芥川賞受賞・安堂ホセ「日本語で書かれた小説のほとんどは居心地悪い」


▼ページ最下部
001 2025/01/20(月) 17:25:04 ID:WzHf81d4r.
第172回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が15日開かれ、芥川賞に安堂ホセさん(30)の「DTOPIA」が決まった。
安堂さんは、デビュー作から3作連続で候補入りし、「3度目の正直」で芥川賞を射止めた。

一貫して小説に書いてきたのは、ミックスルーツや性的マイノリティーの当事者たち。「日本語で書かれている小説のほとんどは居心地が悪い」という思いを抱えてきた。
自身を作品に重ねて語ることはないが、「創作は自分が好きなものを書くのが一番素直だと思うので、それをやっている感じです」と明かす。

恋愛リアリティーショーを舞台にした受賞作では、「なんか男と女ってめっちゃケンカするよね」といった、異性愛者に対する「雑な偏見」をあえて書きこんだ。
ただ、自身が小説というハイカルチャーによって立つことは常に意識している。
「マジョリティーへの風刺と、ポップカルチャーへの見下しを一緒にしたくない。リアリティーショーの参加者も生きるために頑張っている。彼らの魅力を対等に見てみたかった」

芥川賞を受賞しても、純文学に対する見方は冷ややかだ。
「詩っぽくなったり、方言が入ったりすると喜ぶのに、政治的なプロテスト(抗議)があるとすごく動揺する。それっておかしくないか」と問題提起する。
「街でプロテスト活動をしている人たちは宇宙人じゃない。現実にあることだし、小説に入れても大丈夫じゃないかと思います」

https://www.sankei.com/article/20250115-7TAB6IOTTRJTH...

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2025/01/21(火) 11:48:10 ID:K3jD79Kgig
明和名物
ネトウヨの遠吠え

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:22 削除レス数:0





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:芥川賞受賞・安堂ホセ「日本語で書かれた小説のほとんどは居心地悪い」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)