年末年始には待望のコンサート「KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO」が大みそかと元日に京セラドーム大阪で、また1月12日と13日には東京ドームでも開催される。
「KinKi Kidsにとって年末年始のライブは特別です。
デビュー前の’94年12月31日に、日本武道館でファーストコンサートを成功させ、以後、年末年始ライブが毎年恒例となっています。今後も続けていくつもりだといいます」(テレビ局関係者)
前出のラジオ番組『KinKi Kids どんなもんヤ!』の11月15日の放送回で、
コンサート活動開始30周年を迎える年末年始の公演について光一は「いつもどおりである部分はいつもどおりだと思うし」と話したうえで、こう語っていた。
「もちろん新たな出発とまでは言わないけど、もしかしたらそう捉える人も、もしかしたらいるかもしれない」その言葉どおり、大みそかに重大発表があるという。
「2人はグループ名を変えるそうです。新たなアーティスト名はすでに決定しており、12月31日のライブで発表する方向で調整中だと聞いています。
気になるグループ名ですが、風変わりなものでなく、なじみがある名前だといいます。何種類も候補があったわけではないので、決まるまでに時間はかからなかったそうです。
ただ改名を発表しても、ライブで歌う曲は変わらず、ファンと作り上げてきた曲だそうです」(前出・テレビ局関係者)
KinKi Kidsは長らく創業者に導かれてきたデュオであった。前出のテレビ局関係者が続ける。
「ジャニー氏は主にジュニアの育成を行っており、CDデビューを果たしたグループとは、ある程度距離を置いていました。しかしKinKi Kidsは特別で、デビュー後も熱心に2人の相談にのっていたそうです」
’22年7月に出版された『日経エンタテインメント!』(’22年8月号)で、剛は創業者から受けた影響をこのように語っていた。
《ジャニーさんの頭の中にあるものを何とか形にしようと今日まで生きてきてるんですよね》しかし性加害問題が明るみに出て、状況は一変した。
’23年10月、光一が主演舞台の公開ゲネプロの前に、単独で取材に応じ、創業者の存在がモチベーションの一つだったと告白。
そのうえで、「(ジャニー氏からの影響で)刻まれたものをバツをつけて十字架にして、自分として表現していかなければいけないというふうに強く思っています」と宣言していた。
光一と剛が改名に込めた思いを音楽関係者が明かす。
「性加害問題については、決して許されないことだと考えているものの、KinKi Kidsとして、創業者に影響を受けてきたことを否定しようがなく、2人は複雑な心境だそうです。
今回、KinKi Kidsから改名することで、“第2章”として前に進んでいく覚悟だといいます」
30年前と同じ大みそか、月日がたっても変わらず応援してくれるファンの前で、光一と剛は再出発をするーー。
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-ne...
返信する