2024年大活躍の大谷翔平も「米国ではローカルニュース」日米で温度差


▼ページ最下部
001 2024/12/10(火) 12:05:40 ID:DwiJzGU0Rk
テレビディレクターのデーブ・スペクター氏が9日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜午前11時30分)に出演。
今年を振り返る年末恒例企画にゲスト出演し、ドジャース大谷翔平投手(30)をめぐる盛り上がりに言及した。

MC高田文夫さん(76)から「大谷はスゴかったでしょ」と問われ、デーブ氏は「大谷スゴいですよ」
その上で「ただ、日本では全国のニュースでやってましたけど、米国は地域で応援しますから、ロサンゼルス界隈(かいわい)ではすごかった。
野球通の方は知ってますけど、毎日はやらないんですよ。ワイドショーはやらない。特別にもやらない。スポーツニュースだけですから、日本はワイドショーで毎日やりますけど、
そこは(米国と日本では)温度差がありますね」と話した。

さらに「経済効果もロス界隈しかないので、ニューヨークの新聞も全部見ますけど、ジャッジとかソトとかはやる。
大谷はスゴいプレーヤーとしての認知はあるけど、話題としては思っているほどはないんですよ。(大谷は)ライバルですから」と話した。

高田さんから「じゃ、(大谷の通訳だった)水原一平は?」と聞かれて「いやー、報道しすぎておなかが“いっぺい”になっちゃった」と得意のダジャレで切り返した。
ただ、米国では「オンラインベッティングという賭けが合法で、大リーグもNFLも加担して、あおっていたので、ちょっと責任もある」などと話した。
そして、大谷が使い込みに気付かなかったことには「あれだけ野球にストイックで、野球しか興味ないとなれば、あの形なら通訳に頼ってしまう」と擁護。
その上で「ボクも米国に行く前に戸田奈津子に電話しますよ。どこ行ったらいいですか、税関は何て言いますか、って」とボケで応じていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb50e679970f68f3a89b7...

返信する

002 2024/12/10(火) 12:13:09 ID:kXS1nfs0kc
生粋の埼玉人なのに・・・

返信する

003 2024/12/10(火) 12:15:11 ID:oLneb.7GG.
朝鮮人レベルの負け惜しみ

返信する

004 2024/12/10(火) 12:16:06 ID:qqCMhCfbRM
アメリカで絶大な人気のアメフトを日本で殆どやらないのと一緒
サッカーも南米やヨーロッパでは大人気だけどアメリカでは不人気
それぞれのお国柄だからわざわざ言うことでも記事にすることでもない

返信する

005 2024/12/10(火) 12:27:01 ID:HppHQ5anKg
ちょっと前まで色んなプロスポーツの選手が取り上げられてたのに、今は大谷ばかりというか、大谷だけになった

返信する

006 2024/12/10(火) 12:31:10 ID:kw751Nabpg
もしプロ野球がK国人だらけだったら、おまいら見るか?
もしJリーグでK国人ばっかり活躍してたら、おまいら見るか?

返信する

007 2024/12/10(火) 12:40:27 ID:AKg0wW84/g
日本が騒ぎすぎ
所詮は野球
バスケもフットボールもあるんだし

USスチールの買収やウクライナへの拠出
20世紀FOXですら簡単に潰れる国
ロスアンゼルスの犯罪件数は1日3600件
大谷どころではない

返信する

008 2024/12/10(火) 13:00:11 ID:dQpsRNQ23M
このCIA工作員は日本人を見下したいだけ。

返信する

009 2024/12/10(火) 13:04:10 ID:xNS31zL8kI
移民の問題でそれどころじゃないだろ

返信する

010 2024/12/10(火) 13:25:33 ID:qEec6JCxN6
プライムタイムのニュース番組の冒頭あるいはスポーツコーナー開始の時間になれば視聴率が上がり、
その後アナウンサーが「では次のニュースです・・・ウクライナのゼレンスキー大統領が・・・」
あるいは「続きまして、ダルビッシュ投手擁するパドレスが・・・」と言えば下がる(元に戻る)。
これらはリーマン向けだが、このデータを見れば主婦向けの朝や昼のワイドショーが追随するのも当然。
野球ファン以外上原にも田沢にも興味なんてないよ。

返信する

011 2024/12/10(火) 13:41:22 ID:PZjHmLcSgw
デイブがそういう感じで言うのも、日本のメディアが毎日毎日大谷ばっか放送してっからだと思うけどな。俺は見てないけど。
MLB界隈では大谷は一番の注目であることは間違いないでしょ。それと、全米スポーツでは3位の人気だから。

返信する

012 2024/12/10(火) 14:08:34 ID:AVO0y.8I/U
競技人口も人気もマイナーなスポーツのベースボールプレーヤーだから
米国での扱いはそんな感じだと思う、不思議には思わない。
クリケットやNFLのスタープレイヤーについて日本のテレビ局が扱わないのと同じ
デーブの言う事に特に感想は無い

返信する

013 2024/12/10(火) 14:16:36 ID:Q0xxmwCm.2
・日本人が特別に野球が好き
・日本人が海外で活躍している特別感

これが主たる要因で副次的な要因として
・偏向報道
・大衆操作
などだと思う。

アメリカ在住の野沢直子が一時帰国してテレビに出た際に
「アメリカで大谷凄いんでしょ?」「ごめんなさい、知らない」と答えた。
野沢直子がMLBに興味がないという理由だけでなく、他にも多数の
アメリカと日本を行き来しているミュージシャンや俳優が言うには
「一部(地域や興味対象)では盛り上がっているが国全体という事ではない」

ところが日本の報道は「全米が~」となる。
年棒にしてもNBLのレブロン・ジェームズやNFLのラマー・ジャクソンやジョー・バロー
に次いで13番目の額。

日本人が思っているほど凄くはない、いやプロのアスリートとしては凄いけれど
全米が~世界最高峰の年棒~という事ではない。
ところが最初に挙げたように、とにかく野球が好きで日本人が海外で活躍ということで
お隣の韓国と同じことが起こってるわけ。

返信する

014 2024/12/10(火) 14:21:28 ID:Q0xxmwCm.2
書き忘れ:
韓国人がパク・チソンとソン・フンミンが世界的な大スターで、世界中で知らぬ者はいない
そんな勢いで捉えているに近い。

返信する

015 2024/12/10(火) 14:25:43 ID:Q0xxmwCm.2
あと一部で話題になったのが
大谷翔平の年棒と昨年のアメフトのスーパーボウルの放送内の30秒スポットの額が同じ。
アメリカにおけるアメフトは文字通り凄まじく、比べるには相手が悪いし
今やアメリカでも低位に沈むMLBの話題などアメフトの話題にかき消されてしまうのが現実。

返信する

016 2024/12/10(火) 15:01:17 ID:icY7MUq6to
世田谷一家殺害、犯人は中2階の浴室窓から侵入か 捜査本部が初めて経路について見解

返信する

017 2024/12/10(火) 15:09:20 ID:mmYqawpmLU
戸田奈津子のくだりオモロイやんけ

返信する

018 2024/12/10(火) 15:56:43 ID:CEJLBM.Y26
近所のジジババの歓喜の応援っぷりに少々辟易とした
テレビばかり観ているからそうなる

返信する

019 2024/12/10(火) 16:02:21 ID:tAgcLJg.wA
>>15

後払い1000億円契約の大谷翔平の
今年受け取る年俸は200万ドル(約3億円)
て事になってるけど、広告収入は157億円とも。
経済効果は1年で1200億円くらいらしいわ。

アメフトなんか日本じゃ超マイナースポーツ。
あんなドーピングし放題の押し合いなんて
何がおもろいん?

ジャパニーズフットボールの蹴鞠っぽいのは、 
小学生が休み時間にようやっとるけどな。

返信する

021 2024/12/10(火) 18:13:16 ID:Q0xxmwCm.2
>>19
はい大谷翔平は
2530万ドル(競技収入)
6000万ドル(競技外収入)
を含んでの話です

例えば、シンシナティ・ベンガルズのQB
ジョセフ・リー・バロウは、それぞれ
1億ドルと9600万ドルの10年契約です

返信する

024 2024/12/10(火) 19:16:00 ID:Q0xxmwCm.2
不思議なのは
アメフトは
スーパーボウルは時の大統領からGAFAの創設者から
今をときめくテーラー・スイフトに至るまで観戦しますし
また広告効果が絶大なので集金能力は論を俟たないのですが

今や1試合ごとの観客動員数でサッカーに抜かれて
アメリカでの4位に甘んじているMLBが年棒の支払い能力を
維持していることが不思議です
(MLBは試合数が多いので総計だと3位に上がりますが、殆どの試合がガラガラ)

いい得て妙なのは>>6さんの指摘
大相撲がモンゴルをはじめ外国人力士ばかりになったら?
ということでベネズェラ、プエルトリコ、メキシコらへんの選手で占められてるMLB
一般的には、要因の一つとされていますが
私見、あくまで私見ですが
冗長で面白くない<野球
例えば2ミッツとかで駆け引きをするアメフトの方がスピーディで無駄がなく面白い
です

返信する

025 2024/12/10(火) 20:09:16 ID:PZjHmLcSgw
[YouTubeで再生]
>>16スレ、立てようかと思ったけど。

返信する

026 2024/12/10(火) 23:36:49 ID:sdUajVurmI
>>21
今年、大谷のスポンサーからの収入は約1億ドル(153億円)と言ってたぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c15c8a08713b50aedc5...

返信する

027 2024/12/11(水) 00:15:09 ID:5P8GCloQmc
>大谷翔平も「米国ではローカルニュース」日米で温度差

なんかこのデーブとかいう外国人、やたら日テレやテレ朝系のワイドショーで
ハリウッド俳優ネタや、英国王室ネタを自ら持ち込んでる印象を受けるんが、
日本ではそれこそローカルネタというか、いまや誰も興味を持たないそういった話題を
宣伝するような役目を帯びてるんだろうか、この外国人?と個人的に思ってる。
俺個人で言うと、それこそ米国で興味ある事柄って、トランプと大谷ぐらいだぞ、
トランプにはいろんな意味でこれから頑張って欲しいと思ってる、

返信する

028 2024/12/11(水) 11:29:05 ID:w3tl56bIoA
>>27
テレビのワイドショーで3人組の女芸人の一人が
「野球ってアメリカで一番人気のあるスポーツしょ」
「ワールドシリーズって言うくらいだから世界一なんだし」

大谷翔平の快挙を取り上げるのは良いが
野球(メジャーリーグ)はアメリカでは3番手
ワールドシリーズというのは冠スポンサーであって
日本でも昔、三洋電機がスポンサーしたから
サンヨー・オールスターとかと同じ
みたいなことを併せて伝えればよいのに

デーブは一応、表裏を一緒に伝えている

返信する

029 2024/12/11(水) 11:38:31 ID:EtOwrWovKc
日本は政治不信、経済の悪化で
明るいニュースが大谷しかないから
大々的に取り上げるしかないでしょ。

返信する

030 2024/12/11(水) 13:31:17 ID:cqmqTOk2Ts
速報: 悠仁さまが筑波大学に合格 戦後生まれの皇室で初の国立大学進学へ

返信する

031 2024/12/11(水) 18:16:34 ID:f88ywBGGz6
【警視庁】グエン容疑者ら2人逮捕 気象庁「旧庁舎」から“銅線ケーブル”盗む目的か?未明の空きビルに侵入した現行犯で

返信する

032 2024/12/11(水) 20:05:52 ID:G8vtNQlbJs
米国で銃乱射大量殺人あっても
日本じゃローカルニュースだしな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:29 削除レス数:3





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2024年大活躍の大谷翔平も「米国ではローカルニュース」日米で温度差

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)