日本で最高評価の「断熱窓」海外では「違法レベルの低性能」という事実
▼ページ最下部
001 2024/09/15(日) 20:21:35 ID:nly7xTXeM2
知られざる「日本の住宅とその性能」について焦点をあてる本連載。今回のテーマは「窓」。冬暖かく、夏涼しい家にするためには、窓の断熱性能が極めて重要だといわれています。
しかし、日本の窓事情は深刻で「日本最高評価の断熱窓は、海外では違法レベルの低性能」です。この状況の真相について、詳しく解説していきます。
●実は日本の住宅の断熱性能は、先進国で最低水準
知っている人の間では常識でも、多くの人が知らない事実というのは結構あるものです。
日本の住宅性能、特に断熱・気密性能(冬暖かく、夏涼しく、省エネの家)は、先進国で、突出して性能が低いという事実もそのひとつです。
残念なことに、家を新築する、もしくは分譲住宅の購入を検討している多くの人は、この事実を認識していないようです。このことを知った上で住まいづくりをするかどうかは、建てたあとの満足度に大きな差が生じます。
決定的に劣っている、日本の窓の断熱性能
冬暖かく、夏涼しい家にするためには、断熱・気密性能が大切です。なかでも窓の断熱性能が極めて重要です。なぜなら、夏に流入する熱のうち74%、また冬に流出する熱の50%は、窓からなのです。
そのため諸外国では、窓の断熱性能に厳しい基準を定めています。U値〔W/m2・K〕は、窓の断熱性能示す値で、小さいほど高断熱であること意味します。
たとえば、ドイツではU値1.3〔W/m2・K〕以下のサッシでないと使うことができません。中国、米国の基準も下図の通りです。日本は地域によって基準が違います。
6地域は、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡といった人口が集中する温暖な主要都市を含む地域ですが、この地域の基準は、4.65〔W/m2・K〕です。
他国に比べて、窓の断熱性能の基準があまりに違うことをおわかりいただけると思います。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4012334f3b10a417d08ad...
返信する
023 2024/09/18(水) 22:45:31 ID:mt5I.7XUEA
>>13 そりゃお前が選んだ物件がクソか、コストをケチったかの問題だろw
日本の家のせいにすんなw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:20
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースエンタメ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本で最高評価の「断熱窓」海外では「違法レベルの低性能」という事実
レス投稿