サンドウィッチマン「何で漏れるんだよ」フジ新番組の情報漏洩に不信感
▼ページ最下部
001 2025/01/18(土) 14:16:36 ID:jHW4bt7qQM
お笑いコンビ、サンドウィッチマン伊達みきお(50)富澤たけし(50)がパーソナリティーを務めるニッポン放送「サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー」(土曜午後1時)に生出演。
4月からスタートするフジテレビ系バラエティー番組「かのサンド」について言及した。
日曜午前10時から開始の「ワイドナショー」が3月いっぱいで終了。
サンドウィッチマンと同郷宮城の後輩、ピン芸人の狩野英孝とタッグを組む。「終の棲家(すみか)」を探す旅がテーマのお散歩バラエティーだという。
伊達は「打ち合わせは前からあったんですけど、まだ公表してないんで内緒にしててくださいって言ってたわけじゃないですか」と前置きした上で、
「早かったね、出るのが。サンドと狩野が番組やるらしいって。漏れが。何で漏れるんだよ、俺らずっと内緒にしてるのに。どっから漏れてるんだよ。
『内緒にしてくださいね』って、もちろんですと。その2、3日後にはネットニュースになってましたね」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/763a7f6af1b5282dffe62...
返信する
002 2025/01/18(土) 15:49:37 ID:N70PLM30Wk
[YouTubeで再生]

たとえば、安倍氏の後継者とも目される岸信千世氏(岸信夫前防衛大臣の子、安倍氏の甥)がフジテレビ政治部に2年前まで在籍していたことや、旧統一教会の強い支援を受けたと見られる北村経夫参院議員が産経新聞の政治部長だったことも関係しているかもしれない。それ以外にも、たとえば『週刊文春』はフジサンケイグループの日枝久代表が安倍氏と親しかったことを挙げながらも、フジテレビ政治部の取材力低下を挙げている。
だが第2次安倍政権では、放送局の監督官庁である総務大臣が放送法を持ち出してテレビ局を萎縮させるような状況があった。2016年2月の高市早苗総務大臣による「電波停止」発言だ。安保法制の成立から半年も経っていない時期のその発言は、テレビの政治報道を萎縮させることにつながった。
すでにTBSがYouTubeで報道番組をフル配信しているように、今後テレビ局は徐々に制作会社にシフトすることになるだろう。イギリスの公共放送・BBCも数年前から放送免許返上を検討し始め、NHKも未来を見据えて配信事業を積極化させている。“忖度村”の大将だった安倍晋三元首相はもういない。すでに政治バランスは大きく変わった。いまは、日本を“忖度村”から民主主義社会に移行させるプロセスに入った。テレビ関係者には、日本と報道の未来のための矜持を期待したい。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f1d8c273a4a4d0...
返信する
003 2025/01/18(土) 16:42:15 ID:Z32PjVW4BU
と言う宣伝でした。
炎上商法をやってみたけど、
炎上させる事すら出来なかったね。
火力不足。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:サンドウィッチマン「何で漏れるんだよ」フジ新番組の情報漏洩に不信感
レス投稿