古市憲寿、オールドメディア批判に「批判しながらみんな信頼してる」


▼ページ最下部
001 2024/12/26(木) 14:59:30 ID:1R.eN.T8JQ
社会学者の古市憲寿氏(39)が26日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、県議会調査特別委員会(百条委員会)が25日に、斎藤氏を最終尋問したことに関連し、“オールドメディア批判”に言及した。

斎藤氏の尋問は3回目で、失職後の知事選で再選されてから初めて。斎藤氏は文書を作成した元県幹部が公益通報した後に懲戒処分したことについて「手続きを経て適切に対応した」と従来の主張を繰り返した。

最終尋問で、斎藤氏は、文書は「誹謗中傷性が高く、真実相当性がない」との考えを改めて強調。
パワハラ疑惑については「業務上必要な範囲で厳しく注意、指導したことはあったが、ハラスメントになるかは司法の判断だ」と述べた。

斎藤氏に先立ち、公益通報の専門家として参考人招致された結城大輔弁護士が証言し、通報の調査結果が判明する前に通報者に不利益な扱いをするのは「許されない」と指摘。
文書を公益通報者保護法の対象外とし、元県幹部を処分した斎藤氏らの対応を問題視。
その後尋問を受けた片山安孝元副知事は告発文書の作成意図について「不正な目的だと認識していた」とし、公益通報に当たらないと主張した。

告発文書は今年3月に県西播磨県民局長だった男性が作成し、関係者に配布した。
県の公益通報窓口にも通報したが、県は内部調査を進めた結果、文書を「誹謗中傷」と認定。男性は停職処分を受け、7月に死亡した。

古市氏は「メディアについて今回、批判があったじゃないですか。オールドメディア批判という。
特に県知事選では、SNSが正しくてオールドメディアが間違っているみたいに、誘導したみたいなことが言われましたけど、たしかにその部分もあったと思うんですね。
そうなんですけど、テレビとか新聞とか雑誌とかって100%正しいわけでは当然ないじゃないですか」と言い、
「もちろん、いわゆるSNSで一個人がつぶやくような投稿よりはちゃんと裏も取っているし、ちゃんとしていると思うんですけど、とはいえ100%正しいわけではない」と指摘。

そのうえで、「だから、オールドメディア批判で思ったのは、なんかみんな結構オールドメディアのこと信頼してんだなと思って。
オールドメディア批判で怒るくらいテレビとか雑誌とか新聞のことを信頼してるっていう。
だからわれわれも報道の仕方を気を付けないといけないけど、一方できょうもそうですけど、こういうことを報じる時って、
ちゃんとVTRがあってコメンテーターがいて、いくつかの角度から報じるわけじゃないですか。
それで別に僕はいいと思うんですけど、でもやっぱり一部の人からしたら、それはオールドメディアだと批判されちゃう面がある」と自身の考えを述べた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/12/26/...

返信する

002 2024/12/26(木) 15:19:21 ID:PpWAgslWmY
上手いこと言った!と自分では思ってるんだろうな
とり板に常駐してる屁理屈長文コテと一緒で中身がスッカスカ

返信する

003 2024/12/26(木) 15:19:48 ID:HubfLtjjS.
俺に冷たく当たるけど本当は俺のこと好きなんだろ?ってキモー

返信する

004 2024/12/26(木) 15:27:40 ID:oXOPZMuTEk
裏も取っている、ちゃんとしているのにってw
そんな立派なメディアならお前のようなのを使うわけねえだろ

返信する

005 2024/12/26(木) 15:30:25 ID:87.WQWGesw
人間に化けそこねたキツネみたいな顔

返信する

006 2024/12/26(木) 15:35:45 ID:k0orJs1sXY
信用してるネット民いないだろ
みんな突っ込むためにワイドショー見てんだからw

返信する

007 2024/12/26(木) 16:18:07 ID:nOM9kkuyLk
兵庫県知事選挙(2024)はテレビのネガキャンをネットが覆したと言っていい。
つまり「テレビは常にネットに監視されてる」ということ。
テレビをネット記事にしてくれることで情報が拡散され問題があれば批判される

返信する

008 2024/12/26(木) 16:57:00 ID:p0ZEXWGQA2
一切してねぇよ…

返信する

009 2024/12/26(木) 17:15:02 ID:9xhN9bFFMI
裏取ってるって思いこんでんだろうな この情弱w

返信する

010 2024/12/26(木) 17:34:21 ID:zLvm3JCfHM
コメンテーターはなんも裏取らずにただ感想言うてるだけやん。それ、SNSの個人の意見と何がちゃうねんと。ただの自己都合権威主義者やないか。

返信する

011 2024/12/26(木) 18:27:56 ID:rYqahK0V2E
古市はテレビの犬

返信する

012 2024/12/26(木) 20:24:09 ID:khvbKT2FZA
お年寄りは他に情報を得る手段を持っていないので
信頼と言うより正しいものだと思い込んでる
それが今の日本を悪くしている元凶

返信する

013 2024/12/26(木) 22:05:16 ID:5/KCLSvtSo
古市 事件起こさないかな~  幼児とか未成年とか金で買わないかな

返信する

014 2024/12/26(木) 22:07:40 ID:CESXw.ssmM
雪が多くて…対馬の仏像、来春の法要後に返還方針

返信する

015 2024/12/26(木) 22:36:37 ID:UJA03b7N..
オールドメディアもニューメディアも裏で操ってる奴が同じ臭いがするんだけどな
「オールドメディア」て名前を付けて流行らせるあたりが、いかにも広告代理店ぽいんだわ

返信する

016 2024/12/27(金) 13:27:43 ID:X/RZYCDgQc
言いたいことはわからんではない。(かな?)
「オールドメディア」の方が、通信インフラ、機材、取材ノウハウ、動員可能人員の数…ポテンシャルはSNSより高いじゃん。
だから(騙され続けてきたジジババには)信頼感が高いわけで。
上層部を構造ごとチェンジできればいいのにね。

返信する

017 2024/12/27(金) 13:47:21 ID:F4sQqz/x6o
ウソは言わないと信頼しているが
都合が悪いことは報道しない点を批判している
何かおかしいか?

まあ本当にウソは言わないのかどうかは知らんけどな
ウソがバレたとしても免許が取り消されるわけでもなさそうだし
へっちゃらかな

返信する

018 2024/12/27(金) 14:34:04 ID:2zQ8UO6aYw
【韓国とは断交でもいい】 百田尚樹氏が語る「トランプ期待論」と2025年の展望

返信する

019 2024/12/27(金) 23:16:03 ID:C8n4Sk1dqc
日本人はウリの事を嫌いと言いながら、実は信頼してるニダ・・!

もはやストーカーの域w

返信する

020 2024/12/28(土) 00:10:01 ID:C8n4Sk1dqc
こんなの使うより石丸氏の方がよっぽど視聴率取れるやろ。まだ出してもらってるって何かの特権?

これだからオールドメディアはダメ。

返信する

021 2024/12/28(土) 21:34:04 ID:dOP6RvDOEg
今の職場の部下の20代の子はテレビすら家に無い。
「信頼」云々以前の話、ハナから相手にすらされてないよ。

返信する

022 2024/12/29(日) 08:53:02 ID:enAAI9OGcc
こんなのがいつまで使ってもらえる理由がホントわからん。

これが在日特権てやつ?

返信する

023 2024/12/29(日) 11:00:51 ID:R9s4zymaK2
テレビのコメンテーターの人選は官僚・自民党で決めてるようなもの
こいつらに不都合なこと言えば、裏で圧力かけて干されたり番組自体が消えるのは有名な話

返信する

024 2024/12/29(日) 18:50:51 ID:ksxYrWDGGg
>>23 「官僚・自民党」を「韓国民団(=統一教会)・朝鮮総連」に差し替えると納得

返信する

025 2024/12/30(月) 18:24:55 ID:Ds3xZah3d2
テレビ至上主義のアホ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:11 KB 有効レス数:25 削除レス数:7





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:古市憲寿、オールドメディア批判に「批判しながらみんな信頼してる」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)