個人の責任にしない方がいい」といった批判が寄せられると、前澤氏は「え?間違いなく一人ひとりの国民の責任でしょ。
全体的に暗いムードになってるのは日本国のメンバーである一人ひとりの責任ですよ。誰かが声出したり率先して動いて盛り上げていかないと日本は暗いまんまですよ。
経済にとって雰囲気とかムードってとても大事なので」と持論を展開していた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/01/23/...

返信する

002 2025/01/24(金) 11:12:02 ID:2hdHaRdT02
「一時的なものです」って導入して何十年
欠陥税制である消費税やガソリン税を廃止したところで、日本経済に何の問題も起こらない
その証拠にコロナ対策で100兆円規模の財政出動(国債発行)を行ったが、何の問題も起こっていない

返信する

003 2025/01/24(金) 11:13:04 ID:YOHWGFfRD6
そりゃ政治家選んでるの国民だし、官僚も国民だし。

返信する

004 2025/01/24(金) 11:15:52 ID:2hdHaRdT02
政治家はプロ(官僚)の言いなりだから叩いても無意味。
問題は「天下り」

天下りの問題の本質は「再就職先を維持するような仕事をしてしまう」事。
保身に走ったり、再就職先を守るために無駄な物を維持したり作ったり、
改革なんて考えず現状維持を良しとしたり・・・・
つまり、法律作ったり国家運営を担う役人達が
天下りシステムを守るために仕組みを作ってしまうのが最大の問題。
その煽りで税金を無駄遣いし、日本が成長しないから国民が迷惑する。

返信する

005 2025/01/24(金) 11:16:54 ID:owst5Mx1dc
しっかりと投票権が確保されてる民主主義国なんだから当然だわな

国民が選んでる方針だから

返信する

006 2025/01/24(金) 11:18:19 ID:BdHPUc8aIA
20%値上げしたら10個売れない

返信する

007 2025/01/24(金) 11:25:03 ID:FhKarB5qh2
自営業者的な原理主義だな。

返信する

008 2025/01/24(金) 11:27:13 ID:fYMGwXV5nA
企業が労働力を搾取した結果なんだと思ってた
そして、結局90%の百姓が一生かけて金貯めて、土地を買うだけの人生、これが昔からの日本というもの

返信する

009 2025/01/24(金) 11:44:58 ID:p.JmvUP0lI
親ガチャ。
アホの政治家
増税に規制に人権屋

返信する

010 2025/01/24(金) 11:55:37 ID:VuzYO469QE
中抜きピンハネ業の横行が経済停滞の原因

返信する

011 2025/01/24(金) 12:21:47 ID:6JCA7D0HZg
>>1
何言ってるんやこいつ
お前が海外じゃなく日本に大金落とせば塵芥ぐらいは経済成長すんじゃね

返信する

012 2025/01/24(金) 12:31:45 ID:jSAct5O082
てめえの低身長がどうにもならないのと一緒ww

返信する

013 2025/01/24(金) 12:32:50 ID:1KJcZPSXxo
乙武洋匡氏「文春はこれで『してやったり』なのかね」「淡々と次の標的探してるんだろうな」自身も過去に文春砲

返信する

014 2025/01/24(金) 12:35:18 ID:kTIIE7SmhU
服屋風情が偉そうに能書きこきやがって
お前のサイトは暗くて陰気なんだよ
使う気になんねーわ
この無能め

返信する

015 2025/01/24(金) 12:37:32 ID:ewtxb0B19k
世界競争力ランキングでも日本は34位と低迷。その原因として仕事効率の悪さが上がっていた。
グローバル企業で。どこの国の人間を採用したいかというランキングでも日本人は30位台だった。
何でも政治がーと言って自覚が無いようでは、どんどん落ち込んでいくな。

返信する

016 2025/01/24(金) 12:58:12 ID:z8dguiu/.E
どいつもこいつも成長、成長というが、成長をもたらす方法は誰一人知らないし、少子化だからとお手上げ。諦めムード。
むしろ成長以外の価値をいち早く見つけて世界モデル化しようという猛者の不在が問題。

返信する

017 2025/01/24(金) 13:00:41 ID:2hdHaRdT02
諸外国から「怠け者」と言われたスペインより
労働時間が短くなり、働かなくなった日本人
そりゃ競争なんだから・・・負けるさ、ドンマイ

返信する

018 2025/01/24(金) 13:01:06 ID:z8dguiu/.E
>>1
こいつも頭が古いからブラック企業の叱咤みたいなセリフしか吐けない。オワコン猿なんだよ。

返信する

019 2025/01/24(金) 14:40:27 ID:3JVdhRlxR2
1000円で売ってたものを1100円で売るのが生産性が上がるってこと
日本は効率を追求して良いモノを安くでカイゼンを続けた結果、数字上の生産性が下がった
アコギな商売が一番生産性は高い

返信する

020 2025/01/24(金) 14:42:35 ID:.ta.ljBjew
 奴隷の世界で蹴落とし奪い自分だけ勝ち組なった人は皆
同じこと言い出すワニね!奴隷は自分が悪い!!武士はくわねど高楊枝!
便所掃除しないからお金貯まらない!!などという奴隷なったのは己のせいである!と
邪教の念仏のように同じこと唱え出す!無論自分が特別運がよく
大金稼いでるので妬まれないよう金持ち同士で奴隷をこき下ろしだす!

返信する

021 2025/01/24(金) 14:51:37 ID:uaBHfOtGmQ
[YouTubeで再生]
プロペラダンスでも踊ってるのがお似合いだよ

返信する

022 2025/01/24(金) 15:07:11 ID:okl2tpy7nQ
>>いつまでも人の文句言ったり人のせいにしたりしてるの
>>もうやめませんか?
それを普段からやっているはオマエをはじめとする会社の経営者達だろ

返信する

023 2025/01/24(金) 17:22:21 ID:JYIekh7RdI
[YouTubeで再生]
アメリカ進駐軍の第一陣が日本上陸した当日、皇族の東久邇宮稔彦王首相は記者会見に応じ有名な「一億総懺悔」発言を行った。

曰く「事ここに至ったのは、もちろん政府の政策がよくなかったからであるが、また国民の道義のすたれたのもこの原因の一つである。この際私は軍官民、国民全体が徹底的に反省し懺悔しなければならぬと思う。一億総懺悔をすることがわが国再建の第一歩であり、国内団結の第一歩と信ずる。

今日においてなお現実の前に眼を覆い、当面を糊塗して自らを慰めんとする如き、また激情にかられし事端をおおくするが如きことは、とうてい国運の恢弘を期する所以ではありません。一言一句ことごとく、天皇に絶対帰一し奉り、いやしくも過またざることこそ臣氏の本分であります」。
https://history-japanese.com/history/%E6%9D%B1%E4%B9%85%E9%...

返信する

024 2025/01/24(金) 17:48:05 ID:z8dguiu/.E
>>19
だな、新自由主義は、階層分化、格差社会を生み出す。コストカットリストラで買い叩かれる労働者と、自分を高く売りつける自己商品化競争が起きる。後者は、割高人材だから生産性が高い。秒速で億を稼ぐ男みたいなのかこれ。前澤もこれ。生産性アップとは、地道に身体で働かないことを意味するのみ。

返信する

025 2025/01/24(金) 18:32:35 ID:i1YB6jPvkc
水道橋博士氏、敗訴確定 松井一郎氏の名誉毀損

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:25 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:前澤友作氏、日本の経済成長停滞は「間違いなく国民の責任」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)