人気ブランドがジェンダーレスモデル起用し批判、広報「残念です」


▼ページ最下部
001 2024/09/20(金) 21:53:17 ID:bp1tcmDBPs
ファッションブランド「AZUL BY MOUSSY(アズール バイ マウジー)」と「MARY QUANT(マリークヮント)」のコラボに、
YouTuberのとうあさんがモデルとして起用されているが、SNSではこれに賛否の声が寄せられている。 

とうあさんは、自身のYouTube動画内でもたびたび「おかま」を自称しているジェンダーレスのYouTuber・モデルだ。
「性別にとらわれない自由なビジュアル・考え方」を発信し、10代を中心に人気だ。チャンネル登録者数は 128万人。
メーク動画が人気コンテンツとなっているほか、22年には楽曲「若者(Young)」でアーティストデビューも果たしている。

「アズール」と「マリークヮント」のコラボ商品は、8月5日から「アズール」の公式通販サイトで先行販売、21日から全店舗で販売されているが、
9月20日時点、通販サイトではほとんどの商品が売り切れており、在庫なしの状態だ。
しかしXでは、マリークヮントのブランドコンセプトである「自由に 自分らしく」ととうあさんのイメージが合致するという声や、
コラボのビジュアルをかわいいとする声も寄せられた一方で、とうあさんの起用について次のような批判的な声も寄せられた。

「単純にマリクワのイメージに合ってない」「レディースの服なんだから女性がモデルすべきでしょ...実際着たときの骨格が根本から違うんよ...参考にならんすぎるでしょ...」
「これは買いたいと思わないしちゃんとしたモデル起用してほしかった」
バロックジャパンリミテッドの広報担当者は、とうあさんをモデル起用した理由について、次のように説明した。

「今回の企画趣旨やターゲットを鑑み、Z世代から絶大な人気のあるとうあさんに、自分らしさと現代のファッションを表現して頂きたく起用させていただきました」
そのうえで、「とうあさんの骨格が女性と異なるため参考にならない」などの批判の声があることについては、
「弊社といたしましては、『ファッションは、誰もが自由に楽しむもの』と考えており、とうあさんに商品を着用いただいたことで、本企画の魅力を最大限に表現することができたものと考えております」

https://www.j-cast.com/2024/09/20493849.htm...

返信する

※省略されてます すべて表示...
020 2024/09/21(土) 20:21:22 ID:HA5yBspTrQ
Youtubeのフォロワー数が多いからと言って
世間の若者から絶大な支持を受けているという訳ではない。
あくまでもYoutubeの中ではという限定的なものだ。
もっと一般にも認知された人なら
ジェンダーレスであってもここまで批判は受けなかっただろう。
世間の認知度を見誤ったメーカー側のミス。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:19 削除レス数:1





ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:人気ブランドがジェンダーレスモデル起用し批判、広報「残念です」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)